研究者
J-GLOBAL ID:201301032917247757   更新日: 2024年04月08日

嶋田 英晴

シマダ ヒデハル | Shimada Hideharu
所属機関・部署:
職名: 共同研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 國學院大學  神道文化学部   兼任講師
  • 立教大学  全学共通科目   兼任講師
  • 神田外語大学  教養教育   兼任講師
研究分野 (2件): アジア史、アフリカ史 ,  宗教学
研究キーワード (16件): ミシュネー・トーラー ,  ユダヤ・アイデンティティー ,  協同資本組合 ,  宗教経済学 ,  宗教学 ,  社会経済史 ,  宗教史学 ,  インド洋 ,  地中海 ,  中世 ,  カライ派 ,  ゲニザ ,  イスラーム ,  ユダヤ教 ,  残りの者(シュエリート) ,  生き残り戦略
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2025 総合的な聖書の「語り直し」学ー古代から現代のユダヤ文学における発展とその学際性
  • 2020 - 2024 生きられた古代宗教の視点による古代ユダヤ変革期の東地中海世界の総合的宗教史構築
  • 2017 - 2020 イスラエル国ガリラヤ地方の新出土シナゴーグ資料に基づく一神教史再構築
  • 2016 - 2020 「ユダヤ文献」の諸構成の領域横断的研究ーー伝統文献概念の批判的再構築に向けて
  • 2013 - 2017 ユダヤ・イスラーム宗教共同体の起源と特性に関する文明史的研究
全件表示
論文 (7件):
  • 嶋田英晴. 『レシュート(Reshūt)』研究序説. 西洋中世研究. 2022. 14. 26-42
  • 嶋田 英晴. 中世イスラーム世界のユダヤ社会における教育と破門の機能について. 一神教世界の中のユダヤ教 市川裕先生献呈論文集. 2020. 301-317
  • 嶋田 英晴. イスラーム支配下のユダヤ社会-ガオン、レシュ・ガルータ、ナギッド. イスラームは特殊か 西アジアの宗教と政治の系譜. 2018. 269-288
  • 嶋田英晴. ユダヤ教徒の生き残り戦略ー中世イスラーム世界の場合ー. 東京大学大学院人文社会系研究科博士論文. 2012
  • 嶋田 英晴. 『聖書』にみるユダヤ教徒の生き残り戦略. 東京大学宗教学年報. 2012. 30. 17-31
もっと見る
MISC (11件):
  • 嶋田 英晴. ゲニザ文書に見る「破門(Niddui)」の機能について. 宗教学研究. 2020. 93. 別冊. 208-208
  • 嶋田 英晴. 新刊紹介:Mark R. Cohen, Maimonides and the Merchants. ユダヤ・イスラエル研究. 2019. 32. 123-124
  • 嶋田 英晴. 「市川先生への感謝の言葉」. 東京大学宗教学年報. 2019. 36. 別冊. 6-7
  • 嶋田英晴. マイモニデスと商業契約文書(日本宗教学会、第77回学術大会紀要). 宗教研究 別冊. 2019. 92. 別冊. 263-264
  • 嶋田英晴. ユダヤ共同体とムスリム政府との相互関係ー中世エジプトの場合ー(日本宗教学会、第76回学術大会紀要). 宗教研究. 2018. 91. 別冊. 261-262
もっと見る
書籍 (13件):
  • 中東・オリエント文化事典
    丸善出版 2020
  • 中東・オリエント文化事典
    丸善出版 2020
  • 一神教世界の中のユダヤ教 : 市川裕先生献呈論文集
    リトン 2020 ISBN:9784863760783
  • イスラームは特殊か 西アジアの宗教と政治の系譜
    勁草書房 2018 ISBN:4326200588
  • ユダヤ教徒に見る生き残り戦略
    晃洋書房 2015 ISBN:4771026521
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 聖地エルサレムの「神聖さ」の変遷とその背景~中世のアラビア語史料から~
    (CISMOR リサーチフェロー研究会、第4回「シオン/エルサレム/聖地」観の再検討:聖書テキストから今日に至るまで、同志社大学一神教学際研究センター(CISMOR) 2021)
  • ゲニザ入門講義
    (日本ゲニザ学会「ゲニザ入門講義」 2021)
  • The restriction of receiving interest and the Code of Maimonides
    (CISMOR International Workshop on Jewish Perspectives of Law 2020)
  • 中世におけるイスラームとユダヤの巡礼紀行文学(リフラ)について
    (CISMORワークショップ、第1回「シオン/エルサレム/聖地」観の再検討:聖書テキストから今日に至るまで、於同志社大学今出川キャンパス 2019)
  • ゲニザ文書に見る「破門(Niddui)」の機能について
    (日本宗教学会第78回学術大会、於帝京大学千住キャンパス 2019)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2004 - 2010 東京大学大学院 人文社会系研究科 基礎文化研究専攻 宗教学宗教史学 博士課程単位取得退学
  • 2006 - 2007 エルサレム・ヘブライ大学 ロスバーグ国際校 客員研究員
  • 1999 - 2000 東京大学大学院 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻 西アジア歴史社会 研究生
  • 1996 - 1999 東京大学大学院 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻 西アジア歴史社会 修士課程
  • 1992 - 1996 東京大学 文学部 第二類東洋史学専修課程
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (10件):
  • 2024/02 - 現在 『Sefer Hodu(India Book)』翻訳プロジェクト 諮問機関
  • 2020/04 - 現在 同志社大学 一神教学際研究センター(CISMOR) 共同研究員
  • 2016/04 - 現在 神田外語大学 非常勤講師
  • 2015/04 - 現在 國學院大學 神道文化学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 2022/06 立教大学 非常勤講師
全件表示
所属学会 (6件):
西洋中世学会 ,  京都ユダヤ思想学会 ,  日本宗教学会 ,  日本ユダヤ学会 ,  日本オリエント学会 ,  日本ゲニザ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る