研究者
J-GLOBAL ID:201101099757477737   更新日: 2024年01月28日

坂本 雅則

サカモト マサノリ | Sakamoto Masanori
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (4件): 批判的実在論 ,  企業権力論 ,  コーポレートガバナンス論 ,  企業支配論
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 批判的実在論(Critical Realism)における社会的存在論の応用可能性
  • 企業における権力状況の動態的変動に関する実証的把握
  • 経営領域の原理的把握
  • 企業における権力関係に関する理論的研究
論文 (47件):
  • 坂本雅則. 大学で何をどのように教えるべきか(2) -批判的実在論における社会存在論の応用可能性-. 龍谷大学経営学論集. 2023. 第63巻. 第1号. 1-15
  • 坂本雅則. 大学で何をどのように教えるべきか(1) -批判的実在論における社会存在論の応用可能性-. 龍谷大学経営学論集. 2023. 62. 3/4. 1-19
  • 坂本雅則. 批判的実在論を活用した経営理論の彫琢可能性ー包括性と統合性を獲得するための方法論とその展開ー. 片岡信之編著『経営学の基礎ー学史から総合的統一理論を探るー』(経営学史叢書). 2022. 49-63
  • 坂本雅則. 構造的支配-権力パラダイムによる「共有された人間特性」論の統合(2)ーMichael Maccobyの「社会的性格」論の意義ー. 龍谷大学経営学論集. 2022. 第61巻. 第3号. 1-16
  • 坂本雅則. 構造的支配-権力パラダイムによる「共有された人間特性」論の統合(1)ーMichael Maccobyの「社会的性格」論の意義ー. 龍谷大学経営学論集. 2022. 第61巻. 第1号. 1-13
もっと見る
MISC (33件):
  • 坂本雅則. 法パラダイムの概念構成(11). 龍谷大学経営学論集. 2011. 50巻. 4号. 15-26
  • 坂本雅則. 組織パラダイムの概念構成(6). 龍谷大学経営学論集. 2010. 50巻. 2/3号. 1-12
  • 坂本 雅則. 株主(株価)中心主義経営の理論的限界--構造的支配-権力パラダイムの観点から (特集 経済危機と経営哲学). 経営哲学. 2010. 7. 1. 37-53
  • 坂本雅則. 法パラダイムの概念構成(10). 龍谷大学経営学論集. 2010. 50巻. 1号. 1-14
  • 坂本雅則. 組織パラダイムの概念構成(5). 龍谷大学経営学論集. 2010. 49巻. 4号. 22-31
もっと見る
書籍 (6件):
  • 「中西寅雄-個別資本説における「原罪」的枠組み-」片岡信之編『日本の経営学説II』
    文眞堂 2013 ISBN:4830947446
  • 「機関投資家の台頭とコーポレート・ガバナンス」(海道ノブチカ・風間信隆編著『コーポレート・ガバナンスと経営学』)
    ミネルヴァ書房 2009 ISBN:9784623054091
  • 「アメリカ型ガバナンス論の理論的限界ー「構造的支配」概念の視角からー」(片岡信之・海道ノブチカ編『現代企業の新地平ー企業と社会の相利共生を求めてー』)
    千倉書房 2008 ISBN:9784805109090
  • 企業支配論の統一的パラダイム : 「構造的支配」概念の提唱
    文眞堂 2007 ISBN:9784830945649
  • 「現代経営学批判」(中村共一編『市民にとっての管理論』)
    八千代出版 2005 ISBN:9784842913650
もっと見る
講演・口頭発表等 (10件):
  • 批判的実在論から見た「企業」概念の刷新
    (経営学史学会全国大会統一論題報告 2019)
  • 社会と企業ガバナンスの関係(サブテーマ3の討論者)
    (日本経営学会統一論題サブテーマ3 2016)
  • 水村典弘「経営における正しい選択とは何か」の批判的吟味(討論者)
    (経営学史学会全国大会統一論題 2015)
  • The Theoretical Elaboration of Critical Management Theory in Japan by the Introduction of Social Ontology from the Perspective of Critical Realists
    (International Federation of Scholarly Associations of Management 2014)
  • 批判的実在論と構造的支配-権力パラダイム
    (経営哲学学会関西部会 2010)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1998 - 2002 京都大学大学院 経済学研究科 現代経済学
  • 1996 - 1998 早稲田大学大学院 商学研究科 経営経済
  • 1992 - 1996 慶應義塾大学 経済学部 経済学科
学位 (3件):
  • 京都大学博士(経済学)
  • 修士(商学) (早稲田大学)
  • 学士(経済学) (慶應義塾大学)
経歴 (5件):
  • 2014/04 - 現在 龍谷大学 経営学部 経営学科 教授
  • 2008/04 - 2014/03 龍谷大学経営学部 准教授
  • 2004/04 - 2008/03 龍谷大学経営学部 専任講師
  • 2003/09 - 2004/03 龍谷大学経営学部 非常勤講師
  • 2002/12 - 2004/03 京都大学大学院経済学研究科 研修員
所属学会 (2件):
経営学史学会 ,  日本経営学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る