文献
J-GLOBAL ID:201002253446724736   整理番号:10A0580194

新しい古代の歴史-年代測定法の進歩-2 極微量の炭素で探る縄文時代 古代人からの便り-縄文土器に押された日付スタンプを読み取る

著者 (1件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 475-477  発行年: 2010年06月01日 
JST資料番号: F0107A  ISSN: 0022-7684  CODEN: KAKTAF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
1999年4月17日付け朝日新聞(夕刊)一面のトップに「青森で1万6500年前の土器片」という見出しが躍っていた。津軽半島の大平山元I遺跡から出土した無紋土器に付着していた微量の炭化物を年代測定した結果で,日本列島最古の土器とされる。実は,縄文土器と14C年代測定には浅からぬ縁があった。AMS法が登場して極微量の炭素で年代測定することが可能になり,考古学における利用範囲が飛躍的に拡大した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の同位体年代測定 
引用文献 (8件):
  • 吉田邦夫. RADIOISOTOPES. 2005, 54, 233
  • 吉田邦夫. 徳永重元博士献呈論集. 2007, 535
  • YOSHIDA, K. Nucl. Instr. and Meth., B. 2004, B223-224, 716
  • 吉田邦夫. 吉岡遺跡第2-5次. 2005, 81
  • 吉田邦夫. 火炎土器の研究. 2004, 17
もっと見る

前のページに戻る