研究者
J-GLOBAL ID:201301044256602979   更新日: 2024年01月30日

田沼 直之

タヌマ ナオユキ | (Unregistered) (Unregistered)
所属機関・部署:
職名: 研究員(移行)
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/00281676.ja.html
研究分野 (3件): 胎児医学、小児成育学 ,  神経形態学 ,  神経内科学
研究キーワード (30件): サイトカイン ,  competitive PCR ,  酸化ストレス ,  interferon-γ ,  タウ蛋白 ,  重症心身障害 ,  Interleukin-10 ,  Lafora病 ,  Tumor necrosis factor ,  海馬硬化症 ,  Transforming growth factor-β1 ,  DRPLA ,  tumor necrosis factor α ,  神経変性疾患 ,  免疫組織化学染色 ,  interleukin 10 ,  MELAS ,  脳炎・脳症 ,  色素性乾皮症 ,  有熱時けいれん重積・群発 ,  重症心身障害児(者) ,  ELISA ,  transforming growth factor β1 ,  EAE ,  サイクロスポリンA ,  抗酸化療法 ,  8-OHdG ,  肝脂肪変性 ,  神経保護療法 ,  急性脳症
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2018 - 2023 重症心身障害児者の腸内細菌叢の解析とビフィズス菌製剤による介入効果
  • 2010 - 2012 急性・亜急性の脳炎・脳症における積極的な神経保護療法の導入のための研究
  • 2006 - 2008 小児期発症神経変性疾患での酸化ストレスの解明と抗酸化療法の開発
  • 2000 - 2001 実験的多発性筋炎の発症機構の解明と遺伝子治療の開発
  • 1998 - 2000 免疫性神経疾患の予防・治療に有効な遺伝子ワクチンの創製
全件表示
MISC (24件):
  • 田沼 直之, 松本 陽. 多発性硬化症の病変形成機構とケモカインの役割 (特集 多発性硬化症研究・治療の現状2006). 神経研究の進歩. 2006. 50. 4. 627-635
  • 松本 陽, 金 基玉, 田沼 直之. 自己免疫性脳脊髄炎を発症した中枢神経系でのStat蛋白の局在とmRNAの変動. Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology. 1999. 19. 62-62
  • 糀 敏彦, 田沼 直之, 松本 陽. 自己免疫性脳脊髄炎におけるアポトーシス誘導にはたすFas, Baxの役割. Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology. 1999. 19. 63-63
  • 大倉 良夫, 有本 裕彦, 田沼 直之, 宮沢 隆仁, 松本 陽. 舌下神経切断モデルにおける Hepatocyte growth factor (HGF) の神経栄養再生効果の解析. 神経組織の成長・再生・移植. 1998. 10. 1. 35-36
  • 金 基玉, 神山 邦子, 田沼 直之, 松本 陽. 末血を用いたCDR3領域スペクトラタイピングによる自己免疫性脳脊髄炎の動態解析. Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology. 1998. 18. 173-173
もっと見る
経歴 (1件):
  • 2012 - 公益財団法人東京都医学総合研究所 研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る