研究者
J-GLOBAL ID:201401062257543114   更新日: 2022年08月27日

大林 由美子

Ohbayashi Yumiko
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (1件): 地域福祉,地域包括ケア,社会福祉実習教育
論文 (6件):
  • 大林由美子, 神林ミユキ, 伊藤正明. 社会福祉士養成教育が目指す連携力の検証-多職種連携教育との比較-. 日本福祉大学 社会福祉論集. 2018. 138. 2018.3. 151-165
  • 大林由美子, 小沼聖治. 相談援助実習における地域福祉の学びに関する研究 -実習日誌の分析から-. 日本の地域福祉. 2017. 第30巻. 89-102
  • 大林由美子, 神林ミユキ, 伊藤正明. 「ソーシャルワーク実習評価にみられる専門職養成の課題の重層性-7つの専門職の実習評価項目の比較結果に基づいて-」. 『2013年度『社会福祉実習教育研究センター年報』. 2014. 第11号. 58-68
  • 大林由美子, 中嶋麻衣, 佐脇幸恵, 中上純二, 亀田佳代, 小島寛. 「巡回指導時における「ふりかえり表(実習生自己評価表)」の活用実態に関する調査研究」. 『2012年度社会福祉実習教育研究センター年報』. 2013. 第10号. 66-80
  • 大林 由美子. 「地域づくりを意図したサロン立ち上げ支援のプロセス分析-知立市での取り組み事例から-」. 『社会福祉学研究』. 2012. 第7号. 21-30
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『ソーシャルワークを学ぶ人のための相談援助実習』
    中央法規出版 2015
講演・口頭発表等 (8件):
  • 消滅可能性都市からの脱却を目指した地域の強みと地域課題の把握に関する研究-愛知県知多郡南知多町の地域住民・ボランティア・専門職への調査からー
    (日本福祉教育・ボランティア学習学会 第24回 あいち・なごや大会 2018)
  • 地域包括ケアの構築にむけた地域課題の把握と地域の強みに関する研究 -愛知県知多郡南知多町の調査から-
    (日本地域福祉学会 第31回大会 2017)
  • 地域包括ケアをめざす社会福祉士独自の「連携」概念の活用ーIPEと相談援助実習教育の比較検討からー
    (日本社会福祉学会 第64回秋季大会 2016)
  • 多職種連携にみられる社会福祉士の専門性ー所属機関・クライエントとの関係性にみられる連携概念の固有性ー
    (日本社会福祉学会 第64回秋季大会 2016)
  • 社会福祉士とIPWにおける「連携」概念の比較
    (日本社会福祉学会 第64回秋季大会 2016)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2011 日本福祉大学大学院 医療・福祉マネジメント研究科
  • - 1986 椙山女学園大学 家政学部
学位 (1件):
  • 修士(医療・福祉マネジメント) (日本福祉大学大学院)
経歴 (5件):
  • 2012/04 - 2014/03 日本福祉大学社会福祉実習教育研究センター実習教育講師
  • 2007/04 - 2012/03 地域包括支援センター
  • 2004/04 - 2007/03 愛知県福祉サービス第三者評価等評価機関
  • 1996/04 - 2004/11 訪問介護・通所介護・居宅介護支援事業所
  • 1986/04 - 1990/03 研究機関
所属学会 (6件):
日本ケアマネジメント学会 ,  日本認知症ケア学会 ,  日本地域福祉学会 ,  日本社会福祉学会 ,  日本福祉教育・ボランティア学習学会 ,  東海公衆衛生学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る