研究者
J-GLOBAL ID:201101070889050041   更新日: 2024年04月16日

武田 洋平

タケダ ヨウヘイ | Takeda Youhei
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 日越大学  ナノテクノロジープログラム   非常勤講師
ホームページURL (1件): http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~minakata-lab/ytakeda/
研究分野 (4件): 生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  電子デバイス、電子機器 ,  機能物性化学
研究キーワード (15件): 高分子材料 ,  有機EL ,  発光材料 ,  メカノクロミズム ,  有機金属化学 ,  構造有機化学 ,  有機機能材料化学 ,  有機合成化学 ,  遷移金属触媒 ,  有機典型元素化学 ,  室温リン光 ,  フラーレン ,  複素環 ,  ハロゲン結合 ,  熱活性化遅延蛍光
競争的資金等の研究課題 (30件):
  • 2023 - 2026 薄膜中分子の応力伝達挙動に着目した歪み応答型発光デバイスの創成
  • 2023 - 2026 π空間デザインに基づいたTADF発光分子の深化
  • 2023 - 2024 エキシプレックス形成を鍵とする高効率な近赤外線発光システムの創出
  • 2019 - 2024 水圏機能材料創製のための機能分子の精密合成
  • 2021 - 2023 熱活性化プロセスを鍵とする高効率な室温リン光材料の創製
全件表示
論文 (84件):
  • Nae Aota, Riku Nakagawa, Leonardo Evaristo de Sousa, Norimitsu Tohnai, Satoshi Minakata, Piotr de Silva, Youhei Takeda. Anion-Responsive Colorimetric and Fluorometric Red-Shift in Triarylborane Derivatives: Dual Role of Phenazaborine as Lewis Acid and Electron Donor. Angewandte Chemie International Edition. 2024. e202405158
  • Tomoya Enjou, Shimpei Goto, Qiming Liu, Fumitaka Ishiwari, Akinori Saeki, Taro Uematsu, Yuka Ikemoto, Sora Watanabe, Go Matsuba, Kouichiro Ishibashi, et al. Water-dispersible donor-acceptor-donor π-conjugated bolaamphiphiles enabling a humidity-responsive luminescence color change. Chemical Communications. 2024. 60. 27. 3653-3656
  • Paloma L. dos Santos, Patrycja Stachelek, Youhei Takeda, Piotr Pander. Recent advances in highly-efficient near infrared OLED emitters. Materials Chemistry Frontiers. 2024. 8. 7. 1731-1766
  • Kewei Sun, Donglin Li, Takahito Kaihara, Satoshi Minakata, Youhei Takeda, Shigeki Kawai. On-surface synthesis of nitrogen-doped nanographene with an [18]annulene pore on Ag(111). Communications Chemistry. 2023. 6. 1. 228/1-7
  • Kristoffer A Thom, Oliver Nolden, Oliver Weingart, Saika Izumi, Satoshi Minakata, Youhei Takeda, Peter Gilch. Femtosecond Spectroscopy on a Dibenzophenazine-Cored Macrocycle Exhibiting Thermally Activated Delayed Fluorescence. ChemistryOpen. 2023. 12. 5. e202300026/1-10
もっと見る
MISC (32件):
  • Catherine M Aitchison, Ken Albrecht, Kunio Awaga, Joseph Cameron, Przemyslaw Data, Florian Glöcklhofer, Xugang Guo, Martin Heeney, Zachary M Hudson, Yutaka Ie, et al. Organic neuromorphics and bioelectronics: general discussion. Faraday discussions. 2024
  • Catherine M Aitchison, Ken Albrecht, Kunio Awaga, Joseph Cameron, Przemyslaw Data, Aiko Fukazawa, Florian Glöcklhofer, Yutaka Ie, Christine K Luscombe, Rebeca Marcilla, et al. Organic batteries: general discussion. Faraday discussions. 2024
