研究者
J-GLOBAL ID:201301067441980688   更新日: 2024年04月03日

櫛橋 明香

クシハシ サヤカ | Kushihashi Sayaka
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 民事法学
研究キーワード (8件): 終末期医療 ,  遺言 ,  養育費 ,  動物 ,  人格権 ,  財産 ,  人体 ,  民法
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2018 - 2022 人の属性の処分の法的メカニズム-名前・肖像をめぐって-
  • 2014 - 2018 フランスにおける生物試料コレクションへのアクセスと利益配分の法的モデル
  • 2014 - 2016 人体の商品化-人体の一部に関する契約の性質とその規制-
  • 2012 - 2013 フランス法における人格と人間の概念-身体の性質決定の観点から-
論文 (23件):
  • 櫛橋明香. 判例批評 離婚に伴う慰謝料として夫婦の一方が負担すべき損害賠償債務が履行遅滞となる時期 令和4年1月28日最高裁第二小法廷判決民集76巻1号78頁. 民商法雑誌. 2024. 159. 6. 832-844
  • 櫛橋明香. 医事「病院で自家がんワクチン療法を受けたが死亡した患者に対し、医師が検査義務及び説明義務を怠った等として、患者の相続人が損害賠償を求めたのに対し、治療代相当額の損害及び検査義務違反・説明義務違反による慰謝料を認めた事例」. 民事判例26 2022年後期. 2023. 110-113
  • 櫛橋明香. 養育費の算定と生活保持義務-改定標準算定方式・算定表に対する一提言-. 法学. 2022. 86. 1・2. 1-43
  • 櫛橋明香. 不貞行為の相手方に対して離婚に伴う慰謝料を請求することの当否(最三小判平成31・2・19). 令和元年度重要判例解説 ジュリスト臨時増刊. 2020. 1544. 76-77
  • 櫛橋明香. フランスにおける終末期の意思決定-民法典と公衆衛生法典の交錯. 日仏法学. 2019. 30. 73-96
もっと見る
MISC (2件):
  • 84 自筆証書遺言の方式-押印. 民法判例百選III 第3版 親族・相続. 2023. 170-171
  • 櫛橋明香. 4 離婚により解消したのちの重婚の取消し. 民法判例百選III 第3版 親族・相続. 2023. 10-11
書籍 (3件):
  • 社会の変容と民法の課題(上巻)瀬川信久先生吉田克己先生古稀記念論文集
    成文堂 2018 ISBN:9784792327095
  • 財の多様化と民法学
    商事法務 2014
  • 「人の法」研究序説(近刊予定)
    有斐閣
講演・口頭発表等 (15件):
  • 相続法改正と遺言の未来
    (トラスト未来フォーラム東北信託研究会 2022)
  • 相続分野における最近の事例の紹介と検討-遺言を中心に
    (東北大学大学院法学研究科公開講座・法曹継続教育プログラム 《民事法修得プログラム》〈家族と法〉の最新判例の紹介 2022)
  • ネット上の「なりすまし」とは何か-「アイデンティティ権」の肯否について
    (東北大学 民法研究会 2021)
  • バイオバンクへの研究者のアクセスの保障と研究成果の取扱い --フランスの議論を参考に
    (東北大学 民法研究会 2020)
  • Situation Juridique autour des Soins en Fin de Vie au Japon
    (慶應義塾大学公法研究会 日仏共同シンポジウム「終末期医療と法」 Rencontre juridiques franco-japonais: la fin de vie et le droit 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2013 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程 修了
  • - 2000 司法研修所 修了
  • - 1998 東京大学法学部第一類 卒業
学位 (1件):
  • 博士(法学) (東京大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 東北大学 大学院法学研究科 教授
  • 2020/10 - 2021/03 北海道大学 法学研究科 教授
  • 2012/04 - 2020/09 北海道大学 法学研究科 准教授
  • 2014/04 - 2016/03 パリ第2大学 民事法研究室
  • 2000/04 - 2010/04 裁判官
所属学会 (3件):
日仏法学会 ,  日本私法学会 ,  日本医事法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る