研究者
J-GLOBAL ID:201501004990792030   更新日: 2024年04月04日

神保 夏子

ジンボウ ナツコ | Jimbo Natsuko
所属機関・部署:
職名: 日本学術振興会特別研究員RPD
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 立教大学  兼任講師
  • 国立音楽大学  非常勤講師
  • 桐朋学園大学  非常勤講師
ホームページURL (1件): https://jsps.academia.edu/NatsukoJimbo
研究分野 (1件): 美学、芸術論
研究キーワード (12件): ピアノ ,  音楽コンクール ,  マルグリット・ロン ,  ガブリエル・フォーレ ,  音楽教育 ,  文化史 ,  パフォーマンス ,  芸術諸学 ,  フランス音楽 ,  演奏 ,  西洋音楽史 ,  音楽学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 アジア系演奏家の西洋音楽実践における国際コンクールの影響-戦後日本の事例を中心に
  • 2021 - 2022 国際音楽コンクールと戦後日本の演奏教育--国内のコンクール文化との関わりを中心に
  • 2020 - 国際音楽コンクールの教育的影響に関するグローバル史的研究--1950~60年代を中心に
  • 2016 - 2019 ポスト「西洋」音楽史の一断面としての国際音楽コンクール
  • 2015 - 2016 近代フランス音楽の初期普及・伝承活動における演奏家の役割
全件表示
論文 (9件):
  • 神保夏子. フランス解放のシンボルとしてのフォーレ生誕百年祭. 東京藝術大学音楽学部紀要. 2021. 46. 53-66
  • 神保夏子. 競争から共創へ--国際音楽コンクールの現在. 音楽を通して世界を考える 東京藝術大学音楽学部楽理科土田英三郎ゼミ有志論集. 2020. 592-609
  • 神保夏子. 国際音楽コンクール世界連盟の成立とその初期の活動(1956~69) --「国際性」と「公正性」の確立にむけて. 桐朋学園大学研究紀要. 2019. 45. 1-19
  • 神保夏子. フランス・ピアノ楽派の「危機」 --第二次世界大戦後の国際音楽コンクールとパリ国立高等音楽院. 国立音楽大学研究紀要. 2018. 52. 31-41
  • 神保夏子. マルグリット・ロン (1874-1966) とフランス「三大巨匠」の誕生--フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルをめぐるナラティヴ形成と伝承のポリティクス. 東京藝術大学. 2016
もっと見る
MISC (27件):
  • 神保夏子. 書評:永井玉藻著 『バレエ伴奏者の歴史--19 世紀パリ・オペラ座と現代、舞台裏で働く人々』(東京:音楽之友社,2023 年1 月31 日,210+xiii 頁,\ 2,200+税,ISBN978-4-276-25034-5). 音楽学. 2024. 69. 2
  • 神保夏子. 長岡京室内アンサンブル:モーツァルト&ブラームス 至高の室内楽 曲目解説(モーツァルト:クラリネット五重奏曲イ長調KV581/ブラームス:ピアノ四重奏曲第2番イ長調op.26). 2024
  • 神保夏子. (評・音楽)新国立劇場「修道女アンジェリカ」「子どもと魔法」 対照的な世界、現実あぶり出す. 朝日新聞. 2023
  • 大阪交響楽団第266回定期演奏会 曲目解説(イベール:交響組曲「寄港地」/ラロ:スペイン交響曲/ プーランク:グローリア). 2023
  • 国立音楽大学第64回ブラスオルケスター定期演奏会 曲目解説(ショスタコーヴィチ:祝典序曲 作品96/ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲/マスランカ:サクソフォーン四重奏と吹奏楽のための協奏曲/ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 作品47/ワーグナー:楽劇《神々の黄昏》より「ジークフリートの葬送行進曲」「終曲」). 2023
もっと見る
書籍 (5件):
  • コンクール文化論--競技としての芸術・表現活動を問う
    青弓社 2024 ISBN:9784787274618
  • マヨルカ島の冬
    Museum Celda de Frédéric Chopin y George Sand (Valldemossa) 2023
  • マルグリット・ロンーー近代フランス音楽を創ったピアニスト
    アルテスパブリッシング 2023 ISBN:9784865592696
  • 亡霊のジレンマ
    青土社 2018 ISBN:9784791770847
  • Speculative Solution
    2012 ISBN:9780956775030
講演・口頭発表等 (27件):
  • 日本音楽コンクールの創設(1932)と昭和初期の音楽ジャーナリズム --「楽壇への登龍門」とは何だったのか
    (日本音楽学会第74回全国大会 2023)
  • Music Critics and the Emergence of Music Competitions in Interwar Japan: The Quest for “Truly Outstanding Musicians” within and beyond the Academia
    (International Musicological Society East Asia (IMSEA) The 7th Biennial Conference 2023)
  • マヨルカ島のショパン:「雨だれ」と《24の前奏曲》op.28
    (クラシック音楽入門講座(たちかわ市民交流大学推進委員会主催) 2023)
  • ジョージ・ガーシュウィン《パリのアメリカ人》
    (クラシック音楽入門講座(たちかわ市民交流大学推進委員会主催) 2022)
  • Towards Global Music History in the Post-/Cold War Era
    (XVII. Internationaler Kongress der Gesellschaft für Musikforschung 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2011 - 2016 東京藝術大学大学院 音楽研究科 博士後期課程 音楽専攻音楽学研究領域音楽学研究分野
  • 2009 - 2011 東京藝術大学大学院 音楽研究科 修士課程 音楽文化学専攻音楽学研究領域
  • 2006 - 2009 東京藝術大学 音楽学部 楽理科
  • 2002 - 2006 東京藝術大学 音楽学部 器楽科(ピアノ専攻)
学位 (1件):
  • 博士(音楽学) (東京藝術大学)
経歴 (10件):
  • 2020/04 - 現在 桐朋学園大学 非常勤講師
  • 2016/04 - 現在 国立音楽大学 非常勤講師
  • 2016/04 - 現在 立教大学 兼任講師
  • 2023/04 - 2026/03 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員RPD
  • 2023/04 - 2024/03 東京藝術大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2018/04 - 2018/11 日本音楽学会 第69回全国大会実行委員
  • 2014/04 - 2015/03 日本音楽学会 選挙管理委員会幹事
  • 2011/04 - 2013/03 日本音楽学会 常任委員会庶務幹事
受賞 (1件):
  • 2011/03 - 東京藝術大学 アカンサス音楽賞
所属学会 (4件):
国際伝統音楽舞踊学会 ,  東洋音楽学会 ,  国際音楽学会 ,  日本音楽学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る