研究者
J-GLOBAL ID:201201092275330146   更新日: 2024年01月30日

原 ひろみ

ハラ ヒロミ | HARA Hiromi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://sites.google.com/site/hiromihara3/
研究分野 (2件): 経済政策 ,  公共経済、労働経済
研究キーワード (2件): 応用計量経済学 ,  労働経済学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 ジェンダー規範とワーク・ライフ・バランス
  • 2022 - 2025 新しい技術と労働
  • 2019 - 2023 企業の雇用管理への政策介入が子どものいる従業員と企業の経済厚生に与える影響の分析
  • 2019 - 2022 性的役割分業に関する社会規範の形成過程の実証分析
  • 2019 - 2022 不確実性や政策介入に対する企業の労働調整に関する実証分析
全件表示
論文 (32件):
  • Hiromi Hara. The Impact of Worker-Financed Training: Evidence from Early- and Mid-career Workers in Japan. Journal of The Japanese and International Economies. 2019. 51. 64-75
  • Hiromi Hara. The Gender Wage Gap across the Wage Distribution in Japan: Within- and Between-Establishment Effects(査読付). Labour Economics. 2018. 53. 213-229
  • Hiromi Hara. Minimum Wage Effects on Firm-provided and Worker-initiated Training(査読付). Labour Economics. 2017. 47. 149-162
  • 川口大司, 原 ひろみ. 人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる(書籍所収論文). 玄田有史編著『人手不足なのになぜ賃金が上がらないのか』, 第7章, 慶応義塾大学出版会. 2017
  • 原 ひろみ. 女性の活躍が進まない原因:男女間賃金格差からの検討(書籍所収論文). 川口大司編著『日本の労働市場』, 第6章, 有斐閣. 2017
もっと見る
MISC (1件):
  • 川口 大司, 原 ひろみ. 日本の労働組合は役に立っているのか?. 独立行政法人労働政策研究・研修機構ディスカッション・ペーパー. 2008. 5. 51-83
書籍 (2件):
  • 職業能力開発の経済分析
    勁草書房 2014 ISBN:9784326503957
  • 非正規雇用のキャリア形成:職業能力評価社会をめざして
    勁草書房 2011
講演・口頭発表等 (21件):
  • Glass ceiling or sticky floor?
    (10th Asian Conference on Microeconomics and Econometrics, Lee Kuan Yew School of Public Policy, Singapore, Aug. 5-6, 2017. 2017)
  • Glass ceilings or sticky floors? An analysis of the gender wage gap across the wage distribution in Japan
    (RIETI・DP検討会(経済産業研究所) 2016)
  • The Effects of Minimum Wage on Job Training
    (2016 Annual Conference of European Association of Labour Economists (Ghent, Belgium) 2016)
  • Glass ceilings or sticky floors? An analysis of the gender wage gap across the wage distribution in Japan
    (2016 Asian Meeting of Econometric Society, Kyoto University and Doushisya Univerisity, Kyoto, Japan 2016)
  • Glass ceilings or sticky floors? An analysis of the gender wage gap across the wage distribution in Japan
    (2016 Fall Meeting of the Japanese Economic Association (Waseda Univ) 2016)
もっと見る
Works (41件):
  • 原 ひろみ (2017) 「最低賃金の引上げが職業能力開発に与える影響」, 『統計』, 2017年7月号, pp. 1-6. 2017
  • Hara, Hiromi (2017) “Explaining the Persistence of the Gender Wage Gap in Japan: The ‘glass ceiling’ and the ‘sticky floor’,” VoxEU. http://voxeu.org/article/japans-glass-ceiling-and-sticky-floor 2017
  • Itoh, Motoshige, Hiromi Hara, and Hiroshi Ohashi (1996), ""Foreign Direct Investment, International Trade and Transfer of Technology: A Case Study in South East Asian Countries,"" EBRD discussion paper presented in EBRD for development conference on trans
  • 原 ひろみ (1999) 「育児休業制度の取得期間の決定要因と予定子供数の出産確率」, 厚生省少子化問題検討委員会『中小企業に就業する者の実態に関する研究会報告書』. 1999
  • 原 ひろみ (2003) 「企業、取扱製品・サービスの特性と業務の外部化」, 連合総合生活開発研究所 『雇用管理の現状と新たな働き方の可能性に関する調査研究報告書』, 第2章, pp. 39-61. 2003
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2003 東京大学 経済学研究科 現代経済専攻
  • - 1996 東京大学 経済学研究科 現代経済専攻
  • - 1994 東京大学 経済学部 経済学科
学位 (4件):
  • 博士(経済学) (東京大学)
  • 修士(経済学)、東京大学 (東京大学)
  • 学士(経済学)、東京大学 (東京大学)
  • 学士(教育学)、東京大学 (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2012/04 - 2022/03 日本女子大学 准教授
  • 2009/07 - 2012/03 労働政策研究・研修機構 副主任研究員
  • 2003/07 - 2009/06 労働政策研究・研修機構 研究員
委員歴 (26件):
  • ■横浜市「地域連携雇用創出協議会」学識委員:2006年9月~2008年11月.
  • ■横浜市「人材育成部会」部会長: 2007年6月~2008年3月.
  • ■厚生労働省「有期契約労働者の雇用管理の改善に関する研究会」有識者委員:2008年2月~7月.
  • ■総務省「地方公務員の短時間勤務の在り方に関する研究会」有識者委員:2008年7月~2008年12月.
  • ■厚生労働省「今後の労働関係法制度をめぐる教育の在り方に関する研究会」学識委員:2008年8月~2009年3月.
全件表示
受賞 (2件):
  • 2015/03 - 第29回冲永賞(平成26年度), 労働問題リサーチセンター, 2015年3月6日. (『職業能力開発の経済分析』)
  • 2008 - 労働関係論文優秀賞(第9回)(労働政策研究・研修機構)
所属学会 (7件):
東京経済研究センター (TCER) ,  Society of Labor Economicst ,  European Association of Labour Economists ,  Western Economic Association ,  Econometric Society ,  American Economic Association ,  日本経済学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る