研究者
J-GLOBAL ID:201201089398996113   更新日: 2023年09月25日

徳盛 誠

トクモリ マコト | Tokumori Makoto
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/00272469
研究分野 (5件): 思想史 ,  宗教学 ,  文学一般 ,  中国文学 ,  日本文学
研究キーワード (30件): 『日本書紀纂疏』 ,  一条兼良 ,  中世日本紀 ,  日本書紀 ,  『古事記伝』 ,  古事記伝 ,  吉田兼倶 ,  本居宣長 ,  解釈学 ,  日本書紀解釈 ,  清原宣賢 ,  『日本書紀神代抄』 ,  翻訳 ,  漢文学 ,  詩学 ,  日本 ,  日本語 ,  古代天皇神話 ,  小泉八雲 ,  東アジア ,  文字 ,  河海抄 ,  朝鮮神話 ,  記紀歌謡 ,  韓国 ,  対欧米意識 ,  文学 ,  中国 ,  ICLA ,  国文学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2019 - 2024 国際協働による東アジア古典学の次世代展開--文字世界のフロンティアを視点として
  • 2015 - 2019 東アジア古典学の次世代拠点形成--国際連携による研究と教育の加速
  • 2012 - 2016 東アジア古典学の実践的深化-国際連携による研究と教育
  • 2009 - 2011 語りの論理と語ることの倫理
  • 2007 - 2010 東アジア古典学としての上代文学の構築
全件表示
論文 (14件):
  • 徳盛誠. 参入するテキスト--一条兼良の『日本書紀』「神代」解釈. 国語と国文学. 2022. 99. 1. 36-50
  • 徳盛誠. Formative and Alternative Reading of Scripture: Ichijō Kaneyoshi's Interpretation of the Nihon shoki in the Fifteenth-Century Japan. International Comparative Literature. 2019. 2. 4. 671-683
  • 徳盛誠. 一条兼良『日本書紀纂疏』の「離陸」--クニノトコタチをめぐって. 季刊日本思想史. 2019. 83. 82-102
  • 徳盛誠. 一条兼良における『日本書紀』「神代」解釈の態度--「神」解釈をめぐって. 超域文化科学紀要. 2018. 23. 213-236
  • 徳盛誠. 福沢諭吉による「自由」の表現-十八世紀日本の観点から. 日本比較文学会東京支部 研究報告. 2014. 11. 39-45
もっと見る
MISC (5件):
  • 徳盛誠. 書評:品田悦一・齋藤希史著『「国書」の起源 -近代日本の古典編成』. 教養学部報. 2020. 616
  • 徳盛誠. 書評「Journal of World Literature, special issue: Chinese Scriptworld and World Literature (Brill, 2016)」. 比較文学. 2018. 60. 165-169
  • 徳盛誠. 書評:稲賀繁美編『異文化理解の倫理にむけて』. 比較文学研究. 2001. 78. 146-149
  • 徳盛誠. 書評:大嶋仁著 『福沢論吉のすゝめ』. 比較文学. 1999. 41
  • 徳盛誠. 書評:小谷野敦著『夏目漱石を江戸から読む』. 比較文学研究. 1998. 71. 153-158
書籍 (7件):
  • Expanding the frontiers of comparative literature: A return to the transnational tradition
    Chung-Ang University Press 2013
  • 海保青陵-江戸の自由を生きた儒者
    朝日新聞出版 2013
  • 史料としての『日本書紀』-津田左右吉を読みなおす
    勉誠出版 2011
  • 石田梅岩-公共商道の志を実践した町人教育者 公共する人間2
    東京大学出版会 2011
  • Whither Japanese Philosophy? III: Reflections through other Eyes
    2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 『日本書紀』像の変容と聖徳太子
    (セミナー 東アジア古典学の方法 第78回「表出される世界」 2022)
  • 変容するテキストとしての『日本書紀』--十五世紀までの事例をめぐって
    (東アジア古典学の方法 第69回 北京大学セミナー(2) 2021)
  • 十五世紀日本の古典学者一条兼良の『日本書紀』「天孫降臨」段読解--その論理と提起
    (セミナー 東アジア古典学の方法 第66回 2021)
  • 日本書紀注釈における和語の役割
    (セミナー 東アジア古典学の方法 第59回 「文字世界のフロンティア」 2019)
  • The Acquisition of Worldviews in Early Japan
    (The 21st Congress of the International Comparative Literature Association 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士 (東京大学)
経歴 (3件):
  • 1997 - 現在 東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 講師
  • 1995 - 1997 東京大学 教養学部 講師
  • 1994 - 1995 帝京技術科学大学 情報学部文化情報学科 講師
所属学会 (5件):
東大比較文学会 ,  日本思想史学会 ,  上代文学会 ,  国際比較文学会 ,  日本比較文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る