文献
J-GLOBAL ID:201502287422260680   整理番号:15A0638933

残留応力の計測・検査技術-実務から応用-溶接接合の金属磁化記億による品質保証

著者 (2件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 58-61  発行年: 2015年06月01日 
JST資料番号: L3524A  ISSN: 1342-9825  CODEN: KGEIAS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
溶接接合部の検査手法として,金属磁気記憶効果をベースにした新しい検査方法が開発され,海外では様々な分野に取り入れられ始めている。そこで本稿では,この技術の詳細を以下に紹介する。1)概要;新技術は,溶接接合時に自然に形成される自己磁気漏洩場(SMLF;self-magnetic leakage field)の分析に基づく非破壊検査法(Metal Magnetic Method;MMM法)で,構造的不均一,残留応力及び溶接欠陥を迅速に測定可能。2)MMM法の原理;自己磁化分析に基づくMMM法のユニークな点は,ひずみエネルギーが外部磁場エネルギーを超えるときに形成されるSMLFを用いること。3)MMM法の適用;国際規格ISO24497に準拠した検査方法。4)溶接部の欠陥検出;欠陥は集中応力の可能性が高いことを利用。事例1(T形溶接部),事例2(パイプライン溶接部)の紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
溶接欠陥  ,  磁気的性質  ,  非破壊試験 

前のページに戻る