文献
J-GLOBAL ID:201302292663468095   整理番号:13A0661522

臨場感研究の新たなパラダイム 3)認知科学からみた臨場感の創出

著者 (2件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 289-292  発行年: 2013年04月01日 
JST資料番号: F0330A  ISSN: 1342-6907  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
臨場感という新しいテクノロジーが,人の行動,生活,そして社会をどのように変えるかに答えるにはまだまだ時間を要する。しかし個人の行動というレベルでは,最先端の認知科学研究と臨場感を創出するテクノロジーの組合せにより,人の認知過程にメスを入れられる可能性がある。本稿では,臨場感に関連する研究として,身体の潜在的な同期,距離感の認知,生き物らしさの認知,などについて紹介し,臨場感研究と相互作用的な展開について議論する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系 
引用文献 (8件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る