研究者
J-GLOBAL ID:201101062798377681   更新日: 2024年02月01日

飯田 香穂里

Iida Kaori
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 科学社会学、科学技術史
研究キーワード (2件): 生物学史 ,  遺伝学史
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2025 冷戦下の日本と韓国におけるトランス・アジア科学外交
  • 2021 - 2024 「原子力平和利用」と放射線育種:貫戦期のアジアを視野に
  • 2020 - 2022 日本の学術体制史研究 -研究基盤となる日本学術会議資料整備と研究環境構築の検討-
  • 2018 - 2022 「原子力の平和利用」キャンペーン:アイソトープと医学・生物学者の役割
  • 2015 - 2018 日本の遺伝学と放射線:1950年代を中心に
全件表示
論文 (17件):
  • Iida, K. Postwar reconstruction of Japanese genetics: Kihara Hitoshi and the Rockefeller Foundation rice project in Cold War Asia. Historia Scientiarum. 2021. 30. 3. 176-194
  • Iida, K. Introduction: Transformation of East Asian scientific community through wartime to the Cold War: Cases from the bioscience fields. Historia Scientiarum. 2021. 30. 3. 135-137
  • Akiko Kubota, Kaori Iida, Satoshi Tashiro. Atomic bomb survivor studies and their current significance: Comparison between the practices of the ABCC-RERF and the RIRBM. Hiroshima Journal of Medical Sciences. 2020. 69. 1. 1-8
  • Iida, K. (和訳)1950年代の「平和の原子」ラジオアイソトープ: 原爆傷害調査委員会と日本の科学者コミュニティー双方の科学的・政治社会的資源として (Peaceful atoms in Japan: Radioisotopes as shared technical and sociopolitical resources for the Atomic Bomb Casualty Commission and the Japanese scientific community in the 1950s). Studies in History and Philosophy of Science Part C: Studies in History and Philosophy of Biological and Biomedical Sciences. 2020. 80
  • Iida, K, Proctor, R. N. ‘The industry must be inconspicuous’: Japan Tobacco’s corruption of science and health policy via the Smoking Research Foundation(「たばこ業界は陰に隠れて」:日本たばこによる喫煙科学研究財団を介したたばこ政策と科学への干渉). Tobacco Control. 2018. 27. e3-e11
もっと見る
MISC (11件):
  • 飯田香穂里. 無知の大海に目を凝らす--一九五〇年代の生物学的知の軌跡(特集「無知学/アグノトロジーとは何か--科学・権力・社会」). 現代思想. 2023
  • 飯田香穂里. 『客観性』とその先:本草図譜研究を通して考える日本の客観性. 生物学史研究. 2023. 102. 17-23
  • 飯田香穂里. 『アグノトロジー』を振り返るーー科学史の中の "無知研究" のこれまでとこれから. 科学史研究. 2022. 61. 303. 250-256
  • 飯田香穂里. 学術会議問題:政治圧力、知識の多様性奪う. 共同通信配信 神戸新聞(政治欄)ほか. 2020
  • 飯田香穂里. 「ゲノム」研究事始め:木原均とパンコムギの祖先探し. 生物の科学 遺伝. 2019. 73. 6. 532-536
もっと見る
書籍 (2件):
  • 科学史事典
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306062
  • 化学史事典
    化学同人 2017
講演・口頭発表等 (11件):
  • カツオとマグロと放射線:1950年代の三浦半島
    (日本科学史学会(第70回年会) 2023)
  • Nuclear medicine and the bombs: How the new field was developed in Japan and in whose bodies
    (“Nuclear Research in Medicine After the Second World War” symposium, Austrian Academy of Sciences/Medical University of Vienna, Vienna, Austria 2023)
  • Kyoto University mountaineering group’s alternative vision in Cold War Asia: From Nakao Sasuke’s theory to Japan’s agricultural aid in Bhutan
    (History of Science Society annual meeting 2022)
  • Trans-war continuity and postwar tensions: Kawaishi Kunio's medical projects in colonial Taiwan and postwar Hiroshima
    ("Trans-Asian History of Science, Medicine, and the Environment in South Korea and Japan" workshop, Pusan National University, Busan, Korea 2022)
  • 無知生産の力学:アグノトロジーの“歴史”再検討(シンポジウム「無知研究の諸相--無知学・無知の社会学・無知の認識論」)
    (日本科学史学会(第69回年会) 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2012 PhD in History of Science and Technology, Johns Hopkins University, Baltimore, Maryland, USA.
  • - 2005 PhD in Genetics, Pennsylvania State University, State College, Pennsylvania, USA.
学位 (1件):
  • PhD
経歴 (5件):
  • 2022/04 - 現在 総合研究大学院大学 統合進化科学研究センター 准教授
  • 2016/04 - 2023/03 総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体進化学専攻 准教授
  • 2014/04 - 2016/03 総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体進化学専攻 講師
  • 2010/04 - 2014/03 総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体進化学専攻 助教
  • 1996/08 - 1998/08 Truman State University (Northeast Missouri State University) Dept. of Language and Literature Lecturer(日本語教師)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る