文献
J-GLOBAL ID:201502203923027929   整理番号:15A0790156

社会科学系大学におけるICTリテラシー教育の再生-アクティブラーニングとBYOD・クラウドの活用-

著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 129-138 (WEB ONLY)  発行年: 2015年04月15日 
JST資料番号: U0569A  ISSN: 2188-4390  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,社会科学系の小規模大学である嘉悦大学において著者らが取り組んできた「デジタルネイティブ世代の学生が,正課の内外共に大学において積極的にICTを使いこなすようになること」を目標とした教育改善の取り組みについて,ICTリテラシー教育のカリキュラム設計とICT利用環境整備の双方の観点から紹介する。ICTリテラシー教育の内容を全面的にアクティブラーニングによる問題解決型のものに刷新するとともに,これを支えるインフラとしてのICT利用環境は,BYODとクラウドサービスの徹底活用を基本方針とし,従来型のPC教室やオンプレミス型サーバを廃止・縮小した環境を整備した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  科学技術教育 
引用文献 (10件):
  • Google:Google Apps for Education, http://www.google.co.jp/intx/ja/enterprise/apps/education/ (2014 年8 月5 日現在)
  • Prensky, M.:Teaching Digital Natives: Partnering for Real Learning, Corwin (2010).
  • OECD:Students On Line: Digital Technologies and Performance, Explores Students’ Use of Information Technologies to Learn, OECD Programme for International Student Assessment (PISA) 2009 Results, Vol.VI, http://www.oecd.org/pisa/pisaproducts/pisa2009keyfindings.htm (2014 年8 月5 日現在)
  • 文部科学省初等中等教育局参事官付学力調査室: OECD 生徒の学習到達度調査(PISA2009)デジタル読解力調査の結果について, http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/06/1307642.htm( 2014 年 8月5 日現在)
  • 東北大学高等教育開発推進センター編: 大学における初年次少人数教育と「学びの転換」,東北大学出版会 (2007).
もっと見る

前のページに戻る