研究者
J-GLOBAL ID:201301014257571655   更新日: 2024年04月10日

押切 友也

オシキリ トモヤ | Oshikiri Tomoya
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (4件): 機能物性化学 ,  高分子材料 ,  生物有機化学 ,  構造有機化学、物理有機化学
研究キーワード (5件): 強結合 ,  光-物質相互作用 ,  金属ナノ粒子 ,  人工光合成 ,  局在表面プラズモン共鳴
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2027 螺旋性を持つ近接場光と物質の相互作用の観測
  • 2022 - 2024 ナノ構造を用いたキラル化学反応場の創製
  • 2022 - 2023 ナノインプリントによる量産を志向した化学エネルギー製造のためのナノ光反応場の創製
  • 2020 - 2022 モード強結合光カソードを用いた全可視光応答型光アンモニア合成
  • 2018 - 2021 局在プラズモンが示す近接場円偏光による光不斉化学反応場の開拓
全件表示
論文 (61件):
  • Tomoya Oshikiri, Toshiaki Hayakawa, Hiromasa Niinomi, Masaru Nakagawa. Strong Light Confinement by a Plasmon-Coupled Parabolic Nanoresonator Array. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
  • Takuya Okamoto, Azusa Onishi, Xu Shi, Tomoya Oshikiri, Kosei Ueno, Hiroaki Misawa, Vasudevanpillai Biju. Distance-Dependent Energy Transfer under Modal Strong Coupling from CdSe/ZnS Quantum Dots to a Plasmonic Fabry-Pérot Cavity. The Journal of Physical Chemistry C. 2024. 128. 10. 4208-4214
  • En Cao, Xu Shi, Tomoya Oshikiri, Yen-En Liu, Quan Sun, Keiji Sasaki, Hiroaki Misawa. Improving Charge Transfer under Strong Coupling Conditions via Interfacial Modulation. ACS Photonics. 2024
  • Norikatsu Sasao, Shinobu Sugimura, Koji Asakawa, Tomoya Oshikiri, Masaru Nakagawa. Volume compensating materials after vapor phase infiltration: effect of different butyl isomers of polymer side-chains on high process temperature durability. Japanese Journal of Applied Physics. 2024
  • Yoshiki Suganami, Tomoya Oshikiri, Hideyuki Mitomo, Keiji Sasaki, Yen En Liu, Xu Shi, Yasutaka Matsuo, Kuniharu Ijiro, Hiroaki Misawa. Spatially Uniform and Quantitative Surface-Enhanced Raman Scattering under Modal Ultrastrong Coupling Beyond Nanostructure Homogeneity Limits. ACS Nano. 2024. 18. 6. 4993-5002
もっと見る
MISC (17件):
  • 押切友也. Fabrication of nanodevices for electron transfer measurements. マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)2022年度利用報告書. 2023
  • 唐津孝, 杉本真也, 押切友也, 三澤弘明, 荒木保幸, 和田健彦. キラル反応場における発光観察・反応制御. 物質・デバイス領域共同研究拠点成果報告書. 2023
  • 菅浪誉騎, 押切友也, SHI Xu, SUN Quan, 上野貢生, 三澤弘明, 三澤弘明. 金銀ナノコンポジット微粒子を用いたモード強結合系の構築とその光化学反応への応用. 光化学討論会要旨集(CD-ROM). 2019. 2019
  • 中村圭佑, 押切友也, SHI Xu, 上野貢生, 三澤弘明, 三澤弘明. ファブリ・ペローナノ共振器-プラズモン強結合を利用した高光吸収太陽電池の電気特性評価. 日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM). 2018. 98th
  • 押切友也, 上野貢生, 三澤弘明, 三澤弘明. ナノ粒子・クラスター触媒の最前線 局在表面プラズモン共鳴を用いた人工光合成. 触媒. 2018. 60. 3
もっと見る
特許 (29件):
書籍 (6件):
  • アンモニアの低温・低圧合成と新しい利用技術 : 燃焼・混焼技術、水素キャリア
    技術情報協会 2023 ISBN:9784861049538
  • Plasmonic Catalysis for N2 Fixation
    WILEY-VCH GmbH 2021 ISBN:9783527347506
  • 有機ハイドライド・アンモニアの合成と利用プロセス
    シーエムシー出版 2021 ISBN:9784781316000
  • プラズモンと光圧が導くナノ物質科学 : ナノ空間に閉じ込めた光で物質を制御する
    化学同人 2019 ISBN:9784759813920
  • 近赤外・紫外線-波長変換と光吸収増大による太陽電池の高効率化技術
    S&T出版(株) 2016 ISBN:4907002505
もっと見る
講演・口頭発表等 (93件):
  • Development of p-type semiconductor layer toward high-efficient photocathode
    (第11回若手アンサンブルワークショップ 2023)
  • 川瀬智暉, 押切友也, 笘居高明, 中川勝
    (第23回 東北大学多元物質科学研究所研究発表会 2023)
  • 円偏光によりMie共鳴の励振されたSiナノディスクからの塩素酸ナトリウムキラル結晶化における結晶鏡像異性体過剰
    (第52回結晶成長国内会議(JCCG-52) 2023)
  • 氷V/水界面の未知の水のスピノーダル様脱濡れにおける異方性
    (第52回結晶成長国内会議(JCCG-52) 2023)
  • 近接場キラリティを有する金属ナノ構造の作製と光電子顕微鏡を用いた近接場観測
    (「キラル光物質科学」領域会議 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 大阪大学大学院 理学研究科 高分子科学専攻博士後期課程
  • 2003 - 2005 大阪大学大学院 理学研究科 高分子科学専攻博士前期課程
  • 1999 - 2003 大阪大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
経歴 (7件):
  • 2022/10 - 現在 北海道大学 電子科学研究所 准教授(兼任)
  • 2022/03 - 現在 東北大学 多元物質科学研究所 准教授
  • 2020/09 - 2022/02 北海道大学 電子科学研究所 特任准教授
  • 2012/12 - 2020/08 北海道大学電子科学研究所附属グリーンナノテクノロジー研究センター 助教
  • 2008/04 - 2012/06 三菱レイヨン株式会社研究員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/03 - プラズモニック化学研究会 第2回プラズモニック化学研究会若手奨励賞・最優秀賞 プラズモン-ナノ共振器モード強結合下での光カソード上でのホットホール注入を伴う水素発生
  • 2006/05 - 日本化学会 日本化学会第86春季年会 学生講演賞
所属学会 (5件):
プラズモニック化学研究会 ,  光化学協会 ,  日本化学会 ,  高分子学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る