研究者
J-GLOBAL ID:201101090003870567   更新日: 2024年01月30日

山﨑 研志

ヤマサキ ケンシ | Yamasaki Kenshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/70dad8c72b9eba2da3e45f0ba3475263.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/70dad8c72b9eba2da3e45f0ba3475263.html
研究分野 (1件): 皮膚科学
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2022 - 2027 皮膚イオントロニクス医工学の開拓
  • 2022 - 2025 紫外線感受性核酸多型に基づく尋常性白斑発症予測プログラムの構築
  • 2022 - 2024 in situ象牙芽細胞ダイレクトリプログラミングへの挑戦
  • 2021 - 2024 表皮IκBζを軸とした皮膚細菌叢異常による自己免疫疾患発症機構の解析
  • 2020 - 2023 深層学習及び深層状態空間モデルによる紫外線からの肌ダメージ経時変化予測基盤の構築
全件表示
論文 (193件):
  • 山崎 研志, 赤松 浩彦, 大森 遼子, 上中 智香子, 川島 眞, 黒川 一郎, 幸野 健, 小林 美和, 谷岡 未樹, 古村 南夫, et al. 日本皮膚科学会ガイドライン 尋常性ざ瘡・酒さ治療ガイドライン2023. 日本皮膚科学会雑誌. 2023. 133. 3. 407-450
  • Ryo Amagai, Toshiya Takahashi, Hitoshi Terui, Taku Fujimura, Kenshi Yamasaki, Setsuya Aiba, Yoshihide Asano. The Antimicrobial Peptide Cathelicidin Exerts Immunomodulatory Effects via Scavenger Receptors. International journal of molecular sciences. 2023. 24. 1
  • Hitoshi Terui, Rintaro Moroi, Atsushi Masamune, Setsuya Aiba, Kenshi Yamasaki. Possible Efficacy of Vedolizumab, an Anti-α4β7 Integrin Antibody, in Palmoplantar Pustulosis. Case reports in dermatology. 2023. 15. 1. 22-25
  • Hitoshi Terui, Kenshi Yamasaki, Moyuka Wada-Irimada, Mayuko Onodera-Amagai, Naokazu Hatchome, Masato Mizuashi, Riu Yamashita, Takeshi Kawabe, Naoto Ishii, Takaaki Abe, et al. Staphylococcus aureus skin colonization promotes SLE-like autoimmune inflammation via neutrophil activation and the IL-23/IL-17 axis. Science immunology. 2022. 7. 76. eabm9811
  • Kenshi Yamasaki, Yoshiki Miyachi. Perspectives on rosacea patient characteristics and quality of life using baseline data from a phase 3 clinical study conducted in Japan. The Journal of dermatology. 2022
もっと見る
MISC (88件):
もっと見る
書籍 (28件):
  • ファーマナビゲーターにきび治療編
    メディカルレビュー社 2016
  • 皮膚科研修ノート
    診断と治療社 2016
  • 皮膚科頻用薬の コツと落とし穴
    文光堂 2016
  • 皮膚科頻用薬のコツと 落とし穴
    文光堂 2016
  • 皮膚科頻用薬のコツ と落とし穴
    文光堂 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (177件):
  • Inflammatory immune cells orchestrating in psoriasis
    (The 40th Annual Meeting of the Japanese Society of Investigative Dermatology 2015)
  • Population of pluripotent stem cells Muse cells are possibly self-maintained in human adipose-derived stem cells
    (The 40th Annual Meeting of the Japanese Society of Investigative Dermatology 2015)
  • TLR3 agonist Poly(I:C) enhance Rab27A and melanosome transportation through TLR3 and MAVS pathway in human epidermal melanocytes
    (The 40th Annual Meeting of the Japanese Society of Investigative Dermatology 2015)
  • 顔面血管線維腫から診断された結節性硬化症の1例
    (日本皮膚科学会宮城地方会学術大会第372会例会 2015)
  • 皮膚と自然免疫;皮膚病態における抗菌ペプチドの役割
    (第2回北海道研究皮膚講演会 2015)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 1992 大阪大学 医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (大阪大学)
経歴 (8件):
  • 2010/03 - 現在 東北大学大学院医学系研究科皮膚科学 准教授
  • 2008/07 - 2010/02 カリフォルニア大学サンディエゴ校皮膚科 Assitant Project Scientist
  • 2003/11 - 2008/06 カリフォルニア大学サンディエゴ校皮膚科 ポスト・ドクトラル・フェロー
  • 1997/04 - 2003/10 愛媛大学医学部皮膚科 助手
  • 1996/04 - 1997/03 千葉大学医学部附属病院 医員
全件表示
委員歴 (52件):
  • 2015/12 - 現在 日本色素細胞学会 理事
  • 2015/12 - 現在 日本色素細胞学会 理事
  • 2015/08 - 現在 Science Reports 論文査読者
  • 2015/08 - 現在 Science Reports 論文査読者
  • 2015/06 - 現在 日本アレルギー学会 アレルギー編集委員会委員
全件表示
所属学会 (11件):
日本再生医療学会 ,  日本乾癬学会 ,  日本臨床皮膚科医会 ,  日本色素細胞学会 ,  日本形成外科学会(1994/05-2009/01) ,  日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会 ,  日本アレルギー学会(2010/08-) ,  Europian Society of Dermatology Research(2011/06-) ,  Society of Investigative Dermatology(1998/05-) ,  日本研究皮膚科学会(1997/04-) ,  日本皮膚科学会(1996/06-)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る