研究者
J-GLOBAL ID:201401002793315377   更新日: 2024年02月01日

恩藏 三穂

オンゾウ ミホ | Onzo Miho
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/10287956.ja.html
研究分野 (2件): 商学 ,  経営学
研究キーワード (6件): 保険 ,  リスクマネジメント ,  CSR ,  共済 ,  健康経営 ,  リーダーシップ
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2021 - 2024 ファミリービジネスにおける女性後継者の育成と承継プロセスについての研究
  • 2018 - 2020 ファミリービジネスにおける女性後継者への承継プロセスと先代との関係についての考察
  • 2015 - 2018 女性事業後継経営者の育成とマネジメント能力向上についての研究
  • 2013 - 2015 金融危機後における我が国の保険業と国際化戦略
  • 2012 - 2014 女性中堅社員の幹部への育成を支援する組織マネジメントシステムについての研究
全件表示
論文 (11件):
  • 恩藏 三穂. 生命保険会社におけるグローバル化と規模の経済性 : アジア市場における海外展開を中心として (日本保険学会創立75周年 保険学雑誌創刊120周年記念号). 保険学雑誌. 2015. 630. 161-177
  • 恩蔵三穂. 日本における共済事業の現状-生協共済の強み-. Monthly Life Insurance. 2014. (423). 105-124
  • 恩藏 三穂. 地震保険の意義と役割:-リスクコントロールの観点から-. 保険学雑誌. 2012. (619). 147-161
  • 恩蔵 三穂. 根拠法のない共済事業とディスクロージャー制度 (「いわゆる『無認可共済』問題の総合的検証」について--平成17年度〔日本保険学会〕大会共通論題). 保険学雑誌. 2006. 592. 79-97
  • 恩蔵 三穂. 生命保険業における破綻要因仮説と今後の課題. 生命保険論集. 2005. 152. 159-179
もっと見る
MISC (14件):
  • 恩蔵三穂. アジア・オセアニア地域における協同組合および相互扶助保険組織のデジタル革新. 生協総研レポート. 2019. (90). 31-36
  • 恩蔵三穂. デジタル革新が変える 共済団体の未来. 共済と保険. 2019. 61. 6. 2-3
  • 恩藏 三穂. 共済団体の取り組みと組合員の参画意識(要旨) (日本共済協会 平成27・28年度 共済理論研究会 研究要旨(2)). 共済と保険. 2017. 59. 7. 16-18
  • 恩藏 三穂. 災害保険はどう用意されるべきか : 耐震化促進としての地震保険の役割(第2部||建築物はどこまでの災害を考え、説明していくべきか,<特集>災害対策研究の新しい起点). 建築雑誌. 2016. 131. 131. 24-25
  • 恩藏 三穂. 医療保障制度と官民の役割分担 : はじめに : 平成25年度大会共通論題 (平成25年度日本保険学会大会 シンポジウム 医療保障制度と官民の役割分担). 保険学雑誌. 2014. 625. 29-31
もっと見る
書籍 (10件):
  • The Development of the Mutuality Principle in the Insurance Business: An International Comparison
    Lit Verlag 2020
  • 共済理論研究 平成27・28年度
    (一社)日本共済協会 2017
  • 生協共済研究会10年間の歩み : 2006年〜2015年
    (公財)生協総合研究所 2016
  • 企業経営国際化与中小企業管理的中日比較
    企業管理出版社 2016
  • 国際的保険グループの監督規制
    (公財)生命保険文化センター 2013
もっと見る
学位 (1件):
  • 修士(商学) (早稲田大学)
経歴 (1件):
  • 2009/04 - 現在 高千穂大学 商学部 教授
委員歴 (5件):
  • 2018/11 - 現在 全国健康保険協会(協会けんぽ)東京支部 東京支部評議員(議長)
  • 2016/12 - 2017/03 内閣府 保険・共済による備えの促進に関する検討委員
  • 2011/10 - 2015/03 総務省独立行政法人評価委員会 郵便貯金・簡易生命保険管理機構分科会専門委員
  • 2007/04 - 2015/03 日本生命保険相互会社 総代
  • 2006/11 - 2007/03 金融庁監督局保険課 ソルベンシーマージン比率の算出基準に関する検討委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る