文献
J-GLOBAL ID:201502207984562660   整理番号:15A0861918

関節間シナジーに着目した歩行のコツの発見

著者 (3件):
資料名:
巻: J98-D  号:ページ: 1108-1117 (WEB ONLY)  発行年: 2015年07月01日 
JST資料番号: U0473A  ISSN: 1881-0225  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
生体は冗長な身体の自由度を活用し,複数の関節を連携させることで様々な状況下で目的の運動を柔軟に実現する。本研究ではこのような関節間シナジーがヒトの歩行のどのようなタイミングにどのように活用されているかを調べることを目的とし,歩行中の脚関節運動のUCM解析を行った。その結果,歩行周期全般にわたって関節軌道のばらつきが大きい時期には関節間シナジーが働き,足先や股関節位置のばらつきを抑えていることがわかった。特に脚の振り抜き時に足先が床に最も近づく瞬間では,足先の高さのばらつきを抑える関節間シナジーが両脚それぞれで働いていた。また,遊脚終期には一歩ごとの脚姿勢のばらつきが抑えられ,そのとき立脚側では関節間シナジーによって接地時の股関節位置を調整していることが明らかになった。以上の結果は,衝撃を受ける接地時やつまずきが生じやすい時期の歩行の安定性に重要なタイミングにおいては,冗長な自由度を活用する関節間シナジーにより姿勢の調整が行われていることを示唆する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ロボットの運動・制御 
引用文献 (22件):
  • N.A. Bernstein, The coordination and regulation of movements, Pergamon Press, London, 1967.
  • J.P. Scholz and G. Schoner, "The uncontrolled manifold concept: Identifying control variables for a functional task," Exp. Brain Res., vol.126, pp.289-306, 1999.
  • M.L. Latash, J.P. Scholz, and G. Schoner, "Motor control strategies revealed in the structure of motor variability," Exerc. Sport Sci. Rev., vol.30, no.1, pp.26-31, 2002.
  • J. Yang, J.P. Scholz, and M.L. Latash, "The role of kinematic redundancy in adaptation of reaching," Exp. Brain Res., vol.176, no.1, pp.54-69, 2007.
  • M.Y. Zarrugh, F.N. Todd, and H.J. Ralston, "Optimization of energy expenditure during level walking," Eur. J. Appl. Physiol., vol.33, no.4, pp.293-306, 1974.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る