  • Catherine M Aitchison, Ken Albrecht, Kunio Awaga, Katrina Bergmann, Joaquín Calbo, Joseph Cameron, Jenny Clark, Miles Collins, Przemyslaw Data, Paloma Dos Santos, et al. Excitonic organic materials for photochemical and optoelectronic applications: general discussion. Faraday discussions. 2024
  • 武田 洋平. 分子の形と元素の性質で実現する多機能性発光材料. 化学と工業. 2022. 75. 11. 824-824
  • 武田 洋平. 新奇な有機合成反応開発を起点とする熱活性化遅延蛍光材料の創製と多機能化. 生産と技術. 2022. 74. 2. 59-64
もっと見る
特許 (2件):
  • 有機EL材料および有機ELデバイス
  • Compositions, Methods, and Systems Comprising Fluorous-soluble Polymers
書籍 (7件):
  • 有機半導体の開発と最新動向
    シーエムシー出版 2024 ISBN:9784781317632
  • Advances in Organometallic Chemistry
    Academic Press 2022 ISBN:9780323990905
  • 有機合成のための新触媒反応101
    東京化学同人 2021 ISBN:4807920057
  • Science of Synthesis: Knowledge Updates 2019/2
    Georg Thieme Verlag KG 2019 ISBN:9783132429635
  • フラーレン誘導体・内包技術の最前線
    シーエムシー出版 2014 ISBN:9784781309378
もっと見る
講演・口頭発表等 (73件):
  • 分子の形と元素の性質で産み出す多彩な発光分子
    (第12回 化学フロンティア研究会 2023)
  • 分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製
    (早稲田大学 講演会 2023)
  • 分子の形と元素の性質を活用する有機発光材料の創製
    (第92回触媒化学融合研究センター講演会 2022)
  • 分子の形と元素の性質を活かした多機能性発光分子の創製
    (信州大学繊維学部 講演会 2022)
  • Development of External Stimuli-Responsive Organic Chromic Materials Based on Molecular Conformational Change
    (11th International Workshop on Infrared Microscopy and Spectroscopy with Accelerator Based Sources (WIRMS 2022) 2022)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2010 京都大学 大学院工学研究科 材料化学専攻
  • 2000 - 2005 早稲田大学 理工学部応用化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (9件):
  • 2015/08 - 現在 日越大学 ナノテクノロジーコース 非常勤講師(兼任)
  • 2015/04 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 准教授
  • 2023/06 - 2024/03 Lodz University of Technology(兼任)
  • 2021/04 - 2022/03 九州大学 先導物質化学研究所 非常勤講師(兼任)
  • 2019/08 - 2021/07 文部科学省 研究振興局 学術調査官(兼任)
全件表示
委員歴 (18件):
  • 2023/11 - 現在 Faraday Discussion -Challenges and prospects in organic photonics and electronics- 議長
  • 2023/05 - 現在 日本化学会 普及・交流委員会 化学だいすきクラブ小委員会 委員
  • 2022/01 - 現在 Asian Journal of Organic Chemistry International Advisory Board
  • 2019/06 - 現在 日本学術振興会 産学協力研究委員会 第181委員会 委員
  • 2018/01 - 現在 OCTA (Horizon 2020) 大阪大学コンタクトパーソン
全件表示
受賞 (17件):
  • 2023/12 - Asian Core Program Lectureship Award (Hong Kong) Development of Multi-Photofunctional Organic Emitters through Unprecedented Skeletal Rearrangement of BINAMs
  • 2023/02 - Royal Society of Chemistry ChemCommun Pioneering Investigators 2022
  • 2021/09 - 物質・デバイス領域共同研究拠点 第3回(2021年度)物質・デバイス共同研究賞 デンドリマーの結晶化と光機能の研究
  • 2021/01 - Thieme Group Thieme Chemistry Journals Award 2021
  • 2020/11 - 大阪大学 大阪大学賞 若手教員部門 含窒素ヘテロ芳香環の新構築法を起点とする多彩な光機能分子材料の研究
全件表示
所属学会 (12件):
光化学協会 ,  日本学術振興会 産学協力研究委員会 第181委員会 ,  化学フロンティア研究会 ,  ケイ素化学協会 ,  高分子学会 ,  基礎有機化学会 ,  近畿化学協会 ,  ヨウ素学会 ,  アメリカ化学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本化学会 ,  Materials Research Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る