研究者
J-GLOBAL ID:201301068211397017   更新日: 2024年03月19日

大町 遼

オオマチ ハルカ | Omachi Haruka
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.omachi-group.jphttps://www.en.omachi-group.jp
研究分野 (3件): ナノ構造化学 ,  構造有機化学、物理有機化学 ,  ナノ材料科学
研究キーワード (2件): ナノカーボン ,  合成化学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2025 化学修飾に基づくマキシンの電子状態制御とハイブリッド材料への展開
  • 2020 - 2024 ファンデルワールス材料のキャリア制御によるアクティブ熱輸送制御
  • 2019 - 2024 細胞外微粒子への生体応答と発がん・動脈硬化症との関連の解析
  • 2022 - 2023 低環境負荷デバイス応用に資する高性能ナノカーボン電極材料の開発
  • 2019 - 2021 カーボンナノチューブへの有機ハロゲン化剤の効率内包法と安定ドーピング技術の開発
全件表示
論文 (41件):
  • Masafumi Inaba, Kaito Yagi, Naoki Asano, Haruka Omachi, Michihiko Nakano, Junya Suehiro. NO2 gas response and recovery properties of ambipolar CNT-FETs with various CNT/CNT junctions. AIP Advances. 2024
  • Yuki Shibata, Rie Suizu, Kunio Awaga, Jun Hirotani, Haruka Omachi. Fabrication of MXene transparent conductive films via transfer process. Applied Physics Express. 2023
  • Shota Nakahara, Takahiro Morita, Haruka Omachi, Masafumi Inaba, Michihiko Nakano, Junya Suehiro. Comparison between modulations of contact and channel potential in nitrogen dioxide gas response of ambipolar carbon nanotube field-effect transistors. AIP Advances. 2022. 12. 12. 125302-125302
  • Ryo Ushiroguchi, Rie Suizu, Yuki Matsunaga, Haruka Omachi, Yuya Doi, Yuichi Masubuchi, Shunji Bandow, Kunio Awaga. CNT Gels Formed by a Triptycene Analogue Enabling Coexistence of CNT-gelator and Intergelator Interactions. Chemistry Letters. 2022. 51. 11. 1070-1073
  • Yuki Matsunaga, Jun Hirotani, Haruka Omachi. Highly temperature-tolerant p-type carbon nanotube transistor doped with 1,4,5,8,9,11-hexaazatriphenylenehexacarbonitrile. AIP Advances. 2022. 12. 4. 045322-045322
もっと見る
MISC (1件):
  • 伊丹 健一郎, 瀬川 泰知, 大町 遼, 八木 亜樹子. 研究物語 世界初,カーボンナノベルト合成までの軌跡 : 12年の歴史とドラマ. 化学 = Chemistry. 2017. 72. 8. 29-37
特許 (8件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • 二次電池の材料に関する最新技術開発
    技術情報協会 2022
  • カーボンナノチューブの表面処理・分散技術と複合化事例
    技術情報協会 2019 ISBN:9784861047725
  • カーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線 : 製造・分離・分散・評価から半導体デバイス・複合材料の開発、リスク管理まで
    エヌ・ティー・エス 2016 ISBN:9784860434564
  • 水系二相系(ATP)分離(カーボンナノチューブ・グラフェンの応用研究最前線、監修:丸山 茂夫)
    シーエムシー出版 2016
  • フラーレン誘導体・内包技術の最前線
    シーエムシー出版 2014 ISBN:9784781309378
もっと見る
講演・口頭発表等 (27件):
  • Separation of Semiconducting Carbon Nanotubes using Isomaltodextrin and Thin Film Transistor Applications
    (ICPAC 2022, Kota Kinabalu 2022)
  • イソマルトデキストリンを用いた半導体性カーボンナノチューブの分離と薄膜トランジスタ応用
    (日本化学会第102春季年会 2022)
  • Organic synthetic approaches to nanocarbon-based hybrid materials
    (The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2021)
  • イソマルトデキストリンを用いた水系2相分離による 半導体性カーボンナノチューブ抽出と薄膜トランジスタ応用
    (第81回応用物理学会秋季講演会 2020)
  • 有機化学を基盤とするナノカーボンエレクトロニクスへの展開
    (2020先端化学研究会 2020)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2013 名古屋大学 大学院理学研究科 物質理学専攻(化学系)
  • 2008 - 2008 メモリアル大学ニューファンドランド 化学科
  • 2004 - 2008 名古屋大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (名古屋大学)
経歴 (7件):
  • 2024/03 - 現在 和歌山県立医科大学 医学部 准教授
  • 2022/07 - 2024/03 名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 講師
  • 2019/01 - 2022/06 名古屋大学 物質科学国際研究センター 講師
  • 2013/06 - 2018/12 名古屋大学 物質科学国際研究センター 助教
  • 2016/04 - 2016/05 トリエステ大学 化学科 客員教授
全件表示
受賞 (7件):
  • 2021/03 - 赤崎賞
  • 2020/09 - 応用物理学会 論文奨励賞
  • 2019/10 - 31th International Microprocesses and Nanotechnology Conference Most Impressive Presentation Award
  • 2019/03 - 日本化学会 若い世代の特別講演
  • 2018/02 - 有機合成化学協会 日本触媒 研究企画賞
全件表示
所属学会 (6件):
高分子学会 ,  有機合成化学協会 ,  基礎有機化学会 ,  フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 ,  応用物理学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る