文献
J-GLOBAL ID:201102285065859747   整理番号:11A0781934

活性汚泥の減圧浮上濃縮に関する研究

Study on Decompression of Flotation Thickening of Activated Sludge
著者 (6件):
資料名:
号: 49  ページ: 27-32 (WEB ONLY)  発行年: 2011年03月01日 
JST資料番号: U0162A  ISSN: 0910-1160  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
下水処理における汚泥の容積を減少させる濃縮法として,減圧浮上濃縮の一種である減圧後給泥法について検討した。このために容量が6.6Lのアクリル製円筒容器に真空ポンプを接続し,容器内を減圧した後に活性汚泥を供給する装置を使用した。比較として,同一装置を使用して減圧前給泥法についても評価した。実験では活性汚泥浮遊物質(MLSS)が2120~2260ppm,溶存酸素濃度が2.4~2.8ppmの汚泥を使用し,アクリル容器内の圧力を11~71kPaの範囲で変化させた。固液分離の評価には,容器底部から汚泥最上部までの高さに占める脱離液最上部までの高さの割合を使用した。実験の結果,減圧後給泥法と減圧前給泥法ともアクリル容器内の圧力が16kPaの条件が最適であることが判明した。また濃縮完了までの時間は圧力が21kPaの条件が最適で,減圧後給泥法の方が短いという結果となった。なお,圧力が21kPa未満の条件では,重力沈降の影響が顕著で,測定不能であった。以上より,固液分離の面では減圧後給泥法と減圧前給泥法の間に顕著な差異はなかったが,濃縮時間の面から減圧後給泥法が有利であるとの結論を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
下水道工学,廃水処理一般  ,  し尿処理  ,  抽出 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る