文献
J-GLOBAL ID:201502264275303573   整理番号:15A0481705

液相反応乱流場の濃度可視化について

著者 (1件):
資料名:
巻: 35  号: 137  ページ: 64-69,45(3)  発行年: 2015年04月01日 
JST資料番号: S0973B  ISSN: 0916-4731  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
化学反応を伴う乱流場での混合反応メカニズムを可視化により解明することは,自動車やプラントなどから排出される反応性汚染物質予測や,攪拌装置などの化学反応装置や燃焼器などの工業装置内の最適化設計と関連して非常に重要な課題である。数値シミュレーションにより可視化する場合,乱流モデルを用いない直接数値シミュレーション(DNS)が最も有力である。星野らは正方格子およびフラクタル格子乱流場を対象とした室内実験で,半導体励起固体連続光レーザを用いて,空間解像度30μmでPLIFによる可視化により,詳細な濃度統計値を取得している。DNSや室内実験におけるPLIFなどにより,液相乱流場においてバチェラスケールル程度の濃度変動まで可視化できるようになりつつある。本文では,著者らが液相反応乱流場に適用可能なサブグリッドスケール(SGS)濃度分散のモデル化をする際に実施したDNSや室内実験による液相乱流場での濃度場の可視化例を紹介した。液相反応乱流場ではシュミット数が大きいため,化学反応速度が比較的早ければ,ほとんどの化学反応はSGSで起こることになる。よって,反応効率を上げるためには,如何に効率よく小スケールの濃度むらをなくすかが大きな課題となる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
流体動力学一般  ,  流体の実験・試験・測定方法及び装置 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る