研究者
J-GLOBAL ID:201401096806815085   更新日: 2023年12月06日

佐藤 夏雄

サトウ ナツオ | Sato Natsuo
所属機関・部署:
職名: 特任教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/50132709.ja.html
研究分野 (1件): 宇宙惑星科学
研究キーワード (8件): 電離圏 ,  磁気圏 ,  電磁圏擾乱 ,  SuperDARNレーダー ,  南北共役点観測 ,  オーロラ ,  オーロラ物理学 ,  磁気圏物理学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 二国間交流事業:日中科学協力事業(セミナー)昭和基地大型短波レーダーと中山基地オーロラ観測装置群による極域電磁圏擾乱の研究 (2008)
  • 二国間交流事業:日中科学協力事業(共同研究) 昭和基地SuperDARNレーダと中山基地オーロラ同時観測による極域電磁圏ダイナミクスの研究 (2003-2005)
  • 二国間交流事業:日英科学協力事業(共同研究)日英大型短波レーダーによる極域電磁圏ダイナミックスの南北半球比較研究(2001-2002)
  • 二国間交流事業:日英科学事業 極域電磁圏ダイナミクスの日英共同研究(1995-1996)
  • 基盤研究(B):オーロラの南北半球共役性とその太陽活動依存性の研究(2009-2013)
全件表示
論文 (279件):
MISC (17件):
書籍 (3件):
  • 暁の女神「オーロラ」 南極ってどんなところ?
    朝日新聞社 2005
  • ELF/VLF自然電波 南極・北極の事典
    丸善 2004
  • オーロラの物理 南極・北極の百科事典
    丸善 2004
講演・口頭発表等 (367件):
  • 脈動オーロラの衛星と地上共役点同時観測
    (第3回極域科学シンポジウム 2012)
  • 脈動オーロラのTHEMIS 衛星-地上同時観測
    (第132回日本地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2012)
  • 南極昭和基地での長期地磁気観測
    (日本地球惑星科学連合2012年大会、幕張メッセ国際会議場、5月20-25日 2012)
  • 極域データマネージメントの現状:国際極年の経験より
    (日本地球惑星科学連合2011年大会、幕張メッセ国際会議場、5月22-27日 2011)
  • Pi2 current system at polar to equatorial latitudes
    (日本地球惑星科学連合2011年大会、幕張メッセ国際会議場、5月22-27日 2011)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士、1979年 (東京大学)
経歴 (1件):
  • 2013 - 国立極地研究所 名誉教授
委員歴 (28件):
  • 2008/10 - 2011/09 日本学術会議・特任連携会員(2008.10-2011.9)
  • 2006/06 - 2011/09 SCAR対応小委員会委員(2006.6-2011.9)
  • 2006/06 - 2011/09 日本学術会議地球惑星科学委員会国際対応分科会IPY対応小委員会委員長(2006.6-2011.9)
  • 2006/06 - 2008/09 日本学術会議地球惑星科学委員会国際対応分科会eGY対応小委員会委員長(2006.6-2008.9)
  • 2006/06 - 2008/09 日本学術会議地球惑星科学委員会国際対応分科会IASC対応小委員会委員長(2006.6-2008.9)
全件表示
受賞 (2件):
  • 1998 - NASAグループ賞(1998)
  • 1982 - 日本地球電気磁気学会・田中館賞(1982)
所属学会 (2件):
米国地球物理学協会 ,  地球電磁気・地球惑星圏学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る