研究者
J-GLOBAL ID:201401089890714594   更新日: 2024年01月30日

杉山 悦子

スギヤマ エツコ | SUGIYAMA etsuko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 教育学
研究キーワード (2件): 教育史 ,  図書館情報学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2021 - 2025 近現代日本における「学び続ける教員を支えるキャリアシステムの構築」の総合的研究
  • 2020 - 2021 学習機会を保障する図書館理論の構築
  • 2014 - 2015 占領期沖縄の教育における学校図書館研究
論文 (10件):
  • 杉山悦子. 戦後初期における徳島県教育会の存続過程. 四国大学学際融合研究所年報. 2023. 3. 1-13
  • 教育情報回路としての教育会に関する総合的研究会. 戦後初期の徳島県教育会機関誌と関連文献. 近現代日本における「学び続ける教員を支えるキャリアシステムの構築」の総合的研究:2021~2024年度 科学研究費補助金 課題番号21H00825 報告書(I). 2022
  • 杉山悦子. 戦中・戦後の「読書指導」 : 阪本一郎の場合. 『日本図書館情報学会誌』. 2019. 65. 1. 1-17
  • 杉山悦子, 齊藤豊, 吉岡裕子. 音楽経験の場としての学校図書館 : 鑑賞および読書の活動「音楽ブックトーク」を中心に. 『都留文科大學研究紀要』. 2018. 87. 241-263
  • 杉山悦子. 「愛の教具」が戦後の沖縄にもたらしたもの:戦災校舎復興募金による購入図書を中心に. 『琉球・沖縄研究』. 2017. 5. 99-113
もっと見る
書籍 (4件):
  • 公立図書館の思想・実践・歴史
    松籟社 2022 ISBN:9784879844262
  • 図書館の社会的機能と役割
    松籟社 2021 ISBN:9784879844088
  • 時代のなかの図書館・読書文化
    松籟社 2020 ISBN:9784879843890
  • 図書館史研究の回顧と展望
    松籟社 2020
講演・口頭発表等 (12件):
  • 徳島県教育会はなぜ存続したのか:戦後初期における地方教育会の事情
    (教育史学会第66回大会コロキウム埼玉大学(オンライン) 2022)
  • 教育図書館の提起:1910年代における田中敬の継続教育思想
    (教育史学会第64回大会, 2020年9月26-27日 2020)
  • 日本における学校図書館研究の歴史的展開
    (第10回京都国際図書館フォーラム 2019)
  • 学校図書館の歴史研究における視座と方法ー沖縄研究からの問い
    (日本図書館情報学会研究大会シンポジウム 2018)
  • 1970年代の沖縄における子ども図書館構想と読書普及活動の始まり
    (日本図書館情報学会研究大会 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2011 - 2014 東京学芸大学大学院 教育学研究科
学位 (1件):
  • 修士 (東京学芸大学)
経歴 (8件):
  • 2023/04 - 現在 四国大学 附属図書館 副館長
  • 2019/04 - 現在 四国大学 文学部日本文学科 准教授
  • 2019 - 現在 徳島県立図書館協議会委員
  • 2016/04 - 2019/03 日本女子大学家政経済学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 2019/03 山形県立米沢女子短期大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2020 - 徳島県立図書館協議会委員
受賞 (1件):
  • 2017 - 日本図書館情報学会 第46回日本図書館情報学会奨励賞 論文「沖縄における学校図書館の展開過程-基準教育課程の編成を中心に:1954-1960 -」
所属学会 (8件):
沖縄県図書館協会 ,  歴史学研究会 ,  日本図書館協会 ,  教育史学会 ,  日本図書館文化史研究会 ,  日本教育学会 ,  日本図書館情報学会 ,  全国地方教育史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る