研究者
J-GLOBAL ID:201401040347650749   更新日: 2024年02月14日

富永 基樹

トミナガ モトキ | Tominaga Motoki
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 植物分子、生理科学
研究キーワード (3件): 分子生物学 ,  植物生理学 ,  細胞生物学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2013 - 2018 可視化による膜交通の分子機構の解明と植物高次システムへの展開
  • 2011 - 2014 ミオシン速度改変による植物特異的細胞内交通機構と高次機能の解析
  • 2008 - 2014 膜交通における選別輸送の分子機構の解明と植物の高次システムへの展開
  • 2007 - 2008 モータータンパク質の運動特性が細胞内膜輸送に果たす役割
  • 可視化による膜交通の選別分子機構の理解と植物の高次機能への展開
論文 (38件):
  • Kyle Symonds, Howard J. Teresinski, Bryan Hau, Einat Sadot, Vikas Dwivedi, Eduard Belausov, Sefi Bar-Sinai, Motoki Tominaga, Takeshi Haraguchi, Kohji Ito, et al. Functional Characterization of Calmodulin-like Proteins, CML13 and CML14, as Novel Light Chains of Arabidopsis Class VIII Myosins. 2023
  • Takeshi Haraguchi, Kohji Ito, Takamitsu Morikawa, Kohei Yoshimura, Nao Shoji, Atsushi Kimura, Mitsuhiro Iwaki, Motoki Tominaga. Autoregulation and dual stepping mode of MYA2, an Arabidopsis myosin XI responsible for cytoplasmic streaming. Scientific reports. 2022. 12. 1. 3150-3150
  • Takeshi Haraguchi, Masanori Tamanaha, Kano Suzuki, Kohei Yoshimura, Takuma Imi, Motoki Tominaga, Hidetoshi Sakayama, Tomoaki Nishiyama, Takeshi Murata, Kohji Ito. Discovery of the fastest myosin, its amino acid sequence, and structural features. 2021
  • Zhongrui Duan, Kohji Ito, Motoki Tominaga. Heterologous transformation of Camelina sativa with high-speed chimeric myosin XI-2 promotes plant growth and leads toincreased seed yield. Plant Biotechnology. 2020. 37. 3. 253-259
  • Zhongrui Duan, Misato Tanaka, Takehiko Kanazawa, Takeshi Haraguchi, AkikoTakyu, Atsuko Era, Takashi Ueda, Kohji Ito, Motoki Tominaga. Characterization of ancestral myosin XI from Marchantia polymorpha by heterologous expression in Arabidopsis thaliana. The Plant Journal. 2020. 104. 460-473
もっと見る
MISC (3件):
  • Motoki Tominaga, Akihiko Nakano. Plant-specific myosin XI, a molecular perspective. FRONTIERS IN PLANT SCIENCE. 2012. 3
  • 大岩 和弘, 小嶋 寛明, 富永 基樹, 志鷹 裕司, 鳥羽 栞. III 単一分子観察・測定技術によるATPase機構の解析(生体高分子超精密計測学). 兵庫県立大学大学院物質理学研究科・生命理学研究科研究一覧. 2006. 17. 142-142
  • Yokota Etsuo, Tominaga Motoki, Mabuchi Issei, TSUJI Yasunori, STAIGER Christopher J., OIWA Kazuhiro, SHIMMEN Teruo. Plant Villin, Lily P-135-ABP, Possesses G-Actin Binding Activity and Accelerates the Polymerization and Depolymerization of Actin in a Ca^<2+>-Sensitive Manner. Plant and cell physiology. 2005. 46. 10. 1690-1703
特許 (2件):
  • 成長が増強された形質転換植物及びその製造方法
  • 成長増強植物及びその作出方法
書籍 (3件):
  • 図解よくわかる植物細胞工学
    2020
  • 細胞工学別冊 植物細胞工学シリーズ22 新版 植物の細胞を観る実験プロトコール
    秀潤社 2006
  • 細胞工学別冊 植物細胞工学シリーズ13植物細胞の分裂~分裂装置とその制御機構~
    秀潤社 2000
講演・口頭発表等 (23件):
  • 動かない植物の原形質流動の謎
    (大隅基礎科学創成財団,第一回創発セミナー 2018)
  • 原形質流動の人工的改変による植物のサイズ制御
    (化学工学会第49回秋季大会 2017)
  • 原形質流動速度の人工制御による植物バイオマス増産技術の開発
    (バイオマスイノベーション研究会 2017)
  • 植物制御システムとしての原形質流動
    (奈良先端大セミナー 2016)
  • 植物の高次機能を司る原形質流動の分子メカニズム
    (筑波大学植物分子生学セミナー 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2000 姫路工業大学 理学研究科 生命科学専攻
  • - 1995 姫路工業大学 理学部 生命科学科
学位 (1件):
  • 理学(博士) (姫路工業大学)
経歴 (10件):
  • 2022/04 - 現在 早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授
  • 2017/04 - 2022/03 早稲田大学 教育・総合科学学術院 准教授
  • 2014/09 - 2017/03 早稲田大学 教育・総合科学学術院 専任講師
  • 2011/10 - 2015/03 科学技術振興機構 さきがけ さきがけ研究者 兼任
  • 2012/09 - 2014/09 理化学研究所 きぼう船内実験チーム 兼務
全件表示
所属学会 (4件):
日本植物学会 ,  日本植物生理学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る