研究者
J-GLOBAL ID:201301038985399717   更新日: 2024年04月17日

玉城 毅

タマキ タケシ | TAMAKI Takeshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (1件): 沖縄、親族、歴史人類学、権力文化論
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2027 うつ病にならない仕事と組織-現代沖縄の職場における病気/健康論的研究
  • 2018 - 2022 少子化に揺れる東アジアの父系理念-祖先祭祀実践と世界観の再創造に関する比較研究(研究分担)
  • 2013 - 2016 琉球列島と台湾における台風災害と復興過程に表れる人のつながりに関する比較研究(研究代表)
  • 2012 - 2013 「祭祀空間に表れる環境認識:沖縄の生活環境史から展望する生活空間再生」(研究代表)
  • 2009 - 2010 「沖縄・奄美島嶼社会における行政防災施策・制度・システムの歴史的変遷に関する包括的研究」(研究分担)
全件表示
論文 (16件):
  • 玉城 毅. 「序:何故、今、働き方を問うのか?」. 奈良県立大学研究季報『地域創造学研究』. 2021. 31. 4. 39-51
  • 玉城 毅. 「王府組織を生きた兄弟:『麻氏兄弟たち』にみる近世琉球の士の生活戦術」. 『沖縄民俗研究』. 2020. 36. 1. 1-40
  • 玉城 毅. 移住者の歴史経験と兄弟の生活戦術:琉球・沖縄における寄留民の歴史人類学的研究. 博士論文 東北大学大学院文学研究科. 2018
  • 玉城 毅. 「階層文化としての親族:地方役人層と一般の百姓にとっての『門中化』」. 『アジア民衆史研究』. 2017. 22. 49-66
  • 玉城 毅. 「沖縄における台風のインパクト:災害対策としてのコミュニティ」. 『沖縄・奄美島嶼社会における災害・防災の歴史的変遷に関する包括的研究』. 2013. 119-132
もっと見る
MISC (18件):
  • 玉城 毅. 「コメント」外川昌彦編『バングラディシュにおける災害支援と地域開発の最前線』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 外川昌彦編『バングラディシュにおける災害支援と地域開発の最前線』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 2017. 81-86
  • 玉城 毅. 「書評:三田牧『海を読み、魚を語る--沖縄県糸満における海の記憶の民族誌』コモンズ」. 図書新聞. 2015
  • 玉城 毅. 「19 世紀末琉球の王府組織に関する史料(2):『琉球藩官職制』・『古老集記類の二』」. 奈良県立大学研究季報『地域創造学研究』. 2015. 25. 2. 55-91
  • 玉城 毅. 「19 世紀末琉球の王府組織に関する史料(1):『琉球藩雑記(琉球藩臣官禄記)』・『東汀随筆』」. 奈良県立大学研究季報『地域創造学研究』. 2014. 24. 4. 79-106
  • 玉城 毅. 「八重山からの台湾女中」. 『月刊やいま』(南山舎). 2011. 8-9
もっと見る
書籍 (13件):
  • 郷土食が紡ぐ新たな食の物語
    風塵社 2024 ISBN:4776300826
  • 琉球・沖縄 寄留民の歴史人類学-移住者たちの生活戦術-
    共和国 2022 ISBN:490798684X
  • 日本で学ぶ文化人類学
    昭和堂 2021 ISBN:9784812221051
  • グローバリゼーションとつながりの人類学
    七月社 2021
  • 沖縄県史 各論編 第9巻 民俗
    沖縄県教育委員会 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 慣習を振り返る人々ー沖縄糸満の門中墓とメモリアルパーク
    (シンポジウム 東アジアの祖先祭祀を問い直す-少子化、父系理念、家族を超える試みから(東京大学本郷キャンパス) 2024)
  • Self-Reflection on Facts of Life: An Ethnographic Approach to Human and Organizational Health
    (AJJ (Anthropology of Japan in Japan) 2023 Annual Meeting at Meijigakuin University 2023)
  • 空腹とケーキー戦後沖縄における小さなお店の食実践ー
    (日本メディア学会 2023年度春季大会 2023)
  • 沖縄の親族と親族研究を歴史化する-寄留民の歴史人類学-
    (第7回 沖縄民俗学会・ 日本文化人類学会九州・沖縄地区研究懇談会 2021)
  • 「少子化に揺れる東アジアの父系理念」
    (日本文化人類学会第53回研究大会分科会(東北大学) 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1993 - 1997 広島大学 大学院社会科学研究科
  • 1991 - 1993 広島大学 大学院社会科学研究科
  • 1984 - 1991 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東北大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 奈良県立大学 地域創造学部 教授
  • 2011/04 - 2019/03 奈良県立大学 地域創造学部 准教授
  • 2008/04 - 2011/03 奈良県立大学 地域創造学部 講師
  • 1999/04 - 2007/03 沖縄国際大学 非常勤講師
  • 1999/04 - 2007/03 琉球大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2005 - 現在 沖縄民俗学会 『沖縄民俗研究』編集委員
  • 2004/04 - 現在 沖縄民俗学会 運営委員
受賞 (1件):
  • 2016/11 - 沖縄文化協会 沖縄文化協会賞(金城朝永賞)
所属学会 (3件):
沖縄文化協会 ,  沖縄民俗学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る