文献
J-GLOBAL ID:201202294072635842   整理番号:12A0703392

高齢者を単位とした新しい近隣住区の考え方

New Concept of Neighborhood Unit from the Viewpoint of Elderly People
著者 (1件):
資料名:
巻: 2011  ページ: NO.52 (WEB ONLY)  発行年: 2011年 
JST資料番号: U0002A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高齢化の進む今後の日本においては,従来の「近隣住区論」に基づくものとは異なる,高齢者を単位とした地域環境が必要との仮説から,2つの地方都市を対象とし,在宅で生活する高齢者へのヒアリング調査・分析を通して,「新しい近隣住区」の提案を試みた。「新しい近隣住区」は(1)高齢者が主体的に関わる場所については,身体状況が許せば「近隣」にこだわらず車での広域利用も考慮してよい,(2)家族内の役割や身体状況の変化によって徐々に活動範囲が狭まるため,徒歩利用域に高齢者が通い慣れた場所や役割を担える居場所を複数つくっておくため普段からの配慮が必要である,(3)最終的には自宅においてサービス受容ができる体制を整えたものである,ことを示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住居地域計画一般 
引用文献 (4件):
  • [1] クレランス・A・ペリー:近隣住区論-新しいコミュニティ計画のために鹿島出版会,1975
  • [2] 井上由起子:いえとまちのなかで老い衰える-これからの高齢者居住 そのシステムと器のかたち,中央法規,2006
  • [3] 広井良典:ケア学-越境するケアへ,医学書院,2000
  • [4] 中村敏,生田京子,山下哲郎:将来推計人口の分布と住民の意識からみた地域施設配置に関する研究,日本建築学会学術講演梗概E-1,2006
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る