文献
J-GLOBAL ID:201302256931856226   整理番号:13A1557441

進化する道路関連技術 電化道路電気自動車

Electric Vehicle on Electrified Roadway
著者 (1件):
資料名:
巻: 67  号: 10  ページ: 47-50  発行年: 2013年10月01日 
JST資料番号: F0387A  ISSN: 0385-7298  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大容量バッテリを車載せず,道路インフラからエネルギーを集電して,路面電車のように走行する電気自動車について解説した。架線とパンダグラフ,電磁誘導に代わり,ゼロギャップ,すなわち,タイヤ誘電方式を提示した。スチールベルトが電気的に導体であることに着目し,これにパンダグラフの働きをさせる,ワイヤレス給電方式である。インフラ側には,架線の代わりになる電極を路面下に設置する。タイヤのトレッドの表面はゴム製なので,通常の50/60Hzの電流は全く流れない。電流をMHz帯以上の高周波エネルギーに変換して,タイヤに供給する。予備実験として,乗用車用の13インチのラジアルタイヤで,60Wの白熱電球を点灯することができた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気自動車  ,  道路付属施設 
引用文献 (7件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る