研究者
J-GLOBAL ID:201101088153277983   更新日: 2022年10月01日

山本 喜久

Yamamoto Yoshihisa
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • スタンフォード大学
ホームページURL (1件): http://www.stanford.edu/group/yamamotogroup/
研究分野 (1件): 半導体、光物性、原子物理
研究キーワード (34件): quantum computer ,  microcavity ,  superconducting materials, device ,  electromagnetically induced transparency (EIT) ,  quantum information processing of liner optics ,  decoherence ,  universality ,  semiconductor ,  cavity & circuit QED ,  ultra-fast information processing ,  magnetics resonance ,  donor impurities ,  optical physics ,  fundamentals of information technology ,  quantum computation ,  optical nonlinearlity ,  quantum electronics ,  量子エレクトロニクス ,  光学非線形性 ,  量子計算 ,  情報基礎 ,  光物性 ,  ドナー不純物 ,  磁気共鳴 ,  超高速情報処理 ,  cavity & circuit QED ,  半導体 ,  ユニバーサリティ ,  デコヒーレンス ,  線形光学量子情報処理 ,  電磁誘導透過 ,  超伝導材料・素子 ,  微小共振器 ,  量子コンピュータ
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2009 - 2013 Quantum Information Processing Project
  • 2009 - 2013 量子情報処理プロジェクト
  • 2006 - 2010 The Research for implementing quantum cryptgraphy
  • 2006 - 2010 Qubus Quantum Computer
  • 2006 - 2010 量子暗号の実用化のための研究開発
全件表示
論文 (495件):
MISC (551件):
  • T. Byrnes, Y. Yamamoto. Computation by Bose-Einstein Condensation. Nikkei Science. 2011. 03. 32-41
  • T. バーンズ, 山本 喜久. ボース・アインシュタイン凝縮で計算. 日経サイエンス. 2011. 41. 3月号. 35-41
  • Yoshihisa Yamamoto. Present status and future prospects of quantum information processing. BUTSURI. 2010. 79. 2. 91-103
  • 山本 喜久. スピンと量子情報処理の基礎概念. まぐね = Magnetics Japan. 2009. 4. 6. 264-271
  • 山本喜久. 励起子ポラリトンのボーズ凝縮. 松尾学術研究助成事業 20年の歩み -回顧と展望-. 2008. 73-76
もっと見る
特許 (68件):
  • 2005.4.11: Differential Phase shift keying quantum key distribution,Y.Yamamoto,E.Diamanti,E.Waks,K.Inoue,H.Takesue,T.Honjo,The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University(USA),NTT Corporation(Japan)
  • 60/431151 (2002.12.4出願): Key Distribution System for Highly Secured Communication, K. Inoue, E. Waks, Y. Yamamoto
  • US0142153 (2001.9.13出願): Quantum-Dot EPR Photon Pair Device, M. Pelton, C. Santori, Y. Yamamoto
  • 09/880222 (2001.5.18出願): Exciton Polariton Light Emitting Diode, H.Cao, S. Pau, Y. Yamamoto
  • 60/256006 (2000.12.15出願): Quantum-Dot EPR Photon Pair Device, M. Pelton, C. Santori, Y. Yamamoto
もっと見る
書籍 (29件):
  • Single-photon Devices and Applications
    Wiley-VCH 2010
  • Fluctuations and Noise in Photonics and Quantum Optics (Proceedings of SPIE)
    SPIE Society of Photo-Optical Instrumentation Engineers 2003
  • Nanoscience and Technology: Semiconductor Spintronics and Quantum Computation
    Springer-Verlag, Berlin 2002
  • Nonclassical Light from Semiconductor Lasers and LEDs (Springer Series in Photonics, 5)
    Springer Verlag 2001
  • Quantum Measurement of a Single System (A Wiley-Interscience Publication)
    John Wiley & Sons Inc. 2001
もっと見る
講演・口頭発表等 (717件):
  • Round-robin differential phase shift quantum key distribution
    (日本物理学会第69回年次大会, 30pCC-5, 東海大学湘南キャンパス,神奈川 2014)
  • レーザーネットワーク用いたコヒーレントイジングマシン
    (2014年電子情報通信学会総合大会, C-3-26, 新潟大学, 新潟 2014)
  • 漸進駆動を行うレーザーイジング計算機によるデータ探索
    (第61回応用物理学会春季学術講演会, 17a-D10-11, 青山学院大学, 神奈川 2014)
  • Cavity Exciton-Polariton mediated, Single-Shot Quantum Non-Demolition measurement of a Quantum Dot Electron Spin
    (APS March Meeting 2014)
  • Coherent Ising machine based on degenerate optical parametric oscillators
    (APS March Meeting 2014)
もっと見る
Works (6件):
  • Japan Science and Technology Corp. “Quantum Entanglement”
    1999 - 2003
  • 科学技術振興事業団 ICORP 「量子もつれプロジェクト」
    1999 - 2003
  • 日本電信電話株式会社 「単一光子エレクトロニクス」
    1998 - 2002
  • Nippon Telegraph and Telephone Corporation “Single Atom Electronics”
    1998 - 2002
  • 科学技術振興事業団 ERATO 「量子ゆらぎプロジェクト」
    1993 - 1998
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 1978 東京大学
  • - 1978 東京大学大学院 工学系研究科 電子工学
  • - 1975 東京大学大学院 工学系研究科 電子工学
  • - 1975 東京大学
  • - 1973 東京工業大学
全件表示
学位 (1件):
  • 工学博士
経歴 (53件):
  • 2006/04 - 現在 Science Council of Japan Associate Member
  • 2006/03 - 現在 日本学術会議 連携会員
  • 2003/10 - 現在 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CREST「量子情報処理システムの実現を目指した新技術の創出」 研究総括
  • 2003/10 - 現在 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業CREST「量子情報処理システムの実現を目指した新技術の創出」領域 研究総括
  • 2003/07 - 現在 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 教授
全件表示
受賞 (36件):
  • 2011/03 - The Okawa Foundation for Information and Telecommunications The Okawa Prize
  • 2011/03 - 大川情報通信基金 大川賞
  • 2010/04 - MIT Hermann Anton Haus Lecturer
  • 2010/04 - MIT Hermann Anton Haus レクチャラー
  • 2007/11/19 - American Physical Society アメリカ物理学会フェローシップ
全件表示
所属学会 (12件):
IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) ,  Optical Society of America ,  American Physical Society ,  The Japan Society of Applied Physics ,  Intitute of Electronics, Communication and Information Engineering of Japan ,  Physical Society of Japan ,  IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) ,  アメリカ光学会 ,  アメリカ物理学会 ,  応用物理学会 ,  電子情報通信学会 ,  日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る