研究者
J-GLOBAL ID:201401053867896419   更新日: 2024年02月25日

青木 深

アオキ シン | Shin Aoki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  日本史 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (8件): 越境 ,  サーカス ,  歴史人類学 ,  記憶 ,  米軍基地 ,  パフォーマンス ,  ポピュラー音楽 ,  移動
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2021 越境するアクロバットの文化史-1900-30年代のアメリカ大衆文化における日本の軽業・曲芸一座
  • 2016 - 2019 音楽する身体間の相互作用を捉える--ミュージッキングの学際的研究
  • 2004 - 2005 第二次世界大戦後の在日米軍基地における音楽をめぐる民族誌的研究
論文 (14件):
  • 青木深. ジャパニーズ・アクロバットの誇りと痛み--アメリカ大衆芸能を歩いた難波一座 1901-1912. 東京女子大学比較文化研究所紀要. 2023. 84. 1-24
  • 青木深. 空中曲芸師シ・キチーの軌跡 1882-1950--アメリカのサーカスと「ジャパニーズ・アクロバット」. アメリカ史研究. 2021. 44. 67-85
  • 青木深. 足芸師クレバ栄治の痕跡--バーナム&ベイリー・サーカス、吉本ショウ、米軍慰問. サーカス学. 2020. 1. 8-14
  • 青木深. 『野火』にみる武蔵野の風景とフィリピンのゲリラ. 戦争社会学研究. 2018. 2. 59-68
  • 青木深. 調査と表現をつなぐ時間--記録文学と歴史的民族誌の方法的検討. 社会と調査. 2017. 19. 35-43
もっと見る
MISC (14件):
  • 青木深. 金悠進著『ポピュラー音楽と現代政治--インドネシア 自立と依存の文化実践』京都大学学術出版会、二〇二三年. ソシオロジ. 2023. 68. 2. 111-114
  • 青木深. 早稲田みな子『アメリカ日系社会の音楽文化--越境者たちの百年史」共和国、2022. レコード・コレクターズ. 2022. 41. 8. 218-218
  • 青木深. 越境するアクロバットの文化史--1900-30年代のアメリカ大衆文化における日本の軽業・曲芸一座. 比較文化. 2022. 68. 11-12
  • 青木深. ルイ・クペールス『オランダの文豪が見た大正の日本』(國森由美子・訳)作品社、2018. 週刊読書人. 2020. 3324. 5-5
  • 青木深. 浜田幸絵『〈東京オリンピック〉の誕生--一九四〇年から二〇二〇年へ』吉川弘文館、2018. 週刊読書人. 2019. 3275. 6-6
もっと見る
書籍 (9件):
  • 進駐軍を笑わせろ!--米軍慰問の演芸史
    平凡社 2022 ISBN:9784582839098
  • シリーズ 戦争と社会 3 総力戦・帝国崩壊・占領
    岩波書店 2022 ISBN:9784000271721
  • Popular Music in East and Southeast Asia, Sonic (under)Currents and Currencies
    Sunway University Press 2022
  • 音楽の未明からの思考 : ミュージッキングを超えて
    アルテスパブリッシング 2021 ISBN:9784865592474
  • 教養としてのアメリカ研究
    大学教育出版 2021 ISBN:9784866921563
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 動きつづけた人びとの記憶と記録 --来日した米軍人、渡米した軽業師
    (国立国会図書館 2024)
  • 「ジャパニーズ・アクロバット」たち--20世紀初めのアメリカ大衆芸能を生きて
    (サーカス学会、第75回桑野塾 2023)
  • 『親愛なるレニー』を読む
    (立教大学アメリカ研究所 公開セミナー 2023)
  • トラからハチへ、102年前の手紙--「過去」に見つめられる「いま/未来」
    (未来へ--想像、構想、創造 2023)
  • Bringing Music Back: American Servicemen and Their Souvenirs of Japan, 1945-1958
    (Resonating Across Oceanic Currents: A Maritime History of Popular Music in and from Japan, 1920s-1960s 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2009 一橋大学 大学院社会学研究科 地球社会研究専攻博士後期課程
  • 2000 - 2002 一橋大学大学院 社会学研究科 地球社会研究専攻修士課程
  • 1995 - 1999 上智大学 文学部 社会学科
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 都留文科大学 文学部 比較文化学科 教授
  • 2021/07 - 2022/03 神戸市外国語大学 客員研究員
  • 2021/04 - 2022/03 東京女子大学 現代教養学部 国際社会学科 非常勤講師
  • 2020/04 - 2022/03 立教大学 文学部 兼任講師
  • 2019/04 - 2022/03 大妻女子大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/12 - 現在 同時代史学会 理事
  • 2018/08 - 2022/08 アメリカ学会 評議員
  • 2018/06 - 2022/06 アメリカ学会 会務委員
  • 2019/04 - 2022/04 戦争社会学研究会 運営委員
  • 2017/02 - 2019/01 日本ポピュラー音楽学会 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2016/04 - Organization of American Historians 2016 David Thelen Award 「エキゾティシズムを歌う--進駐軍ソングとしての「支那の夜」と「ジャパニーズ・ルンバ」をめぐる歴史人類学的研究」『ポピュラー音楽研究』16
  • 2013/11 - サントリー文化財団 第35回サントリー学芸賞[社会・風俗部門] 『めぐりあうものたちの群像--戦後日本の米軍基地と音楽1945-1958』(大月書店、2013)
所属学会 (5件):
アメリカ学会 ,  戦争社会学研究会 ,  同時代史学会 ,  日本ポピュラー音楽学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る