研究者
J-GLOBAL ID:201501078812765420   更新日: 2024年04月22日

簡 梅芳

カン バイホウ | CHIEN Mei-Fang
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://researchmap.jp/meifangchien
研究分野 (4件): 地球資源工学、エネルギー学 ,  土木環境システム ,  生物資源保全学 ,  環境負荷低減技術、保全修復技術
研究キーワード (9件): ファイトレメディエーション ,  環境バイオテクノロジー ,  環境修復 ,  環境微生物学 ,  生物回収 ,  バイオレメディエーション ,  植物・微生物間相互作用 ,  遺伝子工学 ,  環境生物工学
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2024 - 2028 環境・生物間作用の解明と活用による現場適応型ヒ素除去バイオモデルの確立
  • 2023 - 2024 生物利用による製錬過程に伴う環境負荷とコストの低減に関する研究
  • 2023 - 2024 遺伝子改変酵母を利用した金属回収技術の能力検証
  • 2022 - 2023 循環型社会の実現に向けた生物学的金属応答機能の活用
  • 2022 - 2023 持続可能な環境修復を実現するための環境・生物要因解析-環境科学プラットフォーム拠点 の形成に向けてー
全件表示
論文 (79件):
  • Hiroshi Kudo, Ning Han, Daiki Yokoyama, Tomoko Matsumoto, Mei-Fang Chien, Jun Kikuchi, Chihiro Inoue. Bayesian network highlights the contributing factors for efficient arsenic phytoextraction by Pteris vittata in a contaminated field. Science of The Total Environment. 2023. 899. 165654-165654
  • Xufeng Rao, Jiaying Yan, Koji Yokoyama, Xiaolin Shao, Chihiro Inoue, Mei-Fang Chien, Yuyu Liu. A porous Co3O4-carbon paper electrode enabling nearly 100% electrocatalytic reduction of nitrate to ammonia. Materials Reports: Energy. 2023. 100216-100216
  • Leonardo Stari, Tanmoy Roy Tusher, Chihiro Inoue, Mei-Fang Chien. A microbial consortium led by a novel Pseudomonas species enables degradation of carbon tetrachloride under aerobic conditions. Chemosphere. 2023. 137988-137988
  • Hiroshi Kudo, Zhaojie Qian, Chihiro Inoue, Mei-Fang Chien. Temperature Dependence of Metals Accumulation and Removal Kinetics by Arabidopsis halleri ssp. gemmifera. Plants. 2023. 12. 4. 877-877
  • Agni Lili Ariyanti, Mei-Fang Chien, Chihiro Inoue. The benefit of the Arabidopsis halleri ssp. gemmifera root exudate in cadmium extraction from the cadmium contaminated soil. Journal of Degraded and Mining Lands Management. 2023. 10. 2. 4107-4107
もっと見る
MISC (33件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (48件):
  • 超蓄積植物とその根圏微生物の活用による土壌中ヒ素の生物学的除去
    (第28 回ヒ素シンポジウム 2023)
  • 微生物補助型ファイトエキストラクションによるヒ素含有土壌の処理
    (2023年度資源・素材関係学協会合同秋季大会 2023)
  • Biorecycling of metals for a sustainable society: elucidation and utilization of biological functions
    (International Symposium on Advanced and Sustainable Science and Technology 2023)
  • データサイエンスが紐解く複合生物系による環境修復機構とその課題
    (日本生物工学会 2023)
  • 微生物・植物による環境調和型 バイオテクノロジーの創出と課題
    (理研-東北大科学技術ハブ共同研究プログラム採択課題によるシンポジウム 2021)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 2008 東北大学 大学院 生命科学研究科 博士後期課程
  • 2004 - 2005 国立中興大学 大学院 生命科学研究科 博士後期課程
  • 2002 - 2004 国立中興大学 大学院 生命科学研究科 修士課程
  • 1998 - 2002 国立中興大学 生命科学部 植物学科
学位 (3件):
  • 博士(生命科学) (東北大学)
  • 修士(生命科学) (台湾国立中興大学)
  • 学士(生命科学) (台湾国立中興大学)
経歴 (6件):
  • 2022/04 - 現在 東北大学 大学院環境科学研究科 先進社会環境学専攻 准教授
  • 2021/04 - 現在 東北大学大学院 環境科学研究科 寄付講座 環境物質政策学講座(DOWAホールディングス) (兼担)
  • 2014/04 - 2023/03 東北大学大学院 環境科学研究科 助教
  • 2010/04 - 2014/03 東北学院大学 工学総合研究所 研究員
  • 2008/09 - 2010/03 愛媛大学 沿岸環境科学研究センター 研究員
全件表示
委員歴 (8件):
  • 2023/07 - 現在 環境バイオテクノロジー学会 理事
  • 2023/01 - 現在 生物工学会 和文誌バイオミディア委員
  • 2022/04 - 現在 Sustainability Guest editor of the Special Issue "Green Technologies for Environment, Health and Sustainable Development"
  • 2021/09 - 現在 環境バイオテクノロジー学会 企画委員
  • 2020 - 現在 International Journal of Environmental Research and Public Health Guest editor of the Special Issue "Evaluation and Health Impact of Toxic Metals Pollution"
全件表示
受賞 (12件):
  • 2022/10 - 一般財団法人 バイオインダストリー協会 第6回「バイオインダストリー奨励賞」 生物学的環境技術の効率化に寄与する生物間相互作用の解明と応用展開
  • 2022/07 - 株式会社 資生堂 資生堂 女性研究者サイエンスグラント第 15 回 循環型社会の実現に向けた生物学的金属応答機能の活用
  • 2022/03 - 国立大学法人 東北大学 第5回紫千代萩賞 植物・微生物による環境浄化機構の解明および有効利用の研究
  • 2021/09 - 日本微生物学連盟 第2回野本賞 環境調和型バイオテクノロジーの創出を目指した生物機能と生物間作用の解明
  • 2020/07 - 環境バイオテクノロジー学会 奨励賞 微生物・植物による環境汚染浄化機構の解明とその応用に関する研究
全件表示
所属学会 (6件):
アジアンバイオテクノロジー連合 (AF0B) ,  アメリカ微生物学会 ,  環境バイオテクノロジー学会 ,  日本生物工学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本水環境学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る