研究者
J-GLOBAL ID:201601004478745299   更新日: 2024年04月03日

佐々木 和浩

Sasaki Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 主任研究員
研究分野 (2件): 作物生産科学 ,  遺伝育種科学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 開花時刻調節で変わる未来の作物生産
  • 2021 - 2025 イネの開花期高温不稔耐性と回避性を兼ね備えた系統の育成と効果の検証
  • 2017 - 2022 ベトナムで発生するイネ白化病の発生状況調査と病原体の解析
  • 2018 - 2021 干ばつ・洪水下でも出芽するイネ新規遺伝資源の探索と出芽応答機構の解明
  • 2018 - 2021 イネの開花時刻に関わる分子制御機構の解明
全件表示
論文 (46件):
  • Sachiko Masuda, Pamela Gan, Yuya Kiguchi, Mizue Anda, Kazuhiro Sasaki, Arisa Shibata, Wataru Iwasaki, Wataru Suda, Ken Shirasu. Uncovering microbiomes of the rice phyllosphere using long-read metagenomic sequencing. Communications Biology. 2024. 7. 1
  • Ryusuke Kawaguchi, Chetphilin Suriyasak, Ryo Matsumoto, Yuta Sawada, Yuki Sakai, Norimitsu Hamaoka, Kazuhiro Sasaki, Koji Yamane, Yoichiro Kato, Christophe Bailly, et al. Regulation of reactive oxygen species and phytohormones in osmotic stress tolerance during seed germination in indica rice. Frontiers in Plant Science. 2023. 14
  • 平林 秀介, 田之頭 拓, 田中 明男, 竹牟禮 穣, 若松 謙一, 石丸 努, 佐々木 和浩. 日本型イネの遺伝的背景への早朝開花性導入による高温不稔軽減効果. 2023
  • Diversity of Traits Related to Panicle Architecture and Grain Size in Cambodian Rice Germplasm and Newly Developed Mini-core Collection. 2023. 57. 4. 21-36
  • Kazuhiro Sasaki, Mitsuhiro Obara. A near-isogenic line for spikelet number in rice with a genetic background of IR64 under various fertilizer conditions. Plant Production Science. 2022. 1-9
もっと見る
MISC (10件):
  • 白澤健太, 佐々木和浩, 佐々木和浩, 平川英樹, 磯部祥子. ナノポアシークエンス技術を利用したエンドウの全ゲノム配列解析. 育種学研究. 2021. 23
  • 白澤健太, 小杉俊一, 小杉俊一, 佐々木和浩, 佐々木和浩, GHELFI A., GHELFI A., 岡崎孝映, 豊田敦, 平川英樹, et al. 野外環境で自生するヤハズエンドウのゲノムから植物の栽培化を考える. 育種学研究. 2021. 23
  • 白澤健太, 佐々木和浩, 佐々木和浩, 磯部祥子. エンドウの莢の色に関する遺伝子座の特定. 育種学研究. 2019. 21
  • 小林伸哉, 藤田大輔, TAGLE Analiza G., 小出陽平, 佐々木和浩, GANNABAN Ritchel B., 柳原誠司, 福田善通, 石丸努, 石丸努. インド型イネ品種の籾収量を増加させる遺伝子SPIKE. 育種学研究. 2014. 16
  • 小林伸哉, 藤田大輔, 佐々木和浩, SIMON E. V., GANNABAN R. B., 石丸努, 石丸努. マーカー育種によるイネの収量を増加させる遺伝子SPIKEの熱帯アジアの普及品種への導入. 熱帯農業研究. 2014. 7. Extra Issue 1
もっと見る
特許 (1件):
  • Breeding methods for enhanced grain yield and related materials and methods.
書籍 (1件):
  • Revised Consensus Document on the Biology of Rice (Oryza sativa L.)
    OECD 2021
講演・口頭発表等 (44件):
  • 熱帯地域への早朝開花系統の展開
    (日本作物学会第257回講演会ミニシンポジウム 2024)
  • イネの開花に伴う穎花各器官の水溶性物質の経時的変化
    (日本植物学会第87回大会 2023)
  • UNCOVERING PLANT MICROBIOMES USING LONG-READ METAGENOMIC SEQUENCING
    (15TH EUROPEAN NITROGEN FIXATION CONFERENCE 2023)
  • 異なる窒素条件におけるイネの根長に関わるQTL の評価
    (植物の栄養研究会第 7 回交流会 2022)
  • Unveiling the genetic repertories of plant microbiome using long-read metagenome
    (日本微生物生態学会第35回講演会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 東北大学 大学院生命科学研究科 生態システム生命科学専攻
  • 2003 - 2005 東北大学 大学院生命科学研究科 生態システム生命科学専攻
  • 1999 - 2003 東北大学 農学部
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (東北大学)
経歴 (5件):
  • 2023/10 - 現在 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 主任研究員
  • 2018/10 - 2023/09 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター 研究員
  • 2013/12 - 2018/09 東京大学 大学農学生命科学研究科 助教
  • 2011/06 - 2013/11 国際稲研究所 特別派遣研究員
  • 2008/04 - 2011/05 東北大学 大学院生命科学研究科 産学官連携研究員
委員歴 (3件):
  • 2018/04 - 現在 日本作物学会 広報委員会
  • 2016/04 - 2018/03 日本作物学会 英文誌編集委員
  • 2014/04 - 2016/03 日本作物学会 英文誌編集委員編集幹事
受賞 (3件):
  • 2024/03 - 日本作物学会論文賞 Effect of drought stress on flowering characteristics in rice (Oryza sativa L.): a study using genotypes contrasting in drought tolerance and flower opening time
  • 2015 - 日本微生物生態学会 Microbes and Environments論文賞 Low nitrogen fertilization adapts rice root microbiome to low nutrient environment by changing biogeochemical functions.
  • 2013/03 - 日本作物学会 第236回講演会優秀発表賞 Evaluation of time of day of flowering and heat sensitivity in popular varieties of tropical and subtropical regions
所属学会 (3件):
日本土壌肥料学会会員 ,  日本作物学会会員 ,  日本育種学会会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る