研究者
J-GLOBAL ID:201601006577488160   更新日: 2024年04月17日

横川 昌史

Yokogawa Masashi
所属機関・部署:
職名: 学芸員
ホームページURL (1件): https://omnh.jp/
研究分野 (5件): 自然共生システム ,  博物館学 ,  生物資源保全学 ,  多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (8件): 植物生態学 ,  保全遺伝学 ,  標本 ,  標本室 ,  半自然草原 ,  海岸植物 ,  絶滅危惧種 ,  植物誌
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2024 - 2029 市民科学者参加型きのこ「デジタル拡張標本」整備は新たなニーズを掘り起こすか?
  • 2023 - 2026 自然史系博物館におけるレファレンス機能の分析と新たな価値の創出に関する研究
  • 2022 - 2024 標本に基づく大阪府の絶滅危惧植物の総点検と生育状況の把握
  • 2021 - 2024 侵略的外来水生植物の生態解明及び防除手法の評価を踏まえた早期対応社会技術の確立
  • 2018 - 2022 新しい草原再生の指針の構築:生態系成立基盤である土壌化学性に立脚して
全件表示
論文 (43件):
  • 横川昌史. 大阪府能勢町の維管束植物のレッドリストづくり:「能勢の大切にしたい生きもの」作成の経緯と能勢の植物に迫る危機. 地域自然史と保全. 2023. 45. 2. 103-113
  • 横川昌史. 1896年に採集された大阪府産のマツナの標本を見いだす. 大阪市立自然史博物館研究報告. 2023. 77. 51-56
  • Tsutsumi Micho, Hiradate Syuntaro, Masashi Yokogawa, Eri Yamakita, Masahito Inoue, Yoshitaka Takahashi. A single application of fertilizer can affect semi-natural grassland vegetation over half a century. PLOS ONE. 2022. 17. 11. e0275808-e0275808
  • 横川昌史. 奥尻島新産のモウコガマおよび北海道産モウコガマの標本記録. 植物地理・分類研究. 2022. 70. 2. 175-180
  • 横川昌史. 大阪府におけるタシロランの記録と生育環境. 大阪市立自然史博物館研究報告. 2022. 76. 143-147
もっと見る
MISC (118件):
  • 横川昌史. インターネットを使った博物図譜研究のススメ. Nature Study. 2024. 70. 5
  • 横川昌史. 図鑑の線画になった標本:長田武正氏の日本帰化植物圖鑑の図が描かれた背景. Nature Study. 2024. 70. 4. 2-5
  • 横川昌史. 大阪中之島美術館の展覧会「決定版!女性画家たちの大阪」で見た2枚の植物の絵. 大博労組合ニュース. 2024. 22. 5-6
  • 横川昌史. 植物標本室の利用方法:大阪市立自然史博物館の植物標本庫見学ツアーを開催して考えた植生学と標本室の接点. 植生情報. 2024. 28. 1-14
  • 横川昌史. 大阪府岬町の深日港内の湿地の植物相. Nature Study. 2023. 69. 9. 6-7
もっと見る
書籍 (12件):
  • 自然史のイラスト集
    大阪市立自然史博物館 2024
  • 愛しの生態系 研究者とまもる「陸の豊かさ」
    文一総合出版 2023 ISBN:9784829971093
  • 能勢町の大切にしたい生きもの
    能勢の里山活力創造推進協議会(能勢町産業建設部地域振興課) 2023
  • 町中のコケ基本50種
    大阪市立自然史博物館 2020
  • 関西の水草
    大阪市立自然史博物館 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (93件):
  • コニシハイノキ,アオバノキ,カンザブロウノキの生育環境の違いと種分化に関する考察
    (日本生態学会第71回全国大会 2024)
  • 京都府南部におけるコキクモの生育地とキクモ類の標本記録
    (日本植物分類学会第23回大会(仙台) 2024)
  • 植物収蔵庫の利用について
    (日本雑草学会若手の会『-ゼロから学ぶ「雑草学」-ふじのくにで学ぶ雑草のくらしと人のくらし』 2024)
  • 古いさく葉標本から見た開発以前の大阪湾岸の海浜植物の分布
    (植生学会第28回神戸大会 2023)
  • 瀬戸内海沿岸におけるナミキソウの分布と生育状況
    (植生学会第28回神戸大会 2023)
もっと見る
Works (9件):
  • 瀬戸内海の海浜植物ポストカード
  • 瀬戸内海の自然マスキングテープ
    大阪自然史センター
  • 瀬戸内海の自然クリアファイル
    大阪自然史センター
  • 木へん湯のみ
    大阪自然史センター
  • 木へんTシャツ
    大阪自然史センター
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2010 - 2012 京都大学 農学研究科 森林科学専攻 博士後期課程
  • 2008 - 2010 京都大学大学院 農学研究科 森林科学専攻 博士前期課程
  • 2004 - 2008 滋賀県立大学 環境科学部 環境生態学科
経歴 (3件):
  • 2019/04 - 現在 大阪市立自然史博物館 植物研究室 学芸員
  • 2012/11 - 2019/03 大阪市立自然史博物館 植物研究室 学芸員(任期付)
  • 2010/04 - 2012/10 京都大学大学院 農学研究科森林生物学研究室 日本学術振興会特別研究員(DC1)
委員歴 (7件):
  • 2023/07 - 現在 宗教法人天野山金剛寺 史跡金剛寺境内保存活用計画策定委員会
  • 2023/01 - 現在 河内長野市文化財保護審議会 委員
  • 2020/09 - 現在 岸和田市環境審議会 委員
  • 2019/08 - 現在 日本植物分類学会研究・普及推進委員会 委員
  • 2023/05 - 2023/10 植生学会 第28回大会 大会実行委員会 委員
全件表示
所属学会 (8件):
植生学会 ,  希少生物懇話会 ,  西日本自然史系博物館ネットワーク ,  関西自然保護機構 ,  日本植物分類学会 ,  日本生態学会 ,  西日本草原研究会 ,  水草研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る