文献
J-GLOBAL ID:201202204304636175   整理番号:12A0016999

兵庫県の希少種オチフジはなぜ種子を作らないのか?保全のための生物学的研究

著者 (1件):
資料名:
巻: 2010  ページ: 13-16  発行年: 2011年11月 
JST資料番号: L5775A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
オチフジの交配様式を調べるために,自家受粉,他家受粉及び袋かけを行い,結実状況を観察した。その結果,自家和合性があることが分かった。送粉者の訪花頻度は送観察時間11時間中3回と非常に低く,自家受粉が主な種子繁殖の手段である可能性が示唆された。また,ISSR法による集団間の遺伝的距離の推定を行ったところ,地理的距離と遺伝的距離はほぼ比例していた。また,集団間の遺伝的同一性は他家受粉を行う種と比較して相対的に低く,各集団で多様性があることが分かった。これら多様性のあるオチフジは何らかの形で保全していく必要があると考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生殖 

前のページに戻る