研究者
J-GLOBAL ID:201301028084159924   更新日: 2024年02月14日

綿 祐二

ワタ ユウジ | WATA, Yuji
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (7件): 理論と実践の融合 ,  福祉施設の人材育成 ,  福祉現場の倫理 ,  利用者本位の介護実践 ,  障害者への支援 ,  発達障害の療育研究 ,  発達障害の療育研究, 障害者への支援, 利用者本位の介護実践, 福祉現場の倫理, 福祉施設の人材育成, 理論と実践の融合
論文 (15件):
  • 重度障害者の後見を考える. はげみ. 2023. 19-26
  • 家族支援を含む子どもの発達支援の現状と課題. さぽーと. 2022. 20-23
  • 重度障害者の地域生活設計ーグループホームの生活環境整備ー. 手足の不自由な子どもたち はげみ. 2021. 400. 4-13
  • 太田健一. 訪問・通所リハビリテーションにおけるセラピストが参加に踏み込めない要因の検討-セラピストの参加の認識に着目して-. 日本福祉大学 健康科学論集. 2021. 24. 1-9
  • 人生100年新たな社会を生きる. 家庭科. 2020. 70. 11-15
もっと見る
書籍 (14件):
  • 発達障害白書2023年度版
    明石出版 2022
  • 『最新 社会福祉士養成講座 精神保健福祉士養成講座8 障害者福祉』
    2021
  • 『【社会福祉士シリーズ5】社会調査の基礎[第4版]-社会調査 社会福祉調査』
    株式会社弘文堂 2019
  • 発達障害の子を育てる親の気持ちと向き合う
    金子書房 2017
  • 認知症の理解・障害の理解
    全国社会福祉協議会出版部 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • The New Law to health and welfare services for the persons with disabilities in JAPAN : shifting the emphasis from mere protection to making them more independent living.
    (2009)
  • 障害者自立支援法施行後の障害児・者入所施設における自立生活-地域移行に対する利用者と支援職員の意識の差異-
    (2007)
  • 障害者自立支援法における「自立生活」の実現に関する縦断的研究(1)-施行前の障害者およびその家族の不安要因と生活自立度-
    (2006)
学歴 (1件):
  • - 1990 鹿屋体育大学(NIFS)大学院 体育学研究科
学位 (1件):
  • 体育学修士 (鹿屋体育大学(NIFS)大学院)
経歴 (5件):
  • 2005/12 - 現在 社会福祉法人睦月会理事長
  • 2004/04 - 2013/03 文京学院大学人間学部人間福祉学科・大学院人間学研究科教授
  • 2000/04 - 2004/03 長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科助教授
  • 1991/04 - 2000/03 東京都立大学理学部助手
  • 1991/04 - 2000/03 東京都立大学理学部助手
委員歴 (1件):
  • 2009/04 - 日本介護福祉学会 理事
受賞 (1件):
  • 1998/03 - (社団)全国大学体育連合 (社団)全国大学体育連合 研究奨励賞
所属学会 (2件):
日本社会福祉学会 ,  日本介護福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る