研究者
J-GLOBAL ID:201601013295153588   更新日: 2024年02月01日

小森 真樹

コモリ マサキ | Komori Masaki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://phoiming.hatenadiary.org/https://musashi.academia.edu/MasakiKomori
研究分野 (6件): 文化人類学、民俗学 ,  科学社会学、科学技術史 ,  美術史 ,  ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  地域研究 ,  博物館学
研究キーワード (20件): ポスト植民地主義 ,  フィラデルフィア ,  ミュージアム研究 ,  博物館学 ,  文化人類学 ,  展示倫理 ,  医学芸術 ,  博物館と植民地主義 ,  展示の政治学 ,  博物館の政治学 ,  博物館の公共性 ,  パブリックヒストリー ,  文化表象 ,  展示 ,  アメリカ ,  美術館 ,  博物館 ,  文化研究 ,  アメリカ合衆国 ,  ミュージアム
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2025 博物館の脱植民地化運動:アメリカ合衆国の民族学博物館における「対話」批判
  • 2018 - 2022 20世紀後半アメリカ合衆国におけるミュージアムの文化史と近代的芸術観の形成
論文 (17件):
  • 小森真樹. ミュージアムでキャンセルカルチャーは起こったのか?ーー脱植民地化と人体のアイデンティティ政治をめぐる博物館倫理. 人文学会雑誌. 2024. 55. 2
  • 小森 真樹, コモリ マサキ. 兵器化する科学主義ーー両論併記で「天地創造」を科学する博物館 (<特集1>立教大学史学大会 : 世界史における「学知」の政治的ダイナミクス). 史苑. 2023. 83. 2. 89-117
  • 小森 真樹. マンガは熱くないうちに蒐めろ--ミュージアムにおけるマンガ研究. 京都精華大学紀要. 2023. -. 44-49
  • 宇山智彦. 梅原報告・小森報告へのコメント. 史苑. 2023. 83. 2. 125-130
  • 小森真樹. コロナ禍で変容する「展示の現場」 ーー第四のミュージアムのデジタル化. 博物館研究. 2021. 56. 9. 2-9
もっと見る
MISC (40件):
  • 小森真樹. 「大島新『国葬の日』が映す、あいまいな日本の民意」. wezzy. 2023
  • 小森真樹. 「聴きながら観る」展覧会ーー〈雑談『広告』〉展評. -oid. 2023
  • 小森真樹. プロダクトデザインとしての装丁:雑誌『広告』特集「文化」. -oid. 2023
  • 小森真樹. 渋谷パルコから見えざる「日本社会の半分」を表象する. BT美術手帖ウェブ. 2023
  • 小森真樹. 著書紹介 エドウィン・ブラック著・貴堂嘉之監訳・西川美樹訳『弱者に仕掛けた戦争--アメリカ優生学運動の歴史』. 『歴史評論』. 2023. 876. 106-107
もっと見る
書籍 (8件):
  • 広告
    博報堂 2023
  • 人文学のレッスン 文学・芸術・歴史
    水声社 2022 ISBN:9784801000605
  • Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌
    東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2019 ISBN:9784904575765
  • アメリカ文化事典
    丸善出版 2018 ISBN:9784621302149
  • フィールドノート古今東西(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ13)
    古今書院 2016 ISBN:4772271341
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
  • 兵器化する科学主義 --両論併記で「天地創造」を科学する博物館
    (2022年度立教大学史学会大会 2022)
  • 美術史に「女性」をとりもどす アートと美術館のアクションから学ぶジェンダーと歴史
    (The F-Word レクチャーシリーズ 2021)
  • シンポジウム「表現の自由と不自由のあいだ」
    (アメリカ学会 2021)
  • 災害の記憶--美術館・博物館・モニュメント
    (「パブリックヒストリーの現在と未来 第一部 拓かれる様々な可能性」パブリックヒストリー研究会二周年記念研究大会 2021)
  • 現代アートと人類学的想像力:ヴェネツィアビエンナーレと表象批判のゆくえ
    (同時代アートと人類学研究会例会 2019)
もっと見る
Works (3件):
  • 「武蔵大学ヴァーチャルミュージアム(VMMU)」プロジェクト
    人文学部英語英米文化学科小森真樹ゼミ 2020 - 現在
  • ワークショップ「Intersection I:地域・歴史・アートの狭間で」
    Project Intersection 2018 -
  • フィールドワーク「記録・痕跡・記憶」
    Project Intersection 2018 -
学歴 (3件):
  • 2008 - 2019 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 博士課程
  • 2005 - 2008 東京大学 大学院総合文化研究科 地域文化研究専攻 修士課程
  • 2001 - 2005 立教大学 文学部 史学科
学位 (2件):
  • 博士(学術) (東京大学)
  • 修士(学術) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 武蔵大学 人文学部 英語英米文化学科 准教授
  • 2018/04 - 現在 立教大学 社会学部 非常勤講師
  • 2019/04 - 2021/03 武蔵大学 人文学部 英語英米文化学科 専任講師
  • 2018/04 - 2019/03 一橋大学 非常勤講師
  • 2017/04 - 2019/03 東京外国語大学 アジア・アメリカ言語文化研究所 ジュニア・フェロー
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2020/04 - 現在 日本アメリカ学会 評議員
  • 2020/04 - 現在 日本アメリカ学会 広報・電子化情報委員
  • 2018/04 - 2019/03 株式会社リブ・コンサルティング 学術アドバイザー
  • 2012/04 - 2014/03 The Association of Graduate Students in American Studies Programs (GrASP) 代表
  • 2009/04 - 2011/03 The Association of Graduate Students in American Studies Programs (GrASP) 広報委員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2021/03 - 武蔵大学 2021年度学生が選ぶベストティーチャー賞(自調自考部門) 演習科目「英語圏文化基礎ゼミナール」にて
  • 2020 - 武蔵大学 2020年度・学生が選ぶベストティーチャー賞(大規模クラス部門) 講義科目「アメリカ文化論」にて
  • 2016 - アメリカ博物館連盟 年次大会招聘賞
  • 2014 - アメリカ史家協会/日本アメリカ学会 OAH/JAAS Japan Residencies Program Award
  • 2012 - 日本アメリカ学会 アメリカ大使館賞
全件表示
所属学会 (6件):
民族藝術学会 ,  Alliance of American Museums ,  International American Studies Association ,  文化資源学会 ,  日本アメリカ学会 ,  The Association of Graduate Students in American Studies Programs
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る