研究者
J-GLOBAL ID:201401040989775677   更新日: 2024年03月27日

柳川 鋭士

ヤナガワ エイジ | YANAGAWA EIJI
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 民事法学
論文 (14件):
  • インドネシアにおける民事裁判手続とIT化. 明治大学社会科学研究所紀要. 2024. 62. 2. 140-155
  • 民事訴訟手続における裁判を受ける権利 -裁判手続のIT化の検討・検証における前提としての予備的考察-. 法律論叢. 2022. 95. 2,3. 149-192
  • 民事訴訟法(IT化関係)等の改正に関する中間試案の概要と若干の検討-コロナ禍における民事裁判手続のIT化を踏まえて-. 法律論叢. 2021. 94. 2,3. 327-370
  • 日本における自動運転車の法規制と電子証拠-民事訴訟手続における証拠の関連性による裁判所の裁量規制-. 情報ネットワーク・ローレビュー. 2020. 19. 47-63
  • 電子証拠の証拠調べ-書証に関する問題を背景として-. 法律論叢. 2019. 92. 1. 157-180
もっと見る
MISC (5件):
  • 会社法423条1項に基づく損害賠償請求訴訟において原告の設置した取締役責任調査委員会の委員であった弁護士が原告の訴訟代理人として行う訴訟行為を弁護士法25条2号及び4号の類推適用により排除することはできないとされた事例(最決令和4年6月27日). 判例評論(778). 2024. 14-18
  • 文書提出命令(3)-刑事訴訟関係文書. 民事訴訟法判例百選〔第6版〕. 2023. 142-143
  • 中山幸二, 長島光一. 民事訴訟法(特集 2022年学界回顧). 法律時報. 2022. 94. 13. 168-181
  • 中山幸二, 長島光一. 民事訴訟法(特集 2021年学界回顧). 法律時報. 2021. 93. 13. 172-184
  • 中山幸二, 長島光一. 民事訴訟法(特集 学界回顧2020). 法律時報. 2020. 92. 13. 172-182
書籍 (2件):
  • 著作権法コンメンタール<改訂版>III
    第一法規株式会社 2020
  • 自動運転と社会変革 法と保険
    株式会社商事法務 2019
学歴 (3件):
  • 2010 - 2012 ジョージタウン大学ローセンター
  • 2005 - 2008 東京理科大学 工学部 電気工学科
  • 1993 - 1997 明治大学 法学部 法律学科
学位 (3件):
  • LL.M.(Master of Laws) (ジョージタウン大学ローセンター)
  • 法学士 (明治大学)
  • 工学士 (東京理科大学)
経歴 (7件):
  • 2014/04 - 2020/03 明治大学 法学部 非常勤講師
  • 2014/04 - 東京桜橋法律事務所
  • 2008/09 - 2014/03 間宮総合法律事務所
  • 2004/07 - 2008/09 渥美総合法律事務所・外国法共同事業
  • 2004/07 - 2005/03 明治大学法科大学院 非常勤講師
全件表示
所属学会 (3件):
情報ネットワーク法学会 ,  仲裁ADR法学会 ,  日本民事訴訟法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る