研究者
J-GLOBAL ID:201401022062392292   更新日: 2024年02月01日

米澤 朋子

ヨネザワ トモコ | Yonezawa Tomoko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 名古屋大学  大学院情報学研究科 社会情報学専攻   招聘研究員
  • 株式会社国際電気通信基礎技術研究所  インタラクション科学研究所   客員研究員
ホームページURL (1件): http://www.res.kutc.kansai-u.ac.jp/~yone/
研究分野 (5件): 知覚情報処理 ,  知能情報学 ,  知能ロボティクス ,  ヒューマンインタフェース、インタラクション ,  データベース
研究キーワード (11件): 音声合成データベース自動生成 ,  音楽インタラクション/コミュニケーション ,  日常挨拶マルチモーダル表現 ,  音声表現の非線形知覚 ,  表現のモーフィング ,  擬人的媒体の表現 ,  日本挨拶マルチモーダル表現 ,  話しかけ意図行動 ,  個人差 ,  ヒューマンインタフェース ,  認知症
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2026 他者の身体的アプローチに対するロボットの受容性とマルチモーダル忌避行動の検討
  • 2021 - 2025 タブレット版発達スクリーニング検査の開発
  • 2021 - 2024 意識的・無意識的行動の違いに着目した人の内部状態推定の検討
  • 2019 - 2022 認知症者との合意形成支援システムの研究 - 医療同意、財産管理を例として -
  • 2019 - 2022 ユーザ誘引のための複数仮想エージェントビヘイビアによる集団状況生成モデル
全件表示
論文 (404件):
  • Naoto YOSHIDA, Tomoko YONEZAWA. The Effect of the Robot’s Physiological Approach on the Impression of the Arousal of the Content and the Familiarity of the Robot. Journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics. 2022. 34. 3. 579-591
  • 吉田直人, 米澤朋子. ユーザに対するロボットの生理的働きかけによるコンテンツ覚醒度の増幅と親近感への影響. 日本知能情報ファジィ学会. 2022. Vol. 34, No. 3 pp. 579-591,
  • Naoto Yoshida, Kaede Ueno, Tomoko Yonezawa. Agent's Internal State Expression Related to Desire and Suppress Based on Behavior and Physiological Expression. Proceedings of the 9th International Conference on Human-Agent Interaction. 2021. 417-422
  • Tomoko Yonezawa, Hirotake Yamazoe. Toward Internal-state-based Parameterized model of Robot’s Touching Manners based on Subjective Evaluation. Proceedings of the 9th International Conference on Human-Agent Interaction. 2021. 438-442
  • 渡辺博文, 榎堀 優, 米澤朋子, 間瀬健二. 白杖先端刺激提示による仮想誘導路デザインの直線歩行における検討. 信学技報 WIT2017-84. 2021. 117. 502. 157-162
もっと見る
MISC (69件):
もっと見る
特許 (44件):
書籍 (11件):
  • 知性の彼方は欲求のない完全無欠なのか
    ユリイカ(特集・今井哲也) 2022
  • エージェントによる行動変容と文脈リアリティ〜擬人化システムと仮想的な心,その応用
    人工知能 2021
  • 擬人化メディアとHuman-Agent Interaction:「情熱」のあるやり取りを目指して
    人工知能 2021
  • SFの射程距離インタビュー07 情念が実体化するとき
    SFマガジン 2020年12月号 2020
  • 講評会:山田胡瓜先生を囲んで
    情報処理 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (409件):
  • タブレット版発達スクリーニング検査の開発〜描画課題のストローク分析
    (2022)
  • デスクワークのストレス緩和を目指す内受容感覚提示抱き枕型デバイスの検討
    (2022)
  • 外国語発話の積極性を用いたゲーミフィケーション-擬似対面対話シーンにおけるジェスチャスコアリングの導入
    (2022)
  • ハンドジェスチャの文法的組み合わせによる複数家電操作手法の検討
    (2022)
  • 集中作業環境のための他者存在感と社会的隔絶感をもたらす仮想エージェントの行動デザイン
    (2022)
もっと見る
Works (4件):
  • 私をスキージャンプに連れてって
    二の腕飛行隊 (研究室指導学生チーム) 2015 - 2015
  • 壁を這うやつ
    チームあおいちゃん (研究室指導学生チーム) 2015 - 2015
  • 茶禅空
    green lab. (研究室指導学生チーム) 2013 - 2013
  • ダンス楽器=インタラクティブ万華鏡の「鏡の世界~たわむれ」(改訂初演)
    間瀬健二, 高野尚美, Sidney Fels, 米澤朋子 2001 -
学歴 (6件):
  • 2005 - 2007 名古屋大学大学院 情報科学研究科
  • 2007 - 2007 名古屋大学 情報科学研究科 社会システム情報学
  • 1999 - 2001 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
  • 2001 - 2001 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 政策・メディア学
  • 1995 - 1999 慶應義塾大学 環境情報学部
全件表示
学位 (1件):
  • 情報科学博士
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員(特任)
  • 2019/04 - 現在 名古屋大学 大学院情報学研究科 社会情報学専攻 招聘研究員
  • 2018/09 - 現在 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 インタラクション科学研究所 客員研究員
  • 2017/04 - 現在 関西大学 総合情報学部 教授
  • 2011/04 - 2017/03 関西大学 総合情報学部 准教授
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2012/05 - 現在 電子情報通信学会 MVE研究会 専門委員
  • 2011/09 - 現在 ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェース学会 SIG-ACI 運営委員
  • 2011 - 現在 ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェース学会 評議員
  • 2009/01 - 現在 ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェース学会 SIG-DE 運営委員
  • 2006 - 現在 NIME (new interface for musical expressions) NIME program committee
全件表示
受賞 (62件):
  • 2021/12 - HCGシンポジウム 学生優秀インタラクティブ発表賞
  • 2021/12 - HCGシンポジウム 優秀インタラクティブ発表賞
  • 2021/12 - HCGシンポジウム 特集テーマセッション賞
  • 2021/11 - オージス総研 混ぜると消えるソフトウェアコンテスト 優秀賞 (指導学生グループ・代表B3吉次)
  • 2021/11 - オージス総研 混ぜると消えるソフトウェアコンテスト 奨励賞 (指導学生グループ・代表B3大澤)
全件表示
所属学会 (7件):
ACM ,  電子情報通信学会 ,  ヒューマンインタフェース学会 ,  日本バーチャルリアリティ学会 ,  日本音響学会 ,  情報処理学会 ,  日本認知科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る