研究者
J-GLOBAL ID:201301071680970306   更新日: 2024年01月30日

細川 裕史

ホソカワ ヒロフミ | Hosokawa Hirofumi
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60637370.ja.html
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (8件): コミックの言語 ,  新聞 ,  役割語 ,  ドイツ語史 ,  話しことば ,  ドイツ ,  言語規範 ,  社会言語学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2014 - 2017 19世紀ドイツにおける標準語と日常語の混交に関する言説の社会語用論的研究
  • 2013 - 2016 想起する帝国-ナチス・ドイツにおいて想起された「過去」の研究
  • 2011 - 2013 18世紀ドイツの書きことばにおける口語性の機能-社会語用論的・言語意識史的研究
論文 (26件):
  • 細川裕史. オンライン新聞の言語構造と話しことば性-「海の怪物」報道に基づく一考察. 阪南論集 人文・自然科学編. 2022. 58. 1. 37-53
  • 細川裕史. 役割語としての<ヨーダ語>の日独訳. 阪南論集 人文・自然科学編. 2022. 57. 2. 21-38
  • 細川裕史. 「古典派作家の言語」における無生物主語のlassen使役構文. 阪南論集 人文・自然科学編. 2020. 56. 1. 33-44
  • 細川裕史. Sprachliche Grenze und Überschreitung. Eine Überlegung zur Rollensprache im deutschen Literaturwerk. 阪南論集 人文・自然科学編. 2019. 55. 1. 1-9
  • 細川裕史. 娯楽としての犯罪報道-19世紀中期ドイツにおける新聞の一側面. 関西大学『独逸文学』. 2017. 61. 115-132
もっと見る
MISC (5件):
  • 細川裕史. カール・ヒムリーとその知られざる業績-ヨーロッパで初めて将棋史を論じた男. 阪南論集 人文・自然科学編. 2023. 58. 2. 55-73
  • O.v.メレンドルフ, K.ヒムリー(細川裕史訳). 19世紀のドイツ人がみた「東洋のチェス」. 阪南論集 人文・自然科学編. 2020. 55. 2. 127-150
  • ヴィクトル・ホルツ(細川裕史訳). 日本のチェス-お雇いドイツ人の将棋論. 阪南論集 人文・自然科学編. 2019. 54. 2. 111-121
  • 細川裕史. 虚報が虚報を養う-大海蛇報道に関する覚書. 阪南論集 人文・自然科学編. 2018. 53. 2. 83-90
  • 細川裕史. ナチスによる大衆扇動と「救い主」の記憶. α-Synodos. 2017. 221. 25-33
書籍 (17件):
  • 現代ドイツを知るための67章[第3版]
    明石書店 2020
  • 舞台のうえのジャーナリストたち-ドイツ近代喜劇二篇
    晃洋書房 2019
  • 碁の理論と実践-お雇いドイツ人がみた囲碁の世界
    飯塚書店 2018
  • ドイツで暮らそう
    晃洋書房 2017
  • 歴史会話研究入門
    ひつじ書房 2017
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2009 - 2012 クリスティアン・アルブレヒト大学(キール) 哲学部 ドイツ学科
学位 (1件):
  • Dr. phil (キール大学)
経歴 (4件):
  • 2015/04 - 現在 阪南大学 経済学部 准教授
  • 2021/12 - 2022/03 クリスティアン・アルブレヒト大学(キール) 哲学部 客員研究員
  • 2014/04 - 2015/03 阪南大学 経済学部 専任講師
  • 2012/04 - 2014/03 学習院大学 文学部 助教
所属学会 (4件):
学習院大学ドイツ文学会 ,  日本ドイツ学会 ,  阪神ドイツ文学会 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る