研究者
J-GLOBAL ID:201301015478782681   更新日: 2024年04月22日

佐島 毅

サシマ ツヨシ | Sashima Tsuyoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 科学教育 ,  特別支援教育
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2021 - 2023 触運動感覚に依拠した新しい漢字書字および分数学習の教材及び指導法の開発
  • 2014 - 2018 障害のある学生の修学支援における合理的配慮のあり方に関する学際的研究
  • 2015 - 2018 盲幼児・児童の発達段階に応じた教材・教具の開発と指導モデルの構築
  • 2013 - 2016 超早期段階からの知的・重複・発達障害児の一貫した特別支援教育支援体制モデル研究
  • 2010 - 2014 障害学生支援のためのユニバーサル・キャンパス構築に関する基礎的研究
全件表示
論文 (135件):
  • 関根薫, 佐島毅. デイサービスセンター利用高齢者に対する音楽二重課題介入効果の質的研究ー量的データとの統合化ー. 日本認知症予防学会誌. 2024. 1-7
  • 工藤滋, 佐島, 毅. 特別支援学校理療科生徒の立体上の部位の定位における困難さの要因の分析. 理療教育研究. 2024. 46. 1. 33-41
  • 吉本 萌, 佐島, 毅. 先天性盲ろう児のコミュニケーションにおける発達段階と 指導の関連 -教員を対象とした面接調査から-. 特殊教育学研究. 2024. 61. 4. 181-190
  • 佐島, 毅. 盲乳幼児・盲重複障害児の思考力をはぐくむ教具(2) ー発達・発達段階と触探索の拡大ー. 視覚障害教育ブックレット. 2024. 54. 10-17
  • 金澤, 郁恵, 佐島, 毅, 福田, 晃也, 内田, 孟, 阪本, 靖介, 笠原, 群生. 小児肝移植患者の青年期のQOLに関する実態調査. 移植. 2023. 58. 2. 93-101
もっと見る
MISC (11件):
  • 二宮 一水, 望月 新, 阪本 悠香, 中村 央, 福田 奏子, 井上 亜紀, 石飛 琴絵, 菊池 哲司, 岡宮 彩奈, 金井 沙彩, et al. 視覚障害幼児・児童の集団活動に関する実践報告 : 盲児・弱視児が主体的に取り組むための工夫の視点から. 弱視教育. 2019. 57. 3. 1-8
  • 佐々木祥太郎, 佐々木洋子, 宮内貴之, 阿部直人, 時任孝英, 佐島毅, 榊原陽太郎. 慢性期脳卒中患者の着衣自立度と所要時間の関係. リハビリテーション連携科学. 2018. 19. 1
  • 福田 奏子, 岡宮 彩奈, 金井 沙彩, 吉岡 陶子, 佐島 毅. 弱視幼児に対する教材教具を用いた「視る力」を育む指導実践 : 幼児期後半に焦点を当てて. 弱視教育. 2016. 54. 1. 8-16
  • 黒澤 也生子, 鈴木 孝治, 佐島 毅. 脳卒中後うつ状態の介入に対する作業療法士の意識. 日本作業療法学会抄録集. 2010. 44回. P238-P238
  • 山田 毅, 佐島 毅. 照明装置と書見台の活用が視覚作業能率に及ぼす効果. 研究紀要. 2007. 39. 39-46
もっと見る
書籍 (54件):
  • In Touch 触って学ぶ
    ジアース教育新社 2023 ISBN:9784863716742
  • 令和四年度版高等学校「美術I」教授資料
    光村図書 2022
  • 小学校国語 学習指導要領 総説編
    光村図書 2020
  • 特別支援教育 第3版
    2019
  • 中学校道徳 学習指導書 「特別の教科 道徳」はじめの一歩
    光村図書 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (113件):
  • 触覚に依拠した数のブロックの作成と評価触覚に依拠した数のブロックの作成と評価 -10までの数量感覚を促すために-
    (日本特殊教育学会第61回大会)
  • 乳幼児期における盲児の知的発達に関する文献的考察 -触知覚の影響に焦点を当てて-
    (日本特殊教育学会第61回大会)
  • 思考力の段階に応じた基礎学習・生活に根ざした学習・教育課程 -学習は生活の延長に・生活は学習に活かされて-
    (日本特殊教育学会第61回大会)
  • 通常の学級に在籍する弱視児童における自己肯定感・自己有用感および自己の障害の特性の理解に関する指導について
    (第62回弱視教育研究全国大会)
  • 弱視児童におけるはさみの操作の習得と視力・生活年齢・学習への意欲の要因との関連
    (日本特殊教育学会 第60回大会)
もっと見る
経歴 (9件):
  • 2007/04 - 現在 国立大学法人 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 准教授
  • 2004/04 - 現在 国立大学法人 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 助教授
  • 2004/03 - 2004/03 筑波大学 大学院人間総合科学研究科 助教授
  • 2001/04 - 2004/03 独立行政法人国立特殊教育総合研究所 重複障害教育研究部重複障害教育第二研究室 主任研究官
  • 2000/07 - 2001/03 国立特殊教育総合研究所 重複障害教育研究部重複障害教育第二研究室 主任研究官
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2019 - 現在 国立大学法人筑波技術大学障害者高等教育支援センター 運営協議会委員
  • 2014 - 現在 日本弱視教育研究会 副会長
  • 2007 - 現在 日本特殊教育学会 理事 常任編集委員 大会支援委員長
  • 2007 - 現在 日本特殊教育学会 理事 常任編集委員 研究委員長
  • 1993 - 1995 日本特殊教育学会 編集幹事
受賞 (2件):
  • 2021/04 - 日本リハビリテーション連携科学学会学会 日本リハビリテーション連携科学学会学会発表優秀賞 在宅重症心身障害者の生活介護サービス満足度とその関連要因の検討
  • 2017/09 - 第29回日本特殊教育学会研究奨励賞受賞 受賞論文「盲幼児児童におけるはめこみ構成課題の達成と概念理解・手指操作を伴う日常生活動作・大規模空間認知との関連」
所属学会 (1件):
日本特殊教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る