研究者
J-GLOBAL ID:201201044629258010   更新日: 2024年03月11日

有馬 斉

アリマ ヒトシ | Arima Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.yokohama-cu.ac.jp/urban/staff/arima_hitoshi.html
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (2件): 生命倫理 ,  倫理学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2026 持続的で深い鎮静と積極的安楽死の間の道徳的な区別に関する研究
  • 2018 - 2022 医療におけるラショニングと差別に関する倫理学研究
  • 2019 - 課題名:死ぬ権利はあるか
  • 2015 - 2018 消極的安楽死の合法化が社会的弱者に及ぼしうる否定的影響に関する倫理学研究
  • 2013 - 2017 医療における多職種連携構築のための組織化、役割認識、専門職倫理に関する実証研究
全件表示
論文 (53件):
  • 有馬斉. 鎮静の分類と倫理的論点の整理:鎮静とはどのような処置で、どこまで許されるのか. 北海道生命倫理研究. 2023. 11. 1-23
  • 川端美季, 有馬斉. AID(DI)の倫理-出自を知る権利をめぐるこれまでの議論の経緯と今後の課題<シンポジウムのまとめ>. 医学哲学医学倫理(日本医学哲学・倫理学会). 2022. 40. 53-55
  • 有馬斉. 終末期医療の倫理とルール - 尊厳死と鎮静を容認しつつ安楽死だけ禁止することはできるか. 月刊/保険診療(医学通信社). 2021. 2021年4月号. 33-38
  • 有馬斉. 鎮静の倫理を研究することの意義について. 倫理学論究(関西大学倫理学研究会). 2021. 7. 4. 64-73
  • 有馬斉. 品川哲彦先生の書評への応答 Part II. 倫理学論究(関西大学倫理学研究会). 2021. 7. 4. 32-40
もっと見る
MISC (16件):
  • Hitoshi Arima. Editorial: Japanese Discussions on the Ethics of Organ Transplantation and the Definition of Death. Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine (日本医学哲学・倫理学会 国際誌). 2023. 16. 1-2
  • 有馬斉. 「安楽死はダメだが豚肉は食べてもいい」は本当か?-立岩真也著『人命の特別を言わず/言う』書評. ちくま(筑摩書房). 2023. 622. 6-7
  • 書評 安藤泰至、島薗進編著、『見捨てられる〈いのち〉を考える-京都ALS嘱託殺人と人工呼吸器トリアージから』(昌文社、2021年). 図書新聞. 2022. 3534. 2
  • Editorial: Discussions Concerning the Conflict between Reproductive Choice and the Value of Fetal Life in Japan. Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine (日本医学哲学・倫理学会 国際誌). 2022. 15. 1-2
  • 有馬斉. 書評 田村京子 『生体臓器移植の倫理ー臓器をめぐる逡巡と規範』(慶應義塾出版会、2021年). 図書新聞. 2021. 3500. 2
もっと見る
書籍 (11件):
  • 鎮静と安楽死のグレーゾーンを問う : 医学・看護学・生命倫理学・法学の視点
    中外医学社 2023 ISBN:9784498057364
  • 薬学生のための医療倫理 : コアカリ対応
    丸善出版 2021 ISBN:9784621306345
  • 生命倫理と医療倫理: 第4版
    金芳堂 2020 ISBN:9784765318167
  • 死ぬ権利はあるか--安楽死、尊厳死、自殺幇助の是非と命の価値
    春風社 2019 ISBN:4861106249
  • Encyclopedia of Global Bioethics
    Springer 2016 ISBN:3319094823
もっと見る
講演・口頭発表等 (39件):
  • 鼎談「コロナ禍と死生」
    (第27回日本臨床死生学会年次大会 2022)
  • 「命を終えたい」のか、「つらい治療を止めたい」のか(シンポジウム「呼吸不全の死生」)
    (第27回日本臨床死生学会年次大会 2022)
  • 緩和ケアにおける鎮静剤使用が道徳的に許容できる範囲について
    (北海道生命倫理研究会第18回セミナー(於 札幌医科大学 オンライン) 2022)
  • 鎮静の倫理と安楽死
    (医療事故・紛争対応研究会第14・15回年次カンファレンス(オンライン開催) 2021)
  • 『死ぬ権利はあるか』(有馬斉著)書評へのリプライ
    (2020年度第2回科研費研究会「先端医療分野における欧米の生命倫理政策に関する原理・法・文献の批判的研究」(評者: 品川哲彦氏) 於 上智大学 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2009 State University of New York at Buffalo (USA, NY) Department of Philosophy (2004-2007: 文部科学省 平成16年度長期留学生派遣制度 派遣学生として)
  • 2002 - 2004 Case Western Reserve University (USA, OH) Department of Bioethics
  • 1998 - 2002 国際基督教大学 教養学部
学位 (3件):
  • PhD in Philosophy (State University of New York at Buffalo, USA)
  • MA in Bioethics (Case Western Reserve University, USA)
  • 教養学士 (国際基督教大学)
経歴 (6件):
  • 2023/03 - 現在 横浜市立大学 大学院都市社会文化研究科 教授
  • 2009/04 - 現在 立命館大学 衣笠総合研究機構 客員研究員
  • 2012/04 - 2023/03 横浜市立大学 大学院都市社会文化研究科 准教授
  • 2009/04 - 2012/03 東京大学 大学院医学系研究科 特任助教
  • 2008/04 - 2009/03 立命館大学 衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー
全件表示
委員歴 (24件):
  • 2024/01 - 現在 日本生命倫理学会 学会誌編集委員長
  • 2023/11 - 現在 日本医学哲学・倫理学会 副会長
  • 2021/01 - 現在 慶應義塾大学病院 医師主導治験審査委員会 外部委員
  • 2020/12 - 現在 日本生命倫理学会 理事
  • 2019/11 - 現在 日本医学哲学・倫理学会 理事
全件表示
受賞 (4件):
  • 2021/03 - 横浜市立大学 学長表彰奨励賞
  • 2020 - 日本医学哲学倫理学会 学会賞
  • 2015 - 日本倫理学会 和辻賞(論文部門)
  • 2006 - 日本生命倫理学会 若手論文奨励賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る