研究者
J-GLOBAL ID:201301095426716935   更新日: 2024年01月17日

伊藤 さとみ

イトウ サトミ | Satomi Ito
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 言語学
研究キーワード (4件): 中国語 ,  意味論 ,  言語学 ,  形式意味論
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - プロソディの意味解釈に与える影響の研究
  • 2021 - 2022 プロソディの意味解釈に与える影響の研究
  • 2016 - 2019 Wh要素と疑問標識の相互作用の研究
  • 2018 - Wh要素と疑問標識の相互作用の研究
  • 2016 - Wh要素と疑問標識の相互作用の研究
全件表示
論文 (7件):
  • 伊藤 さとみ. 中国語の語気副詞“ 可” の多義性 -音声持続時間の観点から. お茶の水女子大学中国文学会会報. 2023. 42. 57-74
  • Ito, Satomi. The rhetorical use of Chinese conditional questions. 人文科学研究. 2023. 19. 65-75
  • 伊藤さとみ. 中国語の副詞“可”の語気. お茶の水女子大学中国文学会会報. 2022. 41. 57-80
  • ITO, Satomi. Intervention effects in answerhood. 人文科学研究. 2017. 13. 13-25
  • ITO, Satomi. Intervention effects in answerhood. 人文科学研究. 2017. 13. 13-25
もっと見る
書籍 (1件):
  • 現代中国語に見られる単数/複数/質料の概念
    好文出版 2005
講演・口頭発表等 (21件):
  • 中国語の語気副詞"可”の意味論
    (お茶の水女子大学中国文学会第42回大会 2023)
  • 中国語の語気副詞“可”の多義性とその音声的特徴
    (中日理論言語学研究会 2022)
  • 中国語の条件疑問文における問題払拭効果について
    (日本言語学会第163回大会 2021)
  • Dynamic Semantics of ​ Chinese Discourse
    (On-line talk for the linguistics seminars at CUHK 2020)
  • Prosodic Property in Alternative Questions
    (27th Annual Conference of the International Association of Chinese Linguistics 2019)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 1996 - 2004 京都大学 人間・環境学研究科 言語構造論
  • 1998 - 1999 台湾国立清華大学 人文社会学院 語言学研究所
  • 1994 - 1996 京都大学 人間・環境学研究科 言語構造論
  • 1989 - 1994 京都大学 文学部 言語学科
学位 (3件):
  • 文学士 (京都大学)
  • 修士(人間・環境学) (京都大学)
  • 博士(人間・環境学) (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2020/04/01 - 現在 お茶の水女子大学 基幹研究院 人文科学系 教授
  • 2004/04/01 - 2008/03/31 琉球大学 法文学部 准教授
  • 2002/04/01 - 2004/03/31 琉球大学 国際言語文化学科 講師
委員歴 (2件):
  • 2017/04/01 - 現在 評議員
  • 2006/11/01 - 2007/10/30 日本中国語学会 第57回大会実行委員
所属学会 (3件):
国際中国語言学会 ,  日本中国語学会 ,  日本言語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る