研究者
J-GLOBAL ID:201201087023297274   更新日: 2024年02月01日

武田 和哉

タケダ カズヤ | takeda kazuya
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.otani.ac.jp/kyouin/nab3mq000001pad3.html
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2018 - 2022 歴史史料・考古資料活用による次世代作物資源の多様性構築に向けた学際的研究
  • 2019 - 2021 農業生態系を構築する植物個体と群落を橋渡しする分子機構の解明による環境調和型農業
  • 2018 - 2021 5~13世紀ユーラシア東方における都城と仏塔の比較史的研究と3Dアーカイブ作成
  • 2016 - 2021 東アジア方形城郭都市の造営技術史に関する学際的研究
  • 2014 - 2018 アブラナ科植物の伝播・栽培・食文化史に関する領域融合的研究
全件表示
論文 (20件):
  • 武田 和哉, 渡辺 正夫. アブラナ科植物の現在 : 今、なぜアブラナ科植物なのか (菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化). アジア遊学. 2019. 235. 4-14
  • 武田 和哉. アブラナ科植物と人間文化 : 日本社会を中心に (菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化) -- (アブラナ科植物とはなにか). アジア遊学. 2019. 235. 15-24
  • 武田 和哉. 日本国内遺跡出土資料からみたアブラナ科植物栽培の痕跡 (菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化) -- (日本におけるアブラナ科作物と人間社会). アジア遊学. 2019. 235. 122-135
  • 武田 和哉. 植物文化学の先学者たちの足跡と今後の展望 : 領域融合型研究の課題点と可能性 (菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化) -- (アブラナ科作物と人間社会の現状と将来展望). アジア遊学. 2019. 235. 200-209
  • 武田 和哉. 女真族の部族社会と金朝官制の歴史的変遷 (金・女真の歴史とユーラシア東方) -- (金代の政治・制度・国際関係). アジア遊学. 2019. 233. 69-87
もっと見る
MISC (11件):
  • 武田 和哉. 近世から現代に至るまでの日本社会におけるナタネ作付と製油業の展開の諸相 (菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化) -- (日本におけるアブラナ科作物と人間社会). アジア遊学. 2019. 235. 185-189
  • 武田 和哉. 猛安・謀克について (金・女真の歴史とユーラシア東方) -- (金代の政治・制度・国際関係). アジア遊学. 2019. 233. 88-93
  • 武田 和哉. 「デジタルアーカイブ技術による契丹国の歴史考古言語資料の復原的研究と集成」研究班2013年度研究活動成果報告 : I「2013年度研究活動の概要」. 大谷大学真宗総合研究所研究紀要 = ANNUAL MEMOIRS OF THE OTANI UNIVERSITY SHIN BUDDHIST COMPREHENSIVE RESEARCH INSTITUTE. 2014. 31. 39-40
  • 武田 和哉, タケダ カズヤ, TAKEDA Kazuya. 契丹文字墓誌の姿からわかること- 契丹国時代墓誌の様式を探る. Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌 / 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 [編]. 2012. 8. 8-9
  • 武田 和哉, 毛利 英介, 森部 豊, 藤原 崇人, 山根 弓果, 武内 康則. 補注. 九州大学東洋史論集. 2012. 40. 85-91
もっと見る
書籍 (4件):
  • 菜の花と人間の文化史 : アブラナ科植物の栽培・利用と食文化
    勉誠出版 2019 ISBN:9784585227014
  • 金・女真の歴史とユーラシア東方
    勉誠出版 2019 ISBN:9784585226994
  • 人文情報学概論 : 情報化時代の人間社会を考える
    松香堂書店 2019 ISBN:9784879747341
  • 草原の王朝・契丹国(遼朝)の遺跡と文物 : 内蒙古自治区赤峰市域の契丹遺跡・文物の調査概要報告書2004〜2005
    勉誠出版 2006 ISBN:4585031545
学位 (1件):
  • 博士(文学) (立命館大学)
経歴 (1件):
  • 2022/04 - 現在 大谷大学 社会学部コミュニティデザイン学科 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る