研究者
J-GLOBAL ID:201201073050398235   更新日: 2024年04月21日

渡辺 貴規子

ワタナベ キミコ | WATANABE Kimiko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 日本文学 ,  ヨーロッパ文学
研究キーワード (8件): フランス児童文学 ,  日本児童文学 ,  比較文学 ,  エクトール・マロ(1830-1907) ,  翻訳 ,  再話 ,  少女小説 ,  ジェンダー
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2025 明治後期から大正初期の少女雑誌におけるフランス文学・フランス文化の受容
  • 2018 - 2020 近代日本児童文学におけるフランス文化の受容--『赤い鳥』以前をめぐって
  • 2018 - 2019 『家なき子』の原典と初期邦訳の文化社会史的研究
  • 2010 - 2012 『家なき子』等近代フランス児童文学の日本での受容及び教育との関係についての研究
論文 (15件):
  • 渡辺 貴規子. 大正期の少女雑誌におけるフランス小説の受容-グザヴィエ・ド・メーストル原作、野村壽恵子訳『シベリアの少女』をめぐって-. 大阪大学大学院人文学研究科紀要. 2024. 1. 159-181
  • 渡辺貴規子. 大正初期における翻訳少女小説の一様相 : エクトール・マロ原作『家なき娘』の初の邦訳をめぐって. 言語文化の比較と交流. 2023. 10. 34-44
  • 渡辺貴規子. 明治時代後期の少女向け読み物におけるジャンヌ・ダルクの伝記-ヒロイン像の変容をめぐって. 言語文化の比較と交流. 2022. 9. 1-10
  • 渡辺貴規子. 明治時代中期の児童雑誌・少年雑誌におけるジャンヌ・ダルクの伝記. 言語文化の比較と交流. 2021. 8. 43-52
  • 渡辺 貴規子. 明治時代初期の児童向け読み物におけるジャンヌ・ダルクの表象-『西洋英傑伝』を中心に-. 千葉大学教育学部研究紀要. 2019. 67. 422-412
もっと見る
MISC (10件):
  • 渡辺貴規子. 【連載第6回】「対訳で楽しむ『家なき子』6」(最終回) / コラム「大団円に込められた平和主義」. ふらんす(白水社) 2023年9月号. 2023. 38-43
  • 渡辺貴規子. 中級者向けヤングアダルトの世界5 ーフランスの元祖少女小説 セギュール夫人『ちいさな淑女たち』(1858年) (Les Petites filles modèles (1858) par Comtesse de Ségur). ふらんす(白水社). 2023. 2023年8月号. 30-31
  • 渡辺貴規子. 【連載第5回】「対訳で楽しむ『家なき子』5」 / コラム「児童の権利と『親権 puissance paternelle』の問題」. ふらんす(白水社). 2023. 2023年8月号. 38-43
  • 渡辺貴規子. 【連載第4回】「対訳で楽しむ『家なき子』4」 / コラム「家族の描写と『社会問題』批判」. ふらんす(白水社). 2023. 2023年7月号. 38-43
  • 渡辺貴規子. 【連載第3回】「対訳で楽しむ『家なき子』3」 / コラム「明治時代の二つの翻訳」. ふらんす(白水社) 2023年6月号. 2023. 38-43
もっと見る
書籍 (4件):
  • 新・フランス語文法 四訂版
    朝日出版社 2023 ISBN:4255353387
  • フランス語動詞完全攻略ドリル
    白水社 2021 ISBN:4560089272
  • 『家なき子』の原典と初期邦訳の文化社会史的研究: エクトール・マロ、五来素川、菊池幽芳をめぐって
    風間書房 2018 ISBN:4759922539
  • 赤い鳥事典
    柏書房 2018 ISBN:4760149414
講演・口頭発表等 (15件):
  • 明治時代の児童向け読み物におけるジャンヌ・ダルクの伝記
    (第8回 大阪大学豊中地区研究交流会「知の共創」 2023)
  • 大正初期の少女雑誌『新少女』における西洋文化の受容-フランスに関する記事を中心に-
    (日本児童文学学会 第62回研究大会 2023)
  • 大正期の少女雑誌におけるフランス小説の受容 -- グザヴィエ・ド・メーストル原作『シベリアの少女』の翻訳をめぐって
    (日本児童文学学会 第61回研究大会 2022)
  • 大正初期の翻訳少女小説の一様相-エクトール・マロ原作、五来素川訳『雛燕』をめぐって-
    (日本児童文学学会第60回研究大会 2021)
  • エクトール・マロ『家なき子』における児童教育-「独学者」の表象を中心に
    (第86回大阪大学フランス語フランス文学研究会 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2009 - 2013 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生文明学専攻 博士後期課程
  • 2006 - 2009 京都大学 大学院人間・環境学研究科 共生文明学専攻 修士課程
  • 2007 - 2008 ピカルディー・ジュール・ヴェルヌ大学(フランス) 大学院文学研究科 フランス文学専攻修士課程
  • 2002 - 2006 京都大学 文学部 フランス語学フランス文学専修
学位 (3件):
  • 博士(人間・環境学) (京都大学)
  • 修士(人間・環境学) (京都大学)
  • 修士(文学) (ピカルディー・ジュール・ヴェルヌ大学 (フランス))
経歴 (8件):
  • 2022/10 - 現在 大阪大学 大学院人文学研究科 准教授
  • 2022/10 - 2023/03 都留文科大学 文学部 国文学科 非常勤講師
  • 2022/04 - 2022/09 大阪大学 大学院人文学研究科 講師
  • 2020/04 - 2022/03 大阪大学 大学院言語文化研究科 講師
  • 2018/04 - 2020/03 千葉大学 教育学部 日本学術振興会特別研究員(PD)
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2023/11 - 現在 日本児童文学学会 事務局長
  • 2023/11 - 現在 日本児童文学学会 理事
  • 2022/07 - 現在 日本フランス語フランス文学会 関西支部 実行委員
  • 2022/04 - 現在 日本児童文学学会 関西例会 実行委員
  • 2020/06 - 現在 日本フランス語フランス文学会 語学教育委員会委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2019/11 - 日本児童文学学会 第43回日本児童文学学会奨励賞 『『家なき子』の原典と初期邦訳の文化社会史的研究--エクトール・マロ、五来素川、菊池幽芳をめぐって』(風間書房、2018年)
  • 2019/06 - 日本比較文学会 第24回日本比較文学会賞 『『家なき子』の原典と初期邦訳の文化社会史的研究--エクトール・マロ、五来素川、菊池幽芳をめぐって』(風間書房、2018年)
  • 2017 - 日本児童文学学会 日本児童文学学会創立55周年記念論文佳作 「十九世紀フランスにおける児童の権利についての問題提起-エクトール・マロ『家なき子』(一八七八年)をめぐって-」
所属学会 (7件):
京都大学フランス語学フランス文学研究会 ,  日本比較文学会 ,  フランス国エクトール・マロ学会 ,  日本児童文学学会 ,  日本フランス語フランス文学会 ,  大阪大学フランス語フランス文学会 ,  国際児童文学学会(IRSCL)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る