研究者
J-GLOBAL ID:201101039560514786   更新日: 2024年04月11日

内野 儀

ウチノ タダシ | Tadashi Uchino
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (5件): 芸術実践論 ,  芸術実践論 ,  英文学、英語圏文学 ,  ヨーロッパ文学 ,  外国語教育
研究キーワード (14件): 演劇 ,  身体 ,  アメリカ演劇 ,  グローバリゼーション ,  舞台芸術 ,  演劇研究 ,  パフォーマンス ,  ポストモダニズム ,  現代アメリカ文化 ,  モダニズム ,  前衛演劇 ,  表象文化論 ,  パフォーマンス研究 ,  現代演劇
競争的資金等の研究課題 (22件):
  • 2023 - 2028 1960年代以降のアメリカ演劇における「演劇の公共圏」の研究
  • 2020 - 2023 アジアの舞台芸術創造における国際的な「ラボラトリー機能」の実践的研究
  • 2018 - 2023 ニュー・ドラマトゥルギー-現代アメリカ演劇の再歴史化を試みる
  • 2017 - 2020 「大学の劇場」による「ラボラトリー機能」の構築--芸術系大学の実践的研究モデル
  • 2016 - 2019 文芸諸ジャンルにおけるリアリティ表現の比較に基づくリアリズム概念の総合的再検討
全件表示
論文 (54件):
  • 内野 儀. メディアとしての現代演劇 : 生活と世界を別の回路でつなぐ(最終回)オルタナティヴなシーンをプロデュースする : プラットフォームの思想. 悲劇喜劇. 2023. 76. 3. 78-83
  • 内野 儀. メディアとしての現代演劇 : 生活と世界を別の回路でつなぐ(vol.4)国際共同制作、インターカルチュラリズム、アーティスト・イン・レジデンス. 悲劇喜劇. 2023. 76. 1. 96-101
  • 内野 儀. メディアとしての現代演劇 : 生活と世界を別の回路でつなぐ(vol.3)コレクティヴ : 劇団制とプロデュース制のあいだ、あるいはその「外」. 悲劇喜劇. 2022. 75. 6. 64-69
  • 内野 儀. メディアとしての現代演劇 : 生活と世界を別の回路でつなぐ(vol.2)オルタナティヴな公共圏 : 現代において、演劇が正しくメディアとして機能するには?. 悲劇喜劇. 2022. 75. 5. 66-71
  • 内野 儀. メディアとしての現代演劇 : 生活と世界を別の回路でつなぐ(vol.1)演劇と劇場の公共圏 : 公共劇場とはなにか. 悲劇喜劇. 2022. 75. 4. 48-53
もっと見る
MISC (103件):
  • 座談会 「国際舞台芸術祭」は生き残ることができるか-特集 「創造」と「批評」のプロセスに向き合う. 2022. 25. 22-38
  • 寺門 信, 内野 儀, 小野 正嗣, テラカド シン, Shin Terakado. ツアー・パフォーマンスの上演における「劇場」と「観客」についての考察 (2018年度 立教比較文明学会 研究交流会). 境界を越えて : 比較文明学の現在 : 立教比較文明学会紀要 = Beyond boundaries : Comparative civilizations now. 2019. 19. 120-135
  • 内野 儀. 観葉植物はセックスをするか-岡田利規『NO SEX』をミュンヘンで観る. 『新潮』. 2019. 116. 228-229
  • 内野 儀. イベント主義から遠く離れて-「響きあうアジア2019」のいくつかの企画について. 国際交流基金アジアセンター『アジアハンドレッズ』. 2019. なし. 1-1
  • 内野 儀. 二〇一七年回顧 : 危口統之のために (特集 二〇一七年の演劇) -- (9人の劇評家が語る). 悲劇喜劇. 2018. 71. 2. 12-14
もっと見る
書籍 (32件):
  • 21.5世紀の社会と空間のデザイン : 変容するビルディングタイプ
    誠文堂新光社 2022 ISBN:9784416521014
  • Staging 21st Century Tragedies: Theatre, Politics, and Global Crisis
    Routledge 2022 ISBN:0367495295
  • チェルフィッチュ×金氏徹平『消しゴム石』
    SHUKYU 2021 ISBN:4990924983
  • Okada Toshiki & Japanese theatre
    2021 ISBN:9781906499129
  • 憑依のバンコク オレンジブック
    白水社 2019 ISBN:4560094233
もっと見る
講演・口頭発表等 (41件):
  • 集会(アセンブリー)としての演劇-「シアターコモンズ」におけるラディカルなドラマトゥルギー
    (アジア・ドラマトゥルク・ネットワーク会議2019 2019)
  • 移動性の時代における観光客の演劇-神里雄大とチョー・カーファイ
    (Donald Keene Center for Japanese Culture 2018)
  • 演劇と演劇的なもの-トランプ時代にアメリカの「ドラマ」を再考する
    (アメリカ学会全国大会 2017)
  • 新千年紀におけるグローバリティ内の同時的転回、あるいは岡田利規のヨーロッパ演劇祭文化への歓迎を歴史化・理論化する
    (現代日本における芸術と社会:岡田利規の演劇 2016)
  • 政治的反省:舞台芸術のための美学的挑戦、芸術的戦略-我々共通の未来のための研究アトリエ
    (フォールメン演劇祭 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1986 - 1987 ニューヨーク大学 大学院ティッシュ芸術研究科 パフォーマンス研究専攻
  • 1981 - 1984 東京大学 大学院人文科学研究科 英語英文学専攻
  • 1979 - 1981 東京大学 文学部 英文科
  • 1977 - 1979 東京大学 教養学部
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (14件):
  • 2019/06 - 現在 東京大学 名誉教授
  • 2017/04 - 現在 学習院女子大学 国際文化交流学部日本文化学科 教授
  • 2023/04 - 2024/03 ベルリン自由大学 訪問研究員
  • 2021/04 - 2023/03 学習院女子大学 副学長
  • 2017/08 - 2017/09 ベルリン自由大学国際演劇学研究所 客員研究員
全件表示
委員歴 (29件):
  • 2022/04 - 現在 城崎国際アートセンター アーティスト・イン・レジデンス選考委員
  • 2018/04 - 現在 TDR誌(Cambridge University Press) 編集協力委員
  • 2015/04 - 現在 (独法)大学改革支援・学位授与機構 学位審査会芸術学専門委員会演劇部会主査
  • 2013 - 現在 ZUNI Icosahedron (Hong Kong) Artistic Advisory Committee
  • 2007 - 現在 福岡アジア文化賞 芸術文化賞選考委員
全件表示
所属学会 (5件):
表象文化論学会 ,  国際パフォーマンス研究学会 ,  アメリカ学会 ,  日本英文学会 ,  日本アメリカ文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る