研究者
J-GLOBAL ID:201301085743295168   更新日: 2024年04月02日

今泉 文伸

イマイズミ フミノブ | Fuminobu Imaizumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 電気電子材料工学
研究キーワード (3件): 薄膜デバイス ,  強誘電体材料 ,  半導体プロセス
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2022 酸化物半導体β-Ga2O3薄膜の形成と欠陥消滅技術の開発
  • 2019 - 2022 鉛フリー強誘電体を用いた先進医療用マイクロスケール形状記憶材料の新規創出
  • 2020 - 2021 表面制御技術を用いたパワーデバイス用ワイドギャップ半導体の開発
  • 2013 - 2016 極薄ドメイン壁を利用した革新的高起電力強誘電体太陽電池の新規開発
  • 2010 - 2011 長期間保持特性を有する1Tr型不揮発性強誘電体メモリの研究開発
論文 (12件):
MISC (27件):
  • 鈴木結以, 今泉文伸. 電極間の容量変化に基づく液体検出センサシステムの開発. 第33回日本MRS年次大会. 2023. L-P15-029
  • 森田拓海, 今泉文伸. スパッタリングによるワイドバンドギャップ半導体Ga2O3の成膜とアニール温度依存性. 第33回日本MRS年次大会. 2023. L-P15-024
  • 今泉文伸, 森田拓海. サファイア基板上への酸化ガリウム薄膜の形成と基礎評価. 電子情報通信学会、シリコン材料・デバイス研究会 (SDM). 2023. SDM2023-59
  • 鈴木結以, 今泉文伸. 電極間の容量変化による液体検出センサシステムの開発. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • 今泉文伸. 強誘電体BiFeO3薄膜表面の評価と分析. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 122. 215(SDM2022 54-63)
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (50件):
  • スパッタ法を用いたワイドバンドギャップ半導体Ga2O3の成膜と評価
    (日本機械学会関東支部栃木ブロック研究交流会 2023)
  • RTK-GNSSを用いた自己位置推定ロボットカーの開発
    (第28回高専シンポジウム in Yonago 2023)
  • つくばチャレンジ2022における小山高専機械工学科 CTO の取り組み
    (第16回つくばチャレンジシンポジウム 2022)
  • インピーダンス法を用いた液体の付着・蒸発の検出
    (日本機械学会関東支部栃木ブロック研究交流会 2022)
  • 強誘電体BiFeO3薄膜表面の評価と分析
    (電子情報通信学会技術研究報告 シリコン材料・デバイス 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2000 - 2003 東北大学 大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士課程後期3年の課程
  • 1998 - 2000 東北大学 大学院 工学研究科 電子工学専攻 博士課程前期2年の課程
  • 1994 - 1998 東北大学 工学部 電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (3件):
  • 2024/04 - 現在 小山工業高等専門学校 機械工学科 教授
  • 2017/04 - 2024/03 小山工業高等専門学校 機械工学科 准教授
  • 2003/04 - 2017/03 東北大学 未来科学技術共同研究センター 助教
所属学会 (2件):
日本機械学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る