研究者
J-GLOBAL ID:201401097006212400   更新日: 2023年11月13日

景山 洋平

Kageyama Yohei
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (4件): Modern Japanese Philosophy ,  Existential thought ,  Phenomenology ,  Philosophy
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2021 現象学における「存在の根拠としての言語」概念の系譜と主体性の言語的基盤の解明
  • 2015 - 『出来事と自己変容:ハイデガー哲学の構造と生成における自己性の問題』
論文 (16件):
  • Kageyama Yohei. The Subjection of the Question of Being in a Secular Age: The Young Heidegger’s Confrontation with Modern Constitution and Identity. Kritike. 2023. 16. 3. 99-109
  • 景山洋平. 西田幾多郎と無位真人の世界:後期ハイデガーの人間概念を背景として. 哲学雑誌. 2021
  • 景山洋平. 精神と現存在の差異:ガブリエルとハイデガーにおける様相・歴史・自由. 現代思想. 2018
  • 景山洋平. ハイデガーとアンリにおける言語としての現象. ミシェル・アンリ研究. 2016. 6
  • 景山洋平. ヘーゲルとハイデガーにおけるユダヤ人と民族の共生の問題. Heidegger-Forum. 2016. 10
もっと見る
MISC (5件):
  • 景山洋平. 大学の授業で専門書を読む ー 哲学の場合 ー. 大学出版. 2019
  • 景山洋平. 書評「小田切建太郎『中道態・地平・竈』法政大学出版局」. 図書新聞. 2018
  • 景山洋平. ドイツの哲学と日本の哲学. ECHO. 2016. 32. 33-35
  • 景山洋平. 存在を問う道の途上で. 創文. 2016. 20. 4-6
  • 景山洋平. 二〇一一年から二〇一五年までのヴッパータール. 現象学年報. 2015. 31. 237-242
書籍 (11件):
  • Heidegger in China and Japan
    Koenigshausen und Neumann 2022
  • 질문으로시작하는철학입문 (『「問い」から始まる哲学入門』の韓国語訳)
    문예춘추사 2022
  • ミシェル・アンリ読本
    法政大学出版局 2022 ISBN:9784588151279
  • 東アジアにおける哲学の生成と発展:間文化の視点から
    法政大学出版局 2022
  • Heidegger in the literary world
    Rowman & Littlefield 2021
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • The theoretical function of “question” for the concept of Being-in-the-world and its historical constellations in the late 19th and early 20th century
    (The 3rd INTERNATIONAL CONFERENCE OF HEIDEGGER CIRCLE IN ASIA 2023)
  • The subjection of the Question of Being in a secular age: The young Heidegger‘s confrontation with modern constituition and identity
    (The 2nd International Conference of Heidegger Circle in Asia (Online. Ewha University, South Korea) 2022)
  • Historical Horizon of the Heidegger-Reception in Japan and its ontological significance: Two genealogies, Seishiro Oe and Today
    (Receptions of Heidegger's Philosophy in China and Japan (University of Macau) 2020)
  • 西田幾多郎と無位真人の世界:後期ハイデガーの人間概念を背景として
    (哲学会 2020)
  • 日本のハイデガー受容における弁証法:田辺元の思想形成に即して
    (国際日本文化研究センター「東アジアにおける哲学の生成と展開」研究会 2020)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 2010 - 2012 ヴッパタール大学 精神文化学部 (ドイツ学術交流会長期留学奨学生)
  • 2007 - 2012 東京大学 人文社会系研究科 博士課程
  • 2009 - 2010 ヴッパタール大学 精神文化学部 (日本学術振興会研究者海外派遣基金)
  • 2005 - 2007 東京大学 人文社会系研究科 修士課程
  • 2001 - 2005 東京大学 文学部
学位 (1件):
  • 博士(文学) (東京大学)
経歴 (17件):
  • 2023/04 - 現在 関西学院大学 文学研究科・文学部 教授
  • 2019/04 - 2023/03 関西学院大学 文学研究科・文学部 准教授
  • 2019/11 - 2021/03 国際日本文化研究センター 共同研究員
  • 2020/09 - 2020/09 新潟大学人文学部 非常勤講師(集中講義)
  • 2016/04 - 2019/03 東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 教養教育高度化機構 専任講師
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2021/07 - 現在 日本哲学会 編集委員
  • 2021/05 - 現在 田辺元記念哲学求真会 理事
  • 2020/11 - 現在 Forschungsstelle für Phänomenologie und Hermeneutik, Universität Koblenz-Landau Mitglied des internationalen wissenschaftlichen Beirats
  • 2009 - 現在 Heidegger Forum 実行委員
受賞 (1件):
  • 2012/11 - 日本現象学会 日本現象学会研究奨励賞 「後期ハイデガーにおける自然の有限性とその人間的反復の問題」
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る