研究者
J-GLOBAL ID:201101097573430182   更新日: 2024年04月10日

藤木 篤

フジキ アツシ | Fujiki Atsushi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (11件): 哲学、倫理学 ,  環境政策、環境配慮型社会 ,  哲学、倫理学 ,  科学教育 ,  環境負荷、リスク評価管理 ,  科学教育 ,  哲学、倫理学 ,  地域研究 ,  哲学、倫理学 ,  哲学、倫理学 ,  科学社会学、科学技術史
研究キーワード (20件): 研究倫理 ,  企業倫理 ,  ケアの倫理 ,  看護倫理 ,  地球工学 ,  遺伝子ドライブ ,  風土病 ,  顧みられない熱帯病 (NTDs) ,  日本住血吸虫病 ,  公衆衛生倫理 ,  環境衛生 ,  公衆衛生 ,  生命倫理 ,  応用倫理学 ,  環境教育 ,  工学教育 ,  環境倫理学 ,  科学技術社会論 ,  技術哲学 ,  工学倫理
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2028 中等・高等教育における工学倫理・技術者倫理教育の展開・接続に向けた基礎的研究
  • 2023 - 2026 グローバル化に向けた日本技術哲学の総合的研究
  • 2022 - 2026 食農環境分野へのゲノム編集等先端技術応用をめぐる選択と熟議に関する研究
  • 2020 - 2025 遺伝子ドライブの倫理的・法的・社会的諸課題に関する学際融合研究
  • 2020 - 2025 技術者倫理教育の教育実践研究を通じた教育改善と効果的な学習教材の開発
全件表示
論文 (22件):
  • 竹原 信也, 藤木 篤. 3A17 「技術者倫理」における学生の議論の分析 (OS 「Positive Engineering Educationの可能性」, 口頭発表論文). 2022年度工学教育研究講演会講演論文集. 2022. 276-277
  • 竹原 信也, 藤木 篤. 3B01 学習過程に焦点を当てた技術者倫理教育研究に向けて (OS 「社会のwell-beingを志向する技術者の教育」, 口頭発表論文). 2021年度工学教育研究講演会講演論文集. 2021. 278-279
  • 藤木 篤. 根絶と脱絶滅 - 種の選別をめぐる倫理的問題. 西日本哲学年報. 2018. 26. 33-55
  • 藤木 篤. 2A02 「好奇心主導型の科学技術倫理」の導入による志向倫理的態度の涵養:志向倫理と予防倫理の調和を目指して (OS 「志向倫理(Aspirational Ethics)から捉える新たな技術者倫理教育-I」, 口頭発表論文). 工学教育研究講演会講演論文集. 2018. 132-133
  • 藤木 篤. 環境保全と公衆衛生の相反:日本住血吸虫病対策を事例に (シンポジウム提題者報告要旨). 倫理学研究. 2018. 48. 4-17
もっと見る
MISC (11件):
  • 藤木篤. 【紹介】藤木篤 : 松田毅・藤木篤・新川拓哉編『3STEPシリーズ [6] 応用哲学』( 昭和堂、2023年). フィルカル. 2023. 8. 3. 426-428
  • 藤木 篤. 「農業分野における先端技術 (AgTech)」について. 環境倫理. 2023. 4. 79-89
  • 藤木 篤. [提題要旨] 気候変動対策としての地球工学とその倫理的・法制度的・社会的課題(【応用哲学会サマースクール報告】2021年9月14日(火)). 21世紀倫理創成研究. 2022. 15. 33-36
  • 藤木 篤. [書評] ポール・B・トンプソン 著 / 太田 和彦 訳 『食農倫理学の長い旅-〈食べる〉のどこに倫理はあるのか』. 共生社会システム研究. 2021. 15. 1. 319-323
  • Atsushi Fujiki. Making cases more concrete and familiar: A Japanese example of a case on endemic disease for students studying beside the location. SEFI (European Society for Engineering Education, Europäische Gesellschaft für Ingenieur-Ausbildung, Société Européenne pour la Formation des Ingénieurs) Ethics Special Interest Group Newsletter. 2021
もっと見る
書籍 (10件):
  • 応用哲学 (3STEPシリーズ 6)
    昭和堂 2023 ISBN:4812222230
  • はじめての工学倫理 [第4版]
    昭和堂 2023 ISBN:4812222249
  • よくわかる現代科学技術史・STS (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)
    ミネルヴァ書房 2022 ISBN:4623092151
  • The Routledge Handbook of the Philosophy of Engineering (Routledge Handbooks in Philosophy)
    Routledge 2020 ISBN:1138244953
  • Risks and Regulation of New Technologies (Kobe University Monograph Series in Social Science Research)
    Springer 2020 ISBN:9811586888
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • 遺伝子ドライブへの期待と懸念
    (ワークショップ「アグリバイオテクノロジーをめぐる哲学と倫理」 2024)
  • 予防倫理としての技術者倫理とグリーフケアの視点
    (科学基礎論学会 2023年度秋の研究例会 2023)
  • 環境汚染と公害問題における倫理:水俣病とアスベスト問題を事例に
    (日本技術哲学/技術論研究会 2023)
  • A Case Study of the Engineering Ethics Education and Developing Teaching Materials
    (16th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE 2023) [国際工学教育研究集会] 2023)
  • 技術者倫理教育の教材開発に向けて -授業を通じて環境問題に関係するゲーム教材づくりを試みた事例-
    (日本工学教育協会第71回年次大会・工学教育研究講演会 オーガナイズドセッション「ポジティブ・エンジニアリング教育(PE^2)の設計と開発」(オーガナイザ:片倉 啓雄 (関西大学)) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2010 神戸大学 大学院人文学研究科 文化構造専攻
  • 2004 - 2007 神戸大学 大学院文学研究科 哲学専攻
  • 2000 - 2004 神戸大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(学術) (神戸大学)
経歴 (38件):
  • 2024/04 - 現在 関西大学 社会学部 社会システムデザイン専攻 准教授
  • 2023/10 - 現在 熊本大学 工学部 非常勤講師 (工学倫理)
  • 2023/04 - 2024/04 芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科 准教授
  • 2024/04 - 2028/03 放送大学 「共生のための技術者倫理」ゲスト
  • 2024/04 - 2025/03 大阪大学 工学部 非常勤講師 (工学倫理)
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2021/04 - 現在 地域医療機能推進機構(JCHO) 神戸中央病院 倫理委員会外部委員
  • 2021/04 - 現在 地域医療機能推進機構(JCHO) 神戸中央病院 地域協議会外部委員
  • 2011/06 - 現在 日本工学教育協会 技術者倫理調査研究委員会 委員
  • 2023/12 - 2025/11 芦屋市 第13期芦屋市環境づくり推進会議委員
  • 2021/05 - 2023/06 The Society for Philosophy and Technology (SPT) The member of Organizing Committee for SPT 2023
全件表示
受賞 (2件):
  • 2019/12 - 西日本哲学会 第11回若手優秀論文賞 「根絶と脱絶滅 - 種の選別をめぐる倫理的問題」
  • 2009/02 - 南山大学社会倫理研究所 第2回社会倫理研究奨励賞佳作 「船員のアスベスト被害、その実態と課題-元船員の証言より」
所属学会 (10件):
宮入慶之助記念館 ,  西日本哲学会 ,  日本哲学会 ,  日本倫理学会 ,  日本工学教育協会 ,  Association for Practical and Professional Ethics ,  応用哲学会 ,  日本機械学会 ,  科学技術社会論学会 ,  Society for Philosophy and Technology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る