研究者
J-GLOBAL ID:201301016951051262   更新日: 2024年04月09日

池尻 良平

Ikejiri Ryohei
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.ikejiri-lab.net/
研究分野 (1件): 教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (6件): 学習 ,  ゲーム ,  転移 ,  教育工学 ,  歴史教育 ,  歴史学習
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2025 通史授業の論述データと関連する現代のニュースを推薦できるシステムの開発と評価
  • 2020 - 2023 AIを用いて日常用語を学術用語に変換する探究支援ツールの開発
  • 2018 - 2021 学習関与向上のためのゲーム教材・学習カリキュラム設計支援ツールの開発
  • 2018 - 2021 理想的な歴史的思考を段階的に体験できるデジタルゲーム教材の開発と評価
  • 2015 - 2018 オンライン上での協調的な歴史的類推を促すグループ編成システムの開発と評価
全件表示
論文 (36件):
  • 池尻 良平, 池田 めぐみ, 田中 聡, 鈴木 智之, 城戸 楓, 土屋 裕介, 今井 良, 山内 祐平. 思考のモデリングが経験学習と職場における能力向上に与える影響 -若年労働者を対象にした調査をもとに-. 日本教育工学会論文誌. 2022. 46. 1. 15-24
  • Yasunobu Sumikawa, Akikazu Takada, Akira Ichinose, Ari Murakami, Yuki Toyono, Ryohei Ikejiri, Meiko Sakasegawa, Kaoru Sekine, Yuhei Yamauchi. Online Discussion Transition Analysis for Group Learning Support. IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology(WI/IAT). 2022. 249-255
  • 山本 良太, 池尻 良平, 中野 生子, 山内 祐平. クラウドを活用したプロジェクト学習における教員のフィードバック方略. 教育メディア研究. 2022. 29. 1. 31-49
  • 池尻良平, 相川浩昭, 池田めぐみ. 問いづくりを促す世界史授業が歴史の関心と自立的な探究の態度に与える影響. 教育メディア研究. 2022. 28. 2. 27-37
  • 山本 良太, 池尻 良平, 中野 生子, 米田 謙三, 山内 祐平. 専門家のフィードバックによるプロジェクト学習の検証段階における支援の在り方の検討. 2022
もっと見る
MISC (9件):
  • 藤本 徹, 鈴木 真保, 福山 佑樹, 池尻 良平. ゲームプレイヤーの学習経験認識に関する調査-A Survey on How Game Players Perceive Learning Experience Through Gameplay. デジタルゲーム学研究 = Journal of digital games research / 日本デジタルゲーム学会 編. 2022. 14. 2. 1-8
  • 池尻良平. 社会科は社会とどのように関わるのか -社会に開かれた社会科とは- インターネットを用いて歴史科を社会に開く. 社会科教育. 2020. 730. 120-123
  • 池尻良平. 学びの過程からみる歴史教育. 歴史評論. 2019. 828. 41-49
  • 吉川 遼, 池尻 良平, 山内 祐平. 身体的演奏技術に関する気づきを促すシステムの開発 (協働的な学びづくり/一般). 日本教育工学会研究報告集. 2017. 17. 1. 49-56
  • 小林 秀行, 池尻 良平, 黄 欣悦, 地引 泰人, 大原 美保, 田中 淳, 吉川 肇子, 藤本 徹, 山内 祐平. SNSを通じた防災教育による防災知識構造の拡大と深化. 災害情報 = Journal of disaster information studies : 日本災害情報学会誌. 2015. 13. 74-86
もっと見る
書籍 (4件):
  • 歴史教育「再」入門 歴史総合・日本史探究・世界史探究への”挑戦”
    清水書院 2019
  • 学習科学ハンドブック[第二版]第2巻 効果的な学びを促進する実践/共に学ぶ
    北大路書房 2016
  • 歴史を射つ: 言語論的転回・文化史・パブリックヒストリー・ナショナルヒストリー
    御茶の水書房 2015
  • 21世紀型スキル: 学びと評価の新たなかたち
    北大路書房 2014
講演・口頭発表等 (33件):
  • 相反する立場を統合するプロジェクト学習における専門家によるフィードバックの在り方
    (日本教育工学会2021年春季全国大会(第38回)講演論文集 2021)
  • 歴史探究のための AI を用いた学術用語検索支援
    (日本教育工学会2021年春季全国大会 2021)
  • 理想的な歴史的思考を段階的に体験できるデジタルゲーム教材の開発
    (日本教育工学会2021年春季全国大会 2021)
  • 創造的プログラミングと小学校教科学習を両立させる授業のデザイン
    (日本教育工学会第36回春季全国大会 2020)
  • Towards Enhancing Historical Analogy: Clustering Users Having Different Aspects of Events
    (Advances in Information and Communication. FICC 2019. 2019)
もっと見る
Works (5件):
  • レキシーカー
    池尻良平, 澄川靖信, 吉川遼 2022 -
  • 歴史タイムカプセル
    池尻良平, 澄川靖信, 吉川遼 2019 -
  • 歴史タイムマシーン
    池尻良平, 澄川靖信, 吉川遼 2018 -
  • CHRONOFUL
    池尻良平 2013 -
  • historio
    池尻良平 2010 -
学歴 (3件):
  • 2010 - 2013 東京大学大学院 学際情報学府 学際情報学専攻 文化・人間情報学コース(博士課程)
  • 2008 - 2010 東京大学大学院 学際情報学府 学際情報学専攻 文化・人間情報学コース(修士課程)
  • 2004 - 2008 東京大学 文学部 歴史文化学科
学位 (3件):
  • 学士(文学) (東京大学)
  • 修士(学際情報学) (東京大学大学院)
  • 博士(学際情報学) (東京大学大学院)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 広島大学 大学院人間社会科学研究科 准教授
  • 2023/04 - 2024/03 東京大学 大学院情報学環 客員准教授
  • 2017/04 - 2023/03 東京大学 大学院情報学環 特任講師
  • 2013/04 - 2017/03 東京大学 大学院情報学環 特任助教
  • 2010/04 - 2013/03 東京大学大学院学際情報学府 博士課程
全件表示
委員歴 (15件):
  • 2024/01 - 現在 Information and Technology in Education and Learning Editorial Board
  • 2023/03 - 現在 日本教育工学会 大会企画委員
  • 2023/03 - 現在 日本教育工学会 理事
  • 2022/10 - 現在 Journal of Social Studies Education in Asia the editorial board
  • 2021/10 - 現在 日本教育メディア学会 副事務局長
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/09 - 日本教育工学会 論文賞 思考のモデリングが経験学習と職場における能力向上に与える影響 -若年労働者を対象にした調査をもとに-
  • 2018/09 - 日本教育工学会 論文賞 歴史をテーマにしたMOOCにおける反転学習モデルの評価
  • 2018/09 - 日本教育工学会 研究奨励賞 MOOC を用いたブレンド型ジグソーのデザインと評価
  • 2018/08 - International Conference for Media in Education Young Scholar Award Designing and Evaluating Game-based Learning to Encourage High School Students to Organize Historical Knowledge in Relation to Substantive Concepts
  • 2016/10 - 全国社会科教育学会 研究奨励賞 真正な社会参画を促す世界史の授業開発 : その日のニュースと関連した歴史を検索できるシステムを用いて
全件表示
所属学会 (3件):
全国社会科教育学会 ,  日本教育メディア学会 ,  日本教育工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る