研究者
J-GLOBAL ID:201401035419526041   更新日: 2022年09月25日

大津 直子

オオツ ナオコ | Naoko Otsu
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/40551031.ja.html
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (7件): 谷崎潤一郎 ,  現代語訳 ,  平安時代 ,  紫式部日記 ,  谷崎源氏 ,  源氏物語 ,  中古文学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2014 - 2018 〈旧訳〉を中心とした谷崎源氏テクストに関する基礎的研究-翻訳文学としての再検討-
  • 2012 - 2015 『源氏物語』の表現世界と現代語訳の創意の交渉に関する研究
論文 (20件):
  • 大津 直子. 学生の文章力向上に向けて : 添削の現場から. 立教大学大学院日本文学論叢. 2018. 18. 185-198
  • 大津 直子, 大脇 絵里, 髙塚 雅, 服部 宏昭, 増田 祐希. 國學院大學蔵『潤一郎新訳 源氏物語』草稿の全文テクストデータ化を目指して : 附「蛍」巻試案. 國学院大學紀要 = Transactions of Kokugakuin University. 2017. 55. 1-25
  • 大津 直子. 藤壺の「御かはり」としての王命婦 : 冷泉帝の治世安泰の論理. 文学・語学. 2016. 216. 15-25
  • 大津 直子. 猫をめぐる物語-『源氏物語』第二部世界と谷崎潤一郎『猫と庄造と二人のをんな』について-. 「物語文学論究」. 2016. 14. 193-203
  • 大津 直子. 透視される女たちの再話 : 物語の淵源としての言語空間 (二〇一五(平成二十七)年度 中古文学会春季大会 女性文学としての中古文学) -- (ミニシンポジウム 平安時代はなぜ女性が書き手の文学を輩出したのか). 中古文学. 2015. 96. 6-13
もっと見る
MISC (7件):
  • 林田 孝和, 大津 直子, 畠山 大二郎. 源氏物語巻別古注釈集成 第35帖若菜下(10). 国学院大学栃木短期大学紀要. 2018. 52. 82-121
  • 大津 直子. 『中古文学』の過去・現在・未来. 「中古文学」100号記念号. 2018. 100. 14-15
  • 室城 秀之, 大津 直子, 西口 あや. 『源氏物語』「蓬生」の巻現代語訳試案(2). 白百合女子大学言語・文学研究センター言語・文学研究論集. 2015. 15. 1-8
  • 室城 秀之, 大津 直子, 西口 あや. 『源氏物語』「蓬生」の巻現代語訳試案(1). 白百合女子大学言語・文学研究センター言語・文学研究論集. 2014. 14. 1-10
  • 林田 孝和, 大津 直子, 畠山 大二郎. 源氏物語巻別古注釈集成 第35帖若菜下(4). 国学院大学栃木短期大学紀要. 2011. 46. 125-170
もっと見る
書籍 (6件):
  • 源氏物語 煌めくことばの世界 2
    翰林書房 2018
  • 王朝文学を彩る軌跡
    武蔵野書院 2014 ISBN:4838602707
  • 誰も書かなかった 清少納言と平安貴族の謎 (中経の文庫)
    KADOKAWA / 中経出版 2013
  • 源氏物語の淵源
    おうふう 2013 ISBN:4273037033
  • 読んでおきたい日本の古典
    成美堂出版 2012 ISBN:4415312772
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 文体を一新する-戦後の国文学者たちと谷崎源氏の交渉
    (中古文学会 関西部会 2019)
  • 運命を感じる出会い-國學院大學蔵『潤一郎新訳 源氏物語』草稿から見えるものー
    (同志社女子大学日本語日本文学会第34回総会・記念講演会 2019)
  • 藤壺物語 語りの構造
    (中古文学会秋季大会 2018)
  • 光源氏と葵の上との結婚-「問はぬはつらきものにやあらん」という言葉の意味するもの-
    (國學院大學國文學會 2017)
  • 〈旧訳〉と〈新訳〉との間-新紹介資料「藤壺-賢木の巻補遺」改稿版から考える-
    (平成27年度 谷崎源氏研究会シンポジウム(科学研究費補助金・若手研究(B)「〈旧訳〉を中心とした谷崎源氏テクストに関する基礎的研究 -翻訳文学としての再検討- 」(研究代表者:大津直子)) 2016)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2006 - 2010 國學院大學 博士課程後期満期退学
  • 2004 - 2006 國學院大學 博士課程前期修了
  • 2000 - 2004 國學院大學文学部日本文学科卒業
学位 (1件):
  • 博士(文学) (國學院大學)
経歴 (9件):
  • 2019/04 - 現在 同志社女子大学 表象文化学部 日本語日本文学科 准教授
  • 2015/04 - 2019/03 國學院大學 文学部 兼担
  • 2015/04 - 2019/03 國學院大學 教育開発推進機構 特任助教
  • 2014/04 - 2015/03 法政大学 文学部 非常勤講師
  • 2013/04 - 2015/03 聖心女子大学 文学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2019/07 - 現在 全国大学国語国文学会 代表委員
  • 2018/08 - 現在 日記文学会 委員
  • 2017/12 - 現在 日本文学協会 運営委員
  • 2016/04 - 2018/03 国文学研究資料館 日本文学若手研究者会議委員
  • 2015/07 - 2017/06 中古文学会 編集委員(事務局)
全件表示
受賞 (4件):
  • 2015/06 - 全国大学国語国文学会 第10回全国大学国語国文学会賞
  • 2014/09 - 第二次関根賞
  • 2012/10 - 中古文学会 第五回中古文学会賞
  • 2005/06 - 國學院雑誌 学生懸賞論文 佳作
所属学会 (6件):
國學院大學院友学術振興会 ,  日本近代文学会 ,  日記文学会 ,  全国大学国語国文学会 ,  國學院大學國文學會 ,  中古文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る