研究者
J-GLOBAL ID:201401062551300874   更新日: 2024年03月12日

羽根 礼華

ハネ レイカ | Hane Reika
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): ヨーロッパ文学 ,  日本文学
研究キーワード (6件): ドイツ文学 ,  比較文学 ,  言語的暴力 ,  沈黙 ,  無為 ,  リズム
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2020 - 2022 専門分野の教育を支える言語変種「学術ドイツ語」の習得:「読み」を焦点に
論文 (7件):
  • 羽根礼華, 林明子. 分析的読みの一助としての「音読活動」- 学術ドイツ語の読解に向けた授業実践-. 人文研紀要. 2021. 99. 81-108
  • 羽根礼華. 息を断つ芸と「悪い言葉」 -イルゼ・アイヒンガーにおける非行為と言語批判-. ドイツ文学. 2019. 17. 2. 104-118
  • 林明子, 羽根礼華. 言語変種としての学術ドイツ語の理解と習得 - 言語学・文学分野の「導入文献」テクストを用いた授業実践をもとに考える -. 人文研紀要. 2018. 89. 1-29
  • 林明子, 羽根礼華, 川喜田敦子. 外国語としてのドイツ語(DaF)」から「学術言語としてのドイツ語(DaW)」へ -専門分野への「導入文献」について考える-. 『言語・文学・文化』(中央大学文学部紀要). 2017. 120. 25-64
  • 羽根礼華. 言葉による世界の創造 -イルゼ・アイヒンガーの『ジュエ姉妹』と植民地主義言説-. 『ドイツ文化』(中央大学ドイツ学会紀要). 2016. 71. 89-105
もっと見る
MISC (6件):
  • 羽根礼華. 【書評】浜崎桂子著『ドイツの「移民文学」-他者を演じる文学テクスト』. ドイツ研究. 2018. 52. 173-177
  • Dethlefs Hans Joachim, Hane Reika, Hayashi Akiko, Hensel Stephan, Kawakita Atsuko, Miyamoto Andrea, Nawata Yuji, Sakamoto Shinichi, Schmidt Gabriela Maria, Schwarz Alexandra, et al. 【実践報告】Berichte zur Durchführung des Goethe-Zertifikats A1/A2 an der Chuo Universität. 中央大学文学部紀要 言語・文学・文化. 2018. 122. 65-88
  • Gabriela de Oliveira Marques, Reika Hane. 【記事】Lost or Found in Translation? Geisteswissenschaftler plädieren für Perspektivenvielfalt. Letter. Deutscher Akademischer Austauschdienst. 2008. Vol.1/2008. 33
  • Reika Hane. 【研究報告】Gewaltsamkeit des Nicht-Antwortens. 1. Deutsch-japanisch-koreanisches Stipendiatenseminar (8. Treffen von DAAD-Stipendiaten). 12. und 13. Juli 2007 (Veröffentlichungen des Japanisch-Deutschen Zentrums Berlin. Bd. 57). Berlin: Japanisch-Deutsches Zentrum Berlin. 2008. 156-160
  • Reika Hane, Kristina Köhler. 【記事】›Lost or Found in Translation?‹ - DAAD-Konferenz zu internationalen Perspektiven der Geisteswissenschaften. Gießener Graduiertenzentrum Kulturwissenschaften (GGK)/International Graduate Center for the Study of Culture (GCSC) Newsletter. 2007. Vol.3/2007
もっと見る
書籍 (14件):
  • Konstellationen österreichischer Literatur. Ilse Aichinger. Hrsg. von Christine Frank und Sugi Shindo
    Böhlau 2023
  • 中央大学文学部実践的教養演習(編)『学びの扉をひらく(下)-時間・記憶・記録-』
    中央大学出版部 2022
  • 縄田雄二編『マルセル・バイアー詩集『黒鉛』-抜粋訳と解釈-』(JSPS科研費JP25370372「グローバル文化史から見たドイツ文学・ドイツ思想-現代ドイツの文化学を応用しつつ」成果報告書)
    2019
  • Von Katzentötern, schwebenden Rauchern und der Suche nach Nilpferden. Kurzgeschichten aus Japan. Hrsg. von Elena Giannoulis
    be.bra 2018
  • Stimmen im Sprachraum. Sterbensarten in der österreichischen Literatur. Hrsg. von Martin Kubaczek und Sugi Shindo
    Stauffenburg 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (15件):
  • Einige Ansätze für die Lektüre von Ilse Aichingers Gedicht "Schneeleute"
    (Kolloquium von Prof. Christine Frank, Freie Universität Berlin 2024)
  • Gelöschte Amour-Passion und die Figuren des Dritten in Ilse Aichingers Hörspiel "Gare Maritime"
    (Übersetzbarkeit (in) der Literatur von Ilse Aichinger 2023)
  • Mythos, Geschichte, Erinnerung. Gespenster bei Ōe Kenzaburō (und ihre Verwandten in der deutschsprachigen Literatur)
    (Deutsch-japanische Komparatistik im weltkulturellen Kontext 2016)
  • Ōe Kenzaburōs ›Arbeit an Mythos und Geschichte‹
    (ハンブルク大学での講演 2016)
  • Ōe Kenzaburōs ›Arbeit an Mythos und Geschichte‹
    (ボン大学での講演 2016)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2012 ケルン大学 哲学部 ドイツ語学・文学科 博士課程
  • 2003 - 2006 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 博士課程
  • - 2003 東京大学大学院 総合文化研究科 地域文化研究専攻 修士課程
  • - 2000 東京大学 教養学部 地域文化研究科 ドイツ分科
学位 (2件):
  • Dr. phil. (Universität zu Köln, Philosophische Fakultät, Deutsche Philologie)
  • 修士(学術) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2017/04 - 現在 中央大学 文学部 准教授
  • 2015/04 - 2017/03 中央大学 文学部 助教
  • 2014/04 - 2015/03 ベルリン自由大学 歴史・文化学部 東アジア研究所 日本学科 非常勤講師
  • 2013/10 - 2014/03 ベルリン自由大学 フリードリヒ・シュレーゲル文学研究大学院 客員研究者
  • 2012/10 - 2013/09 ベルリン自由大学 歴史・文化学部 東アジア研究所 日本学科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2003/07 - 2004/07 日本独文学会 庶務委員
受賞 (2件):
  • 2017 - 中央大学 中央大学学術研究奨励賞
  • 2016 - 日本独文学会 第13回日本独文学会学会賞(ドイツ語研究書部門)
所属学会 (2件):
日本オーストリア文学会 ,  日本独文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